教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

●26日目▲ジェームススキナー365日語録■

2011年11月29日 13時36分17秒 | 悩み

■望んでいる結果がわかっていれば、そして、フレキシビリティがあれば、
相手に望んでいる結果を引き起こせる

☆相手を冷静に観察し、柔軟性を持って、自分の持てるオプションを
活用。


冷静に状況を観察し、自分のやり方、これまでのやり方に固執せず、
柔軟性を持って行動すること。


そして、先人や成功者、あなたの業界、周りでうまくいっている人を
研究し、やり方、アプローチの仕方のオプションを増やしていく。


そうすれば、必ず、あなたの望む結果を手に入れ、不況をチャンスに
変えることができるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹会長は、現代版「百姓の持ちたる国」を築くため、総選挙・参院議員選挙をにらむ

2011年11月29日 11時41分14秒 | 国際・政治

~ニュースにブログ~

2011年11月29日 00時20分28秒 | 政治
◆2011年11月27日の大阪市長選挙・大阪府知事選挙の「ダブル選挙」で、大阪維新の会の橋下徹会長(前大阪府知事)が当選したの報を聞き、ふと思い出したことがある。それは、「百姓の持ちたる国」のことた。
 戦国時代末期、加賀の国、いまの石川県石川県白山市三坂町に、「百姓の持ちたる国」というのが、出現した。浄土真宗「石山本願寺」(後の大阪城本丸)に指導された加賀一向一揆のなかで最強と言われた白山麓の山内衆が中心になり、いわゆる「百姓の持ちたる国」を築いた。守護大名や戦国大名という支配者が統治する国ではなく、支配される側の「百姓」が初めて築いた自治的な国であったところに、歴史的意義があった。
 だが、織田信長の軍団がこの地へやってて、柴田勝家を筆頭に前田利家、佐々成政、佐久間盛政などから攻撃を受ける。だか、山内衆は、降伏を拒み、援軍のあてのない戦いに突入する。手取川と大日川の合流地点に築かれた鳥越城と二曲(ふとげ)城に籠もった山内衆はよく織田軍をいだものの、指導者の鈴木出羽守らは柴田勝家のだまし討ちにあい、ついに鳥越城は天正10年(1582年)3月1日、陥落し、佐久間盛政によって鎮圧され、300余人が河原で磔に処せられた。
 鳥越城落城から、これまでに429年を経ている。橋下徹会長率いる「大阪維新の会」の動きは、日本国憲法第92条(地方公共団体と地方自治の本旨)の精神に基づく、本格的な「住民自治」の胎動が始まった証である。
 いままでの「地方分権」の動きは、住民から自主的に湧き上がったものではなく、旧内務省主流の「地方局官僚」が戦前から進めてきた「官による地方分権=「内務省のテリトリー拡大のための国からの分権」の流れを引き継ぐものであった。要するに、地方は、内務省の支配対象地であり、だからこそ、府道府県知事は、天皇・政府任命の「官選知事」であった。この結果、市町村合併は、明治、昭和、平成の合併のすべてが、政府主導で行われてきた。この経緯のなかで、住民自治が尊重されることは、大してなかった。このため、政府が地方分権推進法を制定しても、住民から自主的な盛り上がりは、極めて低調だったのである。
◆だが、これを反転させてきたのが、橋下徹会長であったとも言っても過言ではないだろう。その象徴が、「大阪都(大阪市廃止)構想」である。政府の側から、地方自治体の仕組みを改めるというのではなく、まさしく地方の方から、変えていくという動きは、本邦発のことであるからだ。
 問題は、これからである。国家権力を握る政府とこれを支える既成政党が、この動きを受け止めるか、あるいは、潰しにかかってくるのか。時代が違うとはいえ、既成政党が、新興の地域政党である「大阪維新の会」を、議席を脅かし、奪う「政敵」と看做せば、つぶしにかかるだろう。あくまでも地域政党として、既成政党を補助したり、支援したりしてくれる支持集団であることを望むからである。
◆いまのところ、与党民主党の執行部は、橋下徹会長とは、距離を置きながら、「大阪都構想を聞いてみたい」と発言している。しかし、民主党内の小沢一郎元代表は、共闘に向けて、すでに工作に着手している。自民党の石原伸晃幹事長は、相談があれば応じると秋波を送っている。みんなの党の渡辺喜美代表は、橋下徹候補の選挙応援に大阪入りしていたこともあり、大喜びである。
 国民新党の亀井静香代表は、懸命にラブコールしている。
 いずれにしても、次期総選挙、参院議員選挙に向けて、戦いの火蓋は、すでに切られている。橋下徹会長は、「大阪維新の会」から候補者を立てる意向を示しているので、現職の国会議員は、安閑とはしていられない。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
日本の富裕層は、天皇制の下で保障される身の安全や資産の保全のために、高額納税して天皇陛下に仕えて貢献する覚悟を持つべきである

