狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

上原正稔はなぜ琉球新報を訴えたか

2011-05-09 07:30:19 | ★パンドラの箱訴訟

 人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 

来週の月曜日(16日)、那覇地裁で「パンドラの箱掲載拒否訴訟」の第一回口頭弁論が行われます。

先日最高裁の判断が示された「集団自決訴訟」が、名誉毀損に伴う出版停止の請求訴訟であり、今回は損害賠償請求と訴因は異なるが、両裁判の根底に横たわる最大の争点が、慶良間島の集団自決に関する軍命(強制)の有無であることは言うまでもない。

したがって、集団自決問題は先の最高裁判断で全てが終わったわけではなく、むしろ地元の那覇地検で起こされた今回の訴訟で新たな真実が解明されることに」期待が寄せられている。 さらにに今回の原告は上原正稔という地元で長年沖縄戦を研究してきたドキュメンタリー作家であることが前回の裁判とおおきく違う特徴である。

さて「全体主義の島」といわれる沖縄で、沖縄2紙は自分にに都合の悪い事実はすべて黙殺するという卑劣な手段を弄してきた。 

地元の文芸誌『うらそえ文藝』で二年に渡り名指しで批判されてきた沖縄2紙は記者会見を開いてその映像がネットで流されても、まるで何事もなかったかのようにこれを記事にすることは一切なかった。

1月31日に行われた今回の訴訟に関する記者会見にも集まったメディは少数であり、これを記事にした沖縄2紙も目に付かないようなベタ記事だった。

上原さんの支援団体である三前会では、メディアの黙殺に対抗するため第一回公判日(5月16日)の前の12日には、下記のチラシを沖縄に事務所を構える全メディアに配布する予定だという。

当日は文末にご案内の通り、裁判報告会も行われますので多くの方のご参加を)お願いします。

 

(各メディアに配布予定のチラシ)

殺す時、癒やす時。
-上原正稔はなぜ琉球新報を訴えたか-

 一九六〇年代、ターン・ターン・ターンというロック音楽が一世を風靡した。その詩は旧約聖書の伝道の書の一節を使っていた。「天の下、神の創り給うたこと全てに季節があり、時がある。生まれる時、死ぬ時。種を植える時、実を収穫する時。殺す時、癒やす時。・・・」と始まっていた。その頃は「殺す時、癒やす時」という表現が奇異に思えたことを想い出す。人を殺して、癒されるのか、というのが率直な想いだった。

あれから半世紀近い年月が経ち、今、梅澤裕氏と故赤松嘉次氏の弟秀一氏が「二人の命令で慶良間の集団自決が起きた」と決めつけている大江健三郎氏と岩波書店を名誉毀損罪で訴え、去る四月下旬最高裁の上告棄却で一応結着がつけられた。
つまり「二人が“集団自決”を命令したかどうかはっきりしないが、軍の関与があったことが認められる」という、実にあいまいな情けない結論で収まった。

琉球新報も沖縄タイムスも「勝った、勝った」と騒ぎ立てているが、その理由は彼ら自身もこの問題に深く関わっているからだ。
「赤松、梅澤は集団自決を命令した極悪人だ」と初めて発表したのは沖縄タイムスのロングセラー「鉄の暴風」であるし、琉球新報はいつもアッと驚く真実を発表しているドキュメンタリー作家上原正稔から集団自決に関わる著述で憲法上の表現の自由侵害と著作権侵害の罪で訴えられているからだ。

上原正稔は既に1996年6月に琉球新報紙上で『沖縄戦ショウダウン』を発表し、その中で「赤松嘉次さん梅澤裕さんを集団自決を命令した極悪人」と書いた沖縄タイムスとそれを信じた沖縄の人々の罪は限りなく重い。我々は「二人にきちんと謝罪すべきだ」と糾弾しているのだ。その時は上原を非難する声は皆無で、多くの人々は「よくぞ書いてくれた」と賞賛してくれたものだ。

上原は2009年5月号の『うらそえ文藝』で前記裁判の原告弁護団は『鉄の暴風』を発行した沖縄タイムスを訴えるべきだった、と指摘したが、タイムス、新報とも『うらそえ文藝』を完全に黙殺した。

上原は2007年6月連載中の「パンドラの箱を開ける時」の第2話「慶良間で何が起きたのか」でアメリカ軍の資料、アメリカ兵の目撃証言、そして海上挺進第三戦隊の陣中日誌、座間味、渡嘉敷の事件の本質を知る証人、そして集団自決が皆無だった阿嘉島の野田隊長の証言などを基に四、五十回にわたって慶良間の集団自決の実相についてこれまでで最も詳細な物語を伝える予定にしていたが、新報編集部の不当な介入でその執筆を中断され、赤松、梅澤両氏の汚名を完全に晴らすことができなくなった。

