和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

大和野菜

2015-01-13 08:17:16 | 料理
京野菜の聖護院ダイコン、壬生菜、九条ネギ、すぐき、加茂なすなど
名の知れた野菜が多いのですが、
より歴史のある大和にはどんな伝統野菜があるのか
調べてみました。
というのも今日の奈良新聞に
「大和野菜に厳格基準」の見出しで
ブランド野菜にすべく、知事が認証機関を検討との記事があったからです。

堺にいる頃は大和野菜にはどんなものがあるか、知りませんでした。
奈良に引っ越して9年になりますが、
結崎ねぶか、宇陀金ごぼう、半白キュウリぐらいしか知りません。
先日も下仁田ネギに似た太いネギが〈大和ふとねぎ〉の名で売られていました。
安かったので買いすぐに、食べました。
美味しかったので〈大和ふとねぎ〉は頭にインプット。
高い下仁田よりもこれで十分です。
大和まな、ひもとうがらし、黄金まくわ(まっか)なども大和野菜なんですね。

ネットで調べたら大和野菜には下記のものがありました。
大和まな 千筋みずな 宇陀金ごぼう ひもとうがらし 軟白ずいき 大和いも
祝だいこん 結崎ネブカ 小しょうが 花みょうが 大和きくな 片平あかね
紫とうがらし 黄金まくわ 大和三尺きゅうり 大和丸なす 下北春まな
筒井れんこん 大和ふとねぎ 香りごぼう 半白きゅうり 大和寒熟ほうれん草

ららぽーと和泉

2015-01-06 06:35:58 | 料理
昨年秋にオープンしたららぽーと和泉に娘と二人で行ってきました。

普通だったら行きませんが、
ららぽーと和泉に併設されているコストコを見たかったから。
ららぽーと和泉は奈良で言う橿原のアルルみたいで、同じような規模です。

コストコは会員制スーパーで1会員が3名まで連れて入店することができます。
(会費は4000円)
一つの商品が大きい(数が多い)ため共同買いがいいようです。

廉価なものもありますがそうでないものもあります。
国産の食料品などは安いようには見えません。
アメリカ産の肉でタン(舌)が安くありました。
焼肉屋でタン塩を頼むと薄くスライスしてあるのが多く、
物足りなさを感じますが、
自由な厚さに切って焼けば、美味しいかろうと、
丸ごと1本買いました。(2500円~3000円)
レモンは熊本県産です。
単純に塩焼きでレモン汁をかけて食べるだけです。
けっこう堪能しました。
薄くスライスしたものは葉野菜に包んでではなく、
葉野菜を包んで(外回りがタンの状態)食するのが良いようです。

次回はタンシチューを作ろう。


コンビニのおでん

2014-09-30 11:24:23 | 料理
コンビニのおでんが美味しいというので、
買って食べてみました。

ただ単に食べるだけでは面白くないので、
セブンイレブンとファミリーマートのを食べ比べることにしました。
たまたまファミリーマートが70円セールをやっていたので
20個を予約して、同じ日にセブンイレブンでも買って
同時に食べることにしました。
スープは味を加えずにそのまま暖めての比較です。
食べ物のことなので上手い不味いということではなく、
好き嫌いの判断だけのつもりでした。
主に大根、ジャガイモ、卵、シラタキ、スジを比較です。
スープは薄い感じでしたが、
どちらも好き嫌いの差はなく上品でした。
そんなに差が感じられなかったので、
比較するのがアホらしくなり、
一緒くたに食べてしまいました。

普通1個100円前後で、一人10個ぐらい食べられるので
4人家族なら4000円ぐらいかかります。
ヒマのない時は重宝しますが、
結構高くつきます。
これぐらいの味なら自分で作った方が良いですね。
ダシは普通にとりますが、
材料の味(練り物)が染み込んできますので
塩、醤油、酒、昆布で十分でしょう。
煮込み時間が長いほどいいので
食べる時間から逆算して煮込みましょう。

余った場合は汁から上げて(具とスープを別にして)冷蔵庫で保存します。
そして、次の日
スープを火にかけて味の濃さを見て、具を入れる。
これで2日目のおかずもOKです。

辛子だけでなく、ユズ味噌などで食べても美味しいです。

今日はおでんの巻でした。

松茸

2014-08-13 07:20:36 | 料理

美味しそうな松茸です。
和尚の家の裏山で穫れたものではなく、
京都北山で穫れたものでもありません。

みずみずしさに眼を奪われ、
考えもせず買ってしまった。

今の時期の松茸は中国産が多いです。
中国産で安いのは干からびたものが多い中で、
これはしっとり感があって、茎もかたく、
いいのですが香りイマイチでした。

3本で980円、これが高いか安いか。

結局、松茸ご飯にしました。

無農薬ブドウ

2014-08-02 17:08:14 | 料理
今日、2回目の更新です。

毎年のことながら、
昨日、大阪のKさんからの
無農薬ブドウが届きました。

ぶどうが大好きな孫と私で
ほとんど平らげます。

どうです、この張りのあるみずみずしさ!