◆〔特別情報①〕
本日も読者の方からの、ご質問についてントリーさせて頂きます。
 「世界の支配層はTPP導入を機に、日本円もアメロに切り替えてしまう腹なのでしょうか?アメロ切り替えによるデノミで、円の価値を減価できれば国債の償還も楽になるでしょうから。ただ、庶民としては、財産価値が半減してしまうため、辛い状況に追い込まれてしまいますが、再度、一から出直せということなのでしょうか?」(i_niwaさんからの質問)

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓



平成24年1月9日(月) 板垣英憲『勉強会』開催のご案内

※昨日は、たくさんのお申込みを頂き、心より感謝申し上げます。順次、参加登録メールを発信しておりますので、しばらくお待ち下さいませ。

板垣英憲マスコミ事務所
引用元 http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜まで記者会見に応じた橋下徹の姿 new!!

2011年11月29日 11時18分45秒 | 学問

さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策 さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2010-06-22

 私はそれをテレビで聞いていたのでその内容についてはもはや興味は無い。

 私が感動したのは質問が終わるまで記者会見を続けるという方針を貫徹した
橋下の姿勢である。

 テレビ放送が終わってもなお続き、結局夜中過ぎまで記者会見は続いた事を
私はこの新聞記事で知った。

 ただでさえ記者の質問を敬遠する政治家だ。

 古くは佐藤栄作首相の記者会見拒否騒動がある。

 民主党政権に至っては菅といい野田といい、記者会見を逃げている。

 あの小泉首相でさえぶら下がりでは自分の都合の言いことしか言わなかった。
メディアを通して国民に答えるというより自分を売り込む手段に使っただけだ。

 話せば話すほどボロがでるからだ。

 しかし橋下は違う。

 どんな質問にも正面から答えようとつとめた。

 選挙直後で疲れ果てていたに違いないのに、不勉強な記者のつまらない、同じ
ような馬鹿質問に最後まで自分の言葉で答えた。

 こんな政治家がかつていただろうか。

 ここに私は橋下に対する期待を感じる・・・

 この続きはきょうの「天木直人のメールマガジン」で書いています。

 そのほかにも次のテーマで書いています。

 1.橋下徹の真価は誰と組むかでわかる

 2.無能な外務省によってどんどん領土が侵害されていく

 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 ⇒http://bit.ly/9hc76u

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【しかけ】斎藤一人語録362

2011年11月29日 10時58分49秒 | 悩み


■しっかり仕掛けを見抜こう

☆ブランドもんとかの会社には、その製品のデザインとかしてる人の後ろには
すげえ戦略をつくるやつがいるんです。

数限定とか日本限定とかの戦略にひっかかるばかりに熱を燃やして、お金を
使いまくるのではなく、

しっかり仕掛けを見抜けるようになりましょう。もちろん、ブランドものを
買うなということではありませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ダブル選挙の結果は政治の混迷状況を深めるだけだ

2011年11月28日 20時44分51秒 | 国際・政治

2011年11月28日 10:05

五十嵐仁

 注目の大阪ダブル選挙の投票が行われました。市長選挙と府知事選挙の結果は、次のようになっています。

市長選挙
橋下 徹 750,813
平松邦夫 522,641

府知事選挙
松井一郎 2,006,195
倉田 薫 1,201,034
梅田 章二  357,159

 選挙の途中に発表された投票率で、市長選挙が前回より11ポイントも高いと報じられました。これを見たとき、「これは橋下候補が勝つ」と感じたものです。
 府知事選挙の方は1ポイントの上昇にすぎませんでした。こちらの方は、微妙だと思いました。
 最終的に、投票率は市長選で60.9%となり、40年ぶりに6割を超す記録的な高さになりました。一方、知事選の投票率は52.9%で、12年ぶりに5割を超えました。

