goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道でノンビリと

タブタブの何処かへ行こう を改題しました。
何処かへ行く機会も減ってきたので 北海道を楽しもうと思ったからです

キンは蹴られていない

2020-03-19 22:59:50 | 日記
昨日、久し振りに奥様と喧嘩した。

もちろん髪を引っ張り爪で引っ掻きキン蹴りをする程の激しいモノでは無く、口先だけの穏やかな喧嘩だ。
ん❓・・・・・穏やかな喧嘩って何だ❓(笑)

しかし一晩過ぎると、喧嘩の原因が何だったのかが思い出せない。
少しずつボケてきているのを自覚しているけれど思い出せないと云うのはモヤモヤするものだ。

何が原因だったのだろうなぁ・・・・・
確か「私は疲れていたの」とルンバが目を三角にして云っていたような気はする。

何だったんだろうなぁ・・・・・

訊いてみたいけれど、訊いたら思い出して又再戦になるかも知れないしねぇ・・・・・
 

楽しみが増えた

2020-03-18 20:42:45 | 日記
新コロナを遮断するために、窓を閉め切っていたのだが、空気の入れ換えをした方が良いと教えられてあわてて窓を開けた。

外の空気はまだまだ冷たい。0℃付近をチョロチョロしている。
だから5分もしないで窓を閉め、身体の方を外の空気に触れさせるためにウォーキングに出ることにした。

つい数分前に風が冷たいと思ったばかりなのに青空に騙されてネックウォーマーを付けないで歩き出したことを後悔した。

今日のウォーキングは距離では無く時間設定。
14時25分までには家へ戻らなければならない。

私の大好きな鬼平犯科帳の再放送が今日から始まるのだ。
原作者は、時代劇を書かせたらこの人を凌ぐ人はいないと思われる池波正太郎。

この池波が鬼平を書く際に八代目 松本幸四郎(松本白鸚)をイメージして書いたらしいのだが、私が思うに二代目 中村吉右衛門の演技はそれを凌ぐ。

プロローグからエンディングまで、カット割の映像が本当に見事だ。

舟が浮かぶのは近江八幡の八幡堀だ。この堀を見たくて車中泊旅の時に一泊したことを思い出した。


いつもより早歩きでグイグイ進み1.5キロほどしか歩かなかったのに少し汗を浮かべて予定時間前に無事帰宅。

着替えているとテレビからジプシーキングスのインスピレイションが流れ出した。この曲はエンディングとして有名だが、最初の頃はオープンニング曲としても流れていたようだ。

時代劇には不似合いなギターの音色だが、これを選んだ感性の素晴らしさに脱帽。

それを聴きながら少しずつ気持ちが高ぶってきた。
鬼平が久しぶりに我が家へやってくるのだから。
https://www.youtube.com/watch?v=Tm7N0-LGpEc

気の弱いストーカー

2020-03-16 21:06:31 | 散策
ルンバを病院へ送った。
診察後に春のお彼岸の用意の為にイオンとお寺へ行きたいと云う。

全てオマカセで何も考えていない私は、イオンに車を置いて子供のようにルンバの後を追う。
花屋さんへ行ったら花屋さんの前で待ち、菓子舗へ行ったらその前で待つ。

そしてストーカーのようにカートを押すルンバに一定の距離を置いてつけ回す。

一生懸命悩んでいる彼女と何も考えていない私。私が近付くと噴火するかも知れない殺気を感じる。

そんな時、チラリと目に入った揚げたてのカニクリームコロッケ。

つい我を忘れて「お母さん、あのね・・・・・」と声を掛けてしまった。
「何❓」と振り返った目が鋭く私を射すくめる。

「あ・・・あの・・・・・クリームコロッケが美味しそうで・・・」と勇気を振り絞る私。
「私はね、お彼岸のことで頭がいっぱいなの」とトーンの上がった声。

それでも縮み上がった私のことを可哀相に思ったのか行く先を惣菜売り場の方へ変えてくれた。

と云う訳で夕食は無事にカニクリームコロッケ。
これを口に入れるために どれだけビビったか・・・・・誰も知らない。

タイムスリップ

2020-03-15 22:46:23 | 日記
テレビで放映中の「テセウスの船」が凄いねぇ。
来週が最終回だろうか。

タイムスリップする荒唐無稽な部分はあるけれど、思わずドキドキして物語の中に引き込まれる。

ルンバと私は毎日数回、体温と血圧を測っているのだけれど、あまりにもドキドキし過ぎて丁度血圧測定をしていたルンバの血圧が上がった(笑)



竹内涼真がカッコ良い。

私の若い頃と同じぐらいイケメンだけれど(信じてね)身長はもちろん脚の長さは完全に私の負けだ。

見たことは無いけれど、アレだって大きくてビンビンしているに違いない。

私もタイムスリップできるのなら子供の頃に戻って毎日鉄棒にぶら下がって脚を延ばす努力を惜しまないだろう。

アレは若いからビンビンしているだろうけれど、将来「素敵」と云われるように立派にするにはどうやって鍛えれば良いのだろう。

焦った

2020-03-14 20:08:58 | 日記
マイフレさんのブログを見ていたら、今日はホワイトデーだと書いてあった。
それで 焦って買物に出た。

バレンタインデーには何を貰ったのだろう。記憶が無いと云うことは・・・・・多分チョコだ。
と云うことはお返しも軽くおやつ程度の食べ物で良いだろう。

それでCOOPでルンバに「アーモンド」とスリスリには「おかきセット」
それだけでは格好がつかないので帰りにセブンに寄りプリンも添えた。

会計の時に「今日がホワイトデーだと知って焦って買いに来た」と云ったらバイトさんが「値札を取って一個ずつ袋を別にしましょうか?」と親切に云ってくれたのだけれど、「いやいや一緒に寝ているわけではないので、そのままで良いよ」と言ったら大笑い。

店を出るときに幟(のぼり)を見たら今流行のキャッシュレス Pay Pay が使えるようになったらしい。
どうやったら Pay Pay が使えるのかは知らないけれど、Pay Pay がペイペイと読むことだけは分かった。



パイパイじゃ無いんだねぇ・・・・・