Kさんありがとうございました。

ドクダミ茶

2014-07-05 07:09:11 | 料理
更新の時にしか開かなくなったブログ。
返事もそのままになっています。


先月6月3日にドクダミ茶の仕込みという記事を載せました。
その時の画像が

でした。
乾燥が完了しました。


これをハサミで切ります。

こんな感じですか。

袋に詰めて保存します。


茶の入れ方
煮出し方法です。
1ℓの水を沸騰させます。
沸騰した中にドクダミ茶葉を入れます。(緑茶の要領で)
中火で3分ぐらいで火を止めます。
ある程度冷えてから葉を取り出して冷蔵庫で冷やします。

ドクダミ茶ストレートもいいのですが、
火を止めてから緑茶のティーパック1を泳がせる(ブレンド)とまろやかになります。
香りはドクダミ独特の匂いです。
なれると病みつきになります。

明宝ハム

2014-07-03 06:15:19 | 料理
奈良県上牧のアピタの食品売り場で
明宝ハムを見つけました。

明宝ハムは岐阜県郡上市で作られているプレスハムです。
(400g 1050円くらい)

かなり昔のことです。
北アルプスに登っていた頃、
高山経由でせせらぎ街道を南下して岐阜に出て、
名神を乗り継いで大阪に帰ったものです。
途中の明方村の特産で明方ハムがありました。
(明宝ハムと明方ハムがありました)
買い求めて食べたところ、
なつかしい味がインプットされ、
機会あるごとに買い求めましが、
山に登らなくなってからは
このハムの味が遠のきました。

久しぶりに奈良で見つけたのです。
食べ方はいたって簡単。
スライスして何も付けず(塩分がキツく感じます)に食するのが好きです。
ウイスキー(水割り)などに合います。
おかずには厚めに切って、こしょうをふりかけたハムステーキが良いです。

スライスしてみました。

白い部分の脂身の感触が何とも言えないです。

ウイスキー飲んで、明日の朝刊休んだろか!

ドクダミ茶の仕込み

2014-06-03 01:27:15 | 料理
今、ドクダミの花が咲いています。

花ごと採取して、根を切り(あっても良い)
水洗いして、干します。
干してからの水洗いは不可能ですので、
採取した時にゴミ、土などを取り除いておきます。
(そのための水洗い)
ここまでが仕込みです。
仕込みと書けば大層ですが、
水洗いだけです。



茶色になるまで乾燥させます。

ドクダミは野原に行けば見つかります。
明日香細川の棚田で皆さんが写真を撮る横の水路の回りに生えています。
(何年か前にそこのドクダミで茶を作りました)

松茸風味のエリンギご飯

2014-04-09 01:32:37 | 料理
松茸風味のエリンギご飯

米 4合
永谷園松茸の味お吸いもの 3袋


エリンギ 1袋半


ウスアゲ 2枚


ニンジン 適当


ワラビ(1年前塩漬けしたものを戻して切る、なくてもよい)適当


塩 小さじ1

みりん 大さじ1

薄口醤油 大さじ1

エリンギの歯ごたえが松茸に似ているので
松茸のお吸い物のもとを3袋使って
材料すべてを混ぜて、普通にご飯を炊く。
これはニセ松茸ご飯です。

ニセ和尚が焚くニセ松茸ご飯、これが又美味い。



山ブキ(山蕗)

2014-03-18 19:03:24 | 料理
今年も山ブキをを手に入れました。
4年連続なので店の人も取っておいてくれました。
昨年収穫した分を塩漬けして、水で戻したものです。


写真は10束分です。(20束仕入れ)全部で2000円でした。
佃煮にします。

このまま水洗いして、
切って煮汁に入れてもいいのですが、
もう一度ゆがきました。

醤油(濃い口)、酒、砂糖、みりん、山椒の実(昨年塩ゆでして冷凍保存したもの)をベースにしてヒタヒタになるくらいの煮汁で、一旦沸騰させてから弱火にして長時間煮る。(3~4時間)
柔らかくなったら出来上がりです。

今回は2種類作りました。



◯煮汁ベース(プレーン)左
◯煮汁ベース+昆布+シイタケ(甘口)右