 このような投票率の上昇は、これまで選挙に行かなかった人々が大挙して投票所に押し寄せ、そのかなりの部分が維新の会の候補者に投票したことを示しています。おそらくその多くは、普段は政治に興味や関心がなかった若者や主婦層(いわゆる「B層」と呼ばれる人々)など無党派層だったと思われます。

 日本の政治状況や大阪の現状に不満を持ちながら、どうして良いか分からなかったこれらの人々が、不満のはけ口や変化への希望を求めて行動に出たのではないでしょうか。その点では、「アラブの春」、「99%運動」や「オキュパイ運動」、最近の若者による脱原発デモなどとも共通する政治的・社会的背景があるように思われますし、30万人以上ものフォロワーがいるという橋下さんのツイッターが威力を発揮したと思われる点も共通しています。

 経済の地盤沈下の中で大阪は幸福度最低だとの調査もあり、閉塞感の中で若者やおばちゃんは怒っていたのです。その怒りのはけ口となったのが、橋下さんの維新の会だったのではないでしょうか。

 今回の選挙結果をもたらした要因はそれだけではありません。これに加えて、橋下さんの知名度、演説の力、大阪都構想に見られるような攻めの姿勢、若さなどの要素も大きかったと思われます。

 「ワイドショー型」の選挙戦も話題になりました。それを演出し、選挙統括本部長として仕切ったのが、お笑いコンビ「爆笑問題」などが所属する「タイタン」のマネージャーだったそうです。

 つまり、有権者の不満をかき集めるだけの主体的な工夫や工作があったということです。「オモロイ」ことに惹かれる大阪の人々の琴線に訴え、再生への幻想を抱かせるような仕掛けが随所に凝らされていたという点も見逃せません。

 さらに、既存の政党の対応の問題もありました。「橋下独裁」に真正面から対決しようとしたのは共産党だけしかなかったからです。
 共産党は市長選への推薦候補の立候補をとりやめ、予定していた中央委員会総会を延期するなど、「ハシズム」阻止のために力を尽くしました。しかし、民主党は藤村修官房長官、樽床伸二幹事長代行、平野博文国会対策委員長と大阪選出の政権幹部が3人もいるのに積極的に選挙に取り組まず、出身の地方議員が維新の会に流れた自民党は維新の会との激突を回避し、公明党は将来の連携を視野に入れていたほどです。

 TPPへの参加や消費税の増税を打ち出した民主党政権の姿勢も大きく影響したことでしょう。「新聞を広げたら増税、増税ばかり。大阪は大変なことになっている」と平野国対委員長がぼやいた通りになったからです。

 しかし、今回の選択は、大阪の再生をもたらすことができるでしょうか。それは恐らく無理でしょう。そもそも、維新の会の圧勝をもたらした閉塞感はこれまでの橋下府知事時代に深まったものなのですから……。

 本来、知事として責任を問われるべき自らの失政によって生じた不満を追い風にすることができたのは、橋下さんが知事から鞍替えして市長に立候補したからです。ここに、橋下さん独特の計算と狡知があります。

 市長になっても、市議会で維新の会は過半数に達せず、批判の強い教育基本条例案や職員基本条例案がスンナリ通るような状況ではありません。「ハシズム」と言われるような独裁的な手法がどこまで通用するかも不明です。

 最も可能性が高いのは、府知事から市長への転身のように、行き詰まる前に次のステップに進むことでしょう。橋下さん自身の国政への進出です。

 すでに、みんなの党からの働きかけもあるようですし、亀井新党の動きもあります。これらと連動しつつ、橋下さんが「台風の目」になるかもしれません。

 今後の政界再編、新党結成の動きに結びつくかが注目されます。とはいえ、それが政治の閉塞状況を打開する可能性はなく、混迷状況をなお一層深めることになるでしょう。

 いずれにせよ、暴走した後で「騙された」と言ってほぞをかむ――福島第1原発の過酷事故で見たような光景が、再び繰り返されることだけは御免こうむりたいものです。

※法政大学大原社会問題研究所教授・所長五十嵐仁氏の御意見は、冷静に現実をく直視され、今回の選挙を正確に分析された批評と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ光るからすみ 高知でおせち用の仕込み最盛期

