たびたび神社

ライターあかりの神社ブログ

スサノオの戒め

2017-04-29 10:30:05 |  無社殿神社2

<池野山・八坂神社 いけのやまやさかじんじゃ>

 

池野山・八坂神社は、前回訪問した

近隣の神戸神社との縁が深い場所です。

実は神戸(こうど)という呼び方も、

スサノオの命の別名とされる

牛頭天皇の「頭(こうべ)」から

来ているのではないかという話があり、

この近隣一帯に早くから「スサノオ信仰」

が根付いていたことがわかります。

 

熊野地域の無社殿神社には、

「鳥居を建ててはいけない」

「社殿を作ったら火事になる」などの

言い伝えが残るところも多いのですが、

それらの伝承の中には、

古代の自然信仰を司るスサノオが残した、

「人工物でなく自然を拝め」という

人間への強い戒めが含まれているのでしょう。

 

様々な形態の無社殿神社を巡っていますと、

「●●がなければもっといいのに…」

と思うような聖域が、少なからず見受けられます。

中には強い信仰心がアダとなり、禁忌を冒して、

人工物を置いたケースもあるようです。

鳥居や社殿などがなくても、当たり前のように、

目の前の自然に手を合わせられる人が増えれば、

神社の風情も変わって行くのかもしれません。