そこで去る一月三十一日、上原は琉球新報を憲法の表現の自由侵害と著作権侵害による損害賠償請求の訴訟を那覇地方裁判所に出したわけである。まさか上原が訴訟に出るとは夢にも思っていなかった(つまり、傲り高ぶっていた)新報幹部は“黙殺”という最も低俗愚劣な手段でこの問題に対処しようとしている。
しかし、法廷に出された以上、この事件は遅かれ早かれ一般大衆の知る所となるのは目に見えている。
しかも、上原が相手にしているのは琉球新報だけでなく、“反戦平和”を隠れみのに言いたい放題、やりたい放題を続けているマスコミとそれに媚びている文化人という名の偽善者たちだ、ということだ。

 上原が今、行なおうとしていることは実は無視できることではなく、沖縄の新聞史上、文化史上、空前絶後のことだ、と言ってよい。
ひとりの人間が沖縄の全メディアの顔に泥を塗ろうとしているからだ。“一体マスコミは何をしているのか”と問い、しっかりしろ、とマスコミの尻を叩いているのだ。

さて、本題に戻ろう。沖縄戦の中で多くの住民が“集団自殺”をした。“集団自殺”とはありとあらゆる手段で親が子供を殺し、子が親を殺し、住民同士が殺し合ったことを指すが、ここでは『鉄の暴風』が使った“集団自決”という言葉を使うことにしよう。
今、沖縄の人々に問われるのは、軍の関与があったかもしれないという理由で赤松さんと梅澤さんを極悪人扱いのままにすることが許されるのか、ということだ。裁判の中でも明らかにするが、赤松さんと梅澤さんは集団自決を命令するどころか、止めようとしたのである。

野田隊長の第二戦隊が駐在する阿嘉島では集団自決は全く発生していないことを指摘する者はいない。
軍人のいない前島では集団自決は発生していないが、同じく軍人のいない久場島では住民の集団自決が発生していることを知る者はほとんどいない。

軍人がいたから集団自決が発生したのではない。集団自決は実は、戦後の援護法が深く関わっているのだ。
詳細は裁判の中で明らかにされるだろうが、集団自決した者、つまり殺された者の遺族(殺した者)は戦後、今に至るまで莫大な援護金を取得しているが、そのためには軍命令があったと厚生省に嘘の報告をする必要があった。

これを隠すために赤松、梅澤両氏に集団自決を命令したとする汚名を着せる必要があったのだ。この簡単な事実を無視して、つまり、臭いものにフタをして赤松、梅澤両氏を極悪人に仕立てて、援護金を取り続けている者に癒やし、すなわち救いはあるのだろうか。

また、その事実を無視し続ける琉球新報、沖縄タイムスを始めとするマスコミは許されるだろうか。

今、マスコミだけでなく、沖縄そのものの良心が問われている。

この訴訟で原告上原正稔には何の利益があるだろうか。

利益は一切ない。

彼は社会の不正義を許せないのだ。

最後に一言、付け加えるとすれば、彼は一フィート運動の生みの親であり、平和の礎の生みの親である、ということだ。しかし、今、一フィート運動は事実上崩壊し、平和の礎は無制限に刻銘を増やし、戦前の人口をはるかに増やさねばならない、というとんでもない事態を招いていることを指摘しておこう。
この二つの運動は上原がいなければ生まれなかったし、そのデタラメな設立と運営は別の裁きの場で明らかにされるだろう。

なお、上原正稔が琉球新報を被告として提訴した事件の初公判は来る5月16日(月)午前10時に那覇地方裁判所で開かれるのでマスコミそして一般市民の方々の参加をお願い致します。

上原正稔を支援する会
三善会

 

 

                 ★

 

 来る五月十六日は「パンドラの箱掲載拒否訴訟」の第一回口頭弁論が、那覇地裁で行われます。

上原さんの支援団体である三善会では、その報告会を同日正午より午後二時まで奥武山護国神社社務所大会議室にて行いますので、ご多忙の中とは存じますが、参加下さいます様にご案内申し上げます。 

参加費は、昼食の弁当代を含め千円となります。準備の都合上、参加頂ける皆様には、下記の事務局に一報下さいます様にお願い申し上げます。

 

「パンドラの箱掲載拒否訴訟」那覇地裁第1回口頭弁論報告会

 日時:5月16日(月)正午~午後2時まで

 会場:奥武山護国神社社務所大会議室(2F)

 会費:1000円(昼食弁当代込み)

 報告者:上原正稔・徳永信一弁護士

 参加頂ける方は、準備の関係上、下記の事務局まで一報下さい

 事務局:090-9780-7272 ニシコリまで 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ★「パンドラの箱訴訟」の支援カンパの協力
お願いします。 
ゆうちょ銀行 総合口座(普通) 
記号 17010   番号 10347971
三善会(サンゼンカイ)
沖縄県宜野湾市真栄原1-11-1-702 

  人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (3)