2011年11月28日 20時21分18秒 | まち歩き
2011年11月26日14時59分

写真:本番を迎えたからすみづくり=高知県須崎市の富士ケ浜拡大本番を迎えたからすみづくり=高知県須崎市の富士ケ浜

<script language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=42772118/pageid=66554411/AAMB1/SITE=FOOD/AREA=RECT2/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script><script></script><script></script>

 『高知県須崎市の富士ケ浜で、おせち料理の食材で人気がある「からすみ」の天日干し作業が最盛期を迎えている。25日朝は穏やかに晴れ、干し台できらきらと光っていた。 からすみは、ボラの卵巣を加工した高級珍味。須崎市南古市町の宮進商店では10月末から連日、血抜き、塩漬け、塩抜きした卵巣の天日干しに追われている。約10日かけてまんべんなく乾燥させる。カラスなどから守るため、干し台に並べた後は網で覆う。  作業は今月いっぱい続き、東京、大阪などに出荷される。(釘田寿一) 』

左党の人が、お酒の摘みとして喜ぶカラスミ、高級珍味のカラスミは、手間暇が掛かっていることも良く分かりました。カラスもおいしい物刃良く知っていると言うますね。

宮進商店」へのお問い合わせ、ご意見などはこちらのフォームからお願いいたします。 商品に関する質問や、疑問点などお気軽にお問合せくださいませ。 尚、通常は数日以内 にご回答させていただいておりますが、回答のメールが届かない場合は、お手数です ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉を多く食べると大腸がん…調査で裏付けられる

2011年11月28日 16時25分59秒 | 健康・病気

読売新聞 11月28日(月)12時1分配信 『肉を多く食べる日本人は大腸がんになるリスクが高いことが、約8万人を対象にした約10年におよぶ国立がん研究センターの追跡調査でわかった。
 同センターが28日、発表した。牛や豚などの赤肉を食べると大腸がんのリスクが上がることは、世界がん研究基金と米がん研究協会が報告していたが、今回の大規模調査で日本についても裏付けられた。
 岩手や長野、茨城、沖縄など9県在住の45~74歳の男女約8万人を対象に、1995年から2006年まで追跡調査した。このうち大腸がんになった1145人(結腸がん788人、直腸がん357人)について肉類の摂取量との関連を調べたところ、摂取量と結腸がんに関係がみられた。 男性は、肉類全体の摂取量が最も多いグループ(1日当たり約100グラム以上)のリスクが、最も少ないグループ(同約35グラム未満)の1・44倍だった。女性でも、赤肉(牛と豚肉)の摂取量最大のグループ(同約80グラム以上)が、最少グループ(同約25グラム未満)の1・48倍に上った。 』

肉を多く食べる日本人は大腸がんになるリスクが高いことが、約8万人を対象にした約10年におよぶ国立がん研究センターの追跡調査でわかったのは、もともと日本人は、明治期の文明開化まで肉食の習慣が無かったと言う先祖伝来の体質や遺伝子も影響しているのではないでしょうか。日本料理は、四季の魚介類を中心にした地域で取れる伝統野菜を取り入れた伝統料理です。体に良く生活習慣病を防ぐ病い日本食の良さや食材を生かした味付けや調理法も見直しても良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪維新の会」大勝利、蟷螂の斧・山内康一

2011年11月28日 12時08分32秒 | 国際・政治

大阪府知事選と大阪市長選は「大阪維新の会」の勝利で終わり、
これからの国政選挙への影響も話題になりつつあります。
民主党や自民党といった既成政党は震え上がっていることでしょう。

渡辺よしみ代表が何度も橋下候補の応援に入ったこともあり、
一部では「みんなの党がすり寄っている」と思われていますが、
最近になって急に「すり寄った」わけではありません。

昨年から「大阪維新の会」とのゆるやかな協力関係は存在し、
今年4月の統一地方選挙でも、「大阪維新の会」公認、かつ、
みんなの党推薦の大阪市議が何人か誕生しました。

