周主邕、深沈有遠識。政事嚴明。稱爲賢主。滅齊一年而殂。壽三十六。諡曰武皇帝。太子贇立、立皇后楊氏。后父隋公楊堅用事、爲上柱國大司馬。贇自爲太子時、好昵近小人。立未一年、傳位於子闡、自稱天元皇帝。驕侈彌甚。未一年而殂。諡曰宣皇帝。楊堅自爲大丞相、進相國隋王、加九錫。未幾、周主闡禪位于隋、尋被弑。隋主盡滅宇文氏之族。周自稱帝、至是五世、二十五年而亡。
陳主在位十四年。改元者一、曰大建。殂。太子立。是爲後主長城公煬公。
周主邕(よう)、深沈(しんちん)にして遠識有り。政事厳明なり。称して賢主と為す。斉を滅ぼして一年にして殂(そ)す。寿三十六。諡(おくりな)して武皇帝と曰う。太子贇(いん)立ち、皇后楊氏を立つ。后の父隋公楊堅、事を用い、上柱国大司馬と為る。贇、太子たりし時より、好んで小人を昵近(じっきん)す。立って未だ一年ならずして、位を子闡(せん)に伝え、自ら天元皇帝と称す。驕侈(きょうし)弥(いよいよ)甚(はなは)だし。未だ一年ならずして殂す。諡(おくりな)して宣皇帝と曰う。楊堅自ら大丞相と為り、相国隋王に進み、九錫を加う。未だ幾(いくば)くならずして、周主闡、位を隋に禅(ゆず)り、尋(つ)いで弑せらる。隋主尽(ことごと)く宇文氏の族を滅ぼす。周、帝と称してより、是(ここ)に至るまで五世、二十五年にして亡びぬ。
陳主、在位十四年。改元すること一、大建と曰う。殂す。太子立つ。是を後主長城公煬公(ようこう)と為す。
昵近 昵懇にして近づけること。
周主の宇文邕は、沈着で先を見通す識見をもっており、政治は厳正公明であったので賢主と讃えられた。北斉を滅ぼして一年にして没した。三十六歳であった。武皇帝とおくり名された。太子の贇が即位し、皇后として楊氏を立てた。楊皇后の父で隋公の楊堅が政治を専らにし、上柱国大司馬となった。贇は皇太子であったころから、好んで小人物を近づけた。即位して一年足らずで位を子の闡に譲り、自身は天元皇帝と称した。驕りたかぶることがいよいよつのり、一年経たぬうちに死んだ。おくり名して宣皇帝といった。
楊堅は自ら大丞相となり、相国隋王に進み、九種の特権を得た。そして間もなく、北周の主静帝宇文闡は帝位を隋に禅(ゆず)り、すぐに弑殺された。楊堅は他の宇文氏一族をも皆殺しにした。北周は帝と称してからここまで五世、二十五年で亡び、北朝は隋にとって代わられた。
一方南朝の陳では宣帝頊が在位十四年で死んだ。改元すること一回、大建という。太子が立った。これが後主長城公煬公である。