橋下新市長の「大阪都構想」は、みんなの党の道州制とは、
十分に整合性があり、矛盾するものではありません。
脱中央集権を目指すという意味で同じ方向を向いています。

結党以来のみんなの党のアドバイザーである堺屋太一さんは、
橋下氏の「大阪維新の会」の後援者でもあります。
みんなの党と「大阪維新の会」の政策は似ていて当然です。

道府県と政令市の二重行政の弊害は前から言われています。
例えば、神奈川県なんて県内に政令市が3つも存在するため、
県内で県庁の権限が及ばない領域と人口がかなり大きいです。

大阪府と大阪市の重複する事業を整理統合するだけでも、
かなりの合理化効果が期待できるはずです。
府営住宅と市営住宅、府立図書館と市立図書館、等など、
数え上げたらきりがないくらい事業のダブりがあります。

観光事業でも産業振興でも、府庁と市役所でバラバラにやるより
統合した方が人員も予算も有効に使えることは確実でしょう。
統合の直後はしばらく混乱するかもしれませんが、時間がたてば、
整理統合の効果は着実に出てくることになるでしょう。

今回の選挙は、橋下候補の“キャラ”にスポットが当たりましたが、
「大阪維新の会」の政策は、決してパフォーマンスだけではなく、
それなりにきちんと考えられたものが多いです。
橋下氏のブレーンには、脱藩官僚の優秀な人がついています。

今回の大阪の選挙は、政局的・選挙的には既成政党を震え上がらせ、
政策的には霞が関の官僚機構や公務員労組を震え上がらせました。
「大阪維新の会」の今後に注視していきたいと思います。

|

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎元代表は、橋下徹会長当選を弾みに、早速、次期総選挙態勢組み、民主党分裂選挙に突入した

2011年11月28日 11時59分34秒 | 国際・政治

2011年11月27日 23時31分59秒 | 政治

◆大阪市長選挙と大阪府知事選挙のダブル選挙は11月27日行われ、大阪市長選は地域政党「大阪維新の会」の橋下徹代表(前大阪、42歳)、知事選は同会の松井一郎幹事長(前府議、47歳)が初当選した。
 この選挙結果が、国政に与える影響は、極めて大きい。このことは、小沢一郎元代表が、選挙の真っ最中に側近たちに言っていた「橋下は、強いぞ」という言葉が物語っている。小沢一郎元代表は、選挙前から「橋下の悪口は言うな」と側近たちに厳命しており、この選挙結果を見通して、選挙後の国政、あるいは国政選挙への影響を深謀遠慮しての言葉だったことを裏付けている。民主党、自民党ともに橋下徹代表を支持も、推薦もしておらず、今回の選挙では、「敵対関係」になったので、この結果は、いわば誤算となった。
 小沢一郎元代表が、民主党執行部にいたなら、消費税増税反対の「橋下徹支持」の決断をしていたであろう。それは、今後の政局や国政、あるいは、地方選挙に与える影響が大きいと判断していたからである。だが、残念ながら、いまの執行部には、こうした読みも判断もできない。小沢一郎元代表は、党員資格停止処分を受けている身なので、だれも相談にはこない。意見も求められていない。また、自ら進んで、参考意見さえ述べることはできない立場にある。
 そこで、小沢一郎元代表は、表向きには、「橋下の悪口を言ってはならない」と側近たちに指示して、ソフトに支持を表明した。これは、橋下徹会長にとって、心理的には、心強いメッセージとなったに違いない。その裏では、小沢一郎元代表は、執行部には、気づかれないように、たとえば、総選挙用にすでに全国各地に配置している秘書軍団や親衛隊である「一新会」という別働隊(60人)を大阪市に送り込んでいたといわれている。
 そのまた陰で、小沢一郎元代表は選挙期間中、愛知県の大村秀章知事(日本一愛知の会)と接触しており、橋下徹会長との中継ぎを依頼し、支援したと見られている。文字通り、「風林火山陰雷」(孫子軍争篇第7)が言う「陰」が、「見えざること陰の如く」という意味であるように、水面下の動きは、本当に知りがたい。この隠密行動に長けているのが、小沢一郎元代表の本領であるので、小沢一郎元代表の動きの全貌は知りがたい。けれども、選挙のブロが、橋下徹会長の今回の選挙行動の本質を見抜いていないはずはない。
◆さて、小沢一郎元代表が、最も憂慮しているのは、これまでこのブログで、何回も繰り返し述べてきたように、次期総選挙・参院議員選挙で民主党が大敗北するということだ。このこと自体も、今回の大阪市長選挙と大阪府知事選挙のダブル選挙で実証された。
 橋下徹会長は、次期総選挙・参院議員選挙に「大阪維新の会」から大量に立候補させる戦略を持っている。加えて、愛知県では、名古屋市の河村たかし市長が、愛知県の大村秀章知事と連携して、やはり
大量に立候させる。
 これに首都圏で小沢一郎元代表が、陣頭指揮を取って、息のかかった候補者を立てて、戦いに勝てば、「都市型選挙」と言われる衆院選挙で大勝できる。
 おそらく、減税路線の小沢一郎元代表が、消費税増税路線の執行部との間で、分裂選挙を繰り広げることになる。
◆小沢一郎元代表の今後の戦略について、東奥日報は11月26日付け朝刊で、「小沢氏の戦略/早期解散論けん制」という見出しをつけて、以下のように報じている。
 「民主党の小沢一郎元代表が、野田佳彦首相の消費税増税方針に公然と異議を唱え始めた。増税関連法案成立と引き換えに野党の望む「話し合い解散」に応じれば下野必至と危機感を訴える。次期衆院選を任期満了の2013年まで先送りして、復権をうかがう時間稼ぎの思惑ものぞく。
『何となく来年は選挙があるかもしれないというにおいがしてきつつある」。小沢氏は26日、北海道での会合で早期解散への警戒感を表明。22日夜の支持グループ議員との会食でも消費税増税で政権運営が行き詰まる可能性に言及し『追い込まれて最悪の状況で選挙になるのではないかと心配だ。自分一人だけ戻ってきても仕方がない。みんなが戻れないと力を発揮できない』と漏らした。小沢氏は次期衆院選で民主、自民両党がともに過半数を取れない場合、地域政党など「第三極」が台頭するとにらむ。
22日の会合では『いま選挙をしても民主、自民両党とも過半数を確保できない。何も決められない状況で国民のための政治ができるのか』と強調。27日の大阪市長選に話題が及ぶと『橋下徹(前大阪府知事)は強いぞ」と言い切った。小沢氏は菅直人前首相が昨年の参院選で消費税率引き上げを掲げて大敗した“失策”をたびたび批判。党内融和を打ち出した野田首相に対しては、これまで表立った攻撃は避けてきた。環太平洋連携協定(TPP)交渉参加をめぐって党内の不満が噴出した際も自らが前面に立つことはなかった。しかし衆院選が絡めば話は別。政権から転落するだけでなく、党内最大に膨れ上がった自身の手勢を失うことになりかねない。『数の力」を失えば剛腕神話も維持できない。
来年前半に政治資金規正法違反事件の公判で無罪判決を得て、同9月の党代表選で主導権を奪い返すとの復権シナリオも根本から覆される。関係者によると、小沢氏は『大阪維新の会』を率いる橋下氏の集票力を高く評価。「日本一愛知の会』の大村秀章愛知県知事とも接触している。早期解散を警戒する一方で、地域政党との連携も選択肢に含める小沢氏。政権維持と自身の求心力保持の両にらみで、政局の行方を見極める構えだ。(共同通信社)」
 しかし、この記事については、私の受け止め方は、少し違う。「政権維持と自身の求心力保持の両にらみ」という点については、「TPP」「消費税増税」問題で考え方が食い違えば、一緒には、戦えない。常在戦場で育ってきた小沢一郎元代表は、大阪市長選挙と大阪府知事選挙のダブル選挙での橋下徹会長の当選を弾みにして、早速、まずは次期総選挙に向けての態勢づくりに精力を集中するはずである。次期総選挙は、もう始まっているのだ。それも民主党分裂選挙だ。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
欧米諸国が、世界の国債をデフォルトし、日本国民が保有している国債を紙切れにする無謀な策動は、絶対に許してはならない

◆〔特別情報①〕
 読者の方から質問を頂いているので、本日は、そのお答えを兼ねたエントリーをさせて頂きたい。
(ruuさんの質問)「アメリカは先の国際会議で金の裏付けのあるアメロを否定され、石油を裏付けとしたアメロを承認されたとこのブログで拝読致しました。そしてG20ではせめてドルの切り下げを半分にしてくれと要請されています。それなのに何故この段階で日、米、欧同時のデフォルトなのでしょうか?日、米、仏、英、独、は会議にも参加させてもらえなかったそうですが、ロックフェラーやロスチャイルドの悪い人達は徐々に逮捕あるいは改心させられているそうですが、それは本当のことなのでしょうか?それがまだ進んでいないということなのでしょうか?オバマは悪の代表のようですね。天皇の金塊があるのに何故日本はデフォルトさせられなければならないのでしょうか?庶民だけが損をして、結局は悪の総本山が儲かるシステムが日本の中に出来てしまっているような気がしてなりません」

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓



平成24年1月9日(月) 板垣英憲『勉強会』開催のご案内
引用元 http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市長選挙の後に動き出す日本の政治

2011年11月28日 11時43分26秒 | 国際・政治
<form action="http://www.amakiblog.com/search/index.html" method="get" target="_top">

2011年11月27日

</form>

大阪市長選挙の後に動き出す日本の政治                                     

        
   
 今夜にも大阪市長選の結果が判明する。

 その後に何を書いても後講釈になるので今のうちに書いておく。

 橋下氏が勝てば政局になる。

 どのような政局になるか。

 それを占うのがこのメルマガの趣旨だ。

 数日前に亀井静香が亀井新党を口にしたが一笑に付されて終わった。

 亀井は恥をかいてお終いだが、亀井新党とは無関係に、政界再編は
もはや避けられない。

 ここへ来て小沢一郎が野田政権のTPPへの対応や消費税増税に明確
な反対の意思表示を繰り返している。

 野田政権は長くはないと嗅ぎ取ったのだろうか。

 あるいは野田民主党政権を揺さぶる時が来たと考えて動き始めたのか。

 その真意はどうであれ、もはや政界再編は避けられないだろう。

 野田民主党はもはやかつての反小沢で団結するという一体感もエネル
ギーもない。

 その一方で自民党も分裂含みである。

 自民党もまたTPPや消費税増税で割れている。

 谷垣総裁の指導力のなさに見切りをつける動きは収まらない。

 いくら政治家たちが解散・総選挙を避けようとしても、来年に入れば
政局は流動的になる。

 そしてどの政党もどうしたら国民の支持を得られるかに苦労している。

 そんな中での大阪市長選挙であった。

 今度の大阪市長選挙は、自民党、公明党、民主党の相乗りに加え
共産党まで支持をした平松大連立候補と孤軍奮闘する橋下候補の一騎
打ちだった。

 おまけに橋下氏はその出自や暴力団との関係を暴露された上に、
独裁者呼ばわりされてメディアの矢面に立たされた。

 それにもかかわらず橋下氏が勝つとすれば、それは既存政党の組織
選挙が有権者から完全に否定されたということだ。

 生き残りをかけた既存の政党、政治家が橋下氏の集票力に擦り寄ら
ないはずはない。

 左派政党が橋下に近づくことはない。

 だからといって橋下氏が自民か民主のいずれかと組む可能性は少ない。

 あるのは自民でも民主でもない保守の第三極である「みんなの党」と、
起こりうる小沢新党である。

 名古屋の河村たかしも地域政党のよしみで橋下に近づきやすいし、
自身もまた国政復帰の野心がある。そして河村は小沢と親和的だ。

 果たして橋下氏はこれらの勢力とどう連携する動きを見せるのか。

 果たして小沢一郎はどう動くのか。

 既存政治、政党を全否定する私にとって、日本の政治が唯一面白くなる
と考えるのはこの二人が手を組む時だ。

 果たしてこの二人に政策の一致点があるのか。

 一致して何をしようとするのか。

 そもそもこの二人に日本の政治を本当に変えられる力量があるのか・・・

 

 この続きはきょうの「天木直人のメールマガジン」で書いています。

 
 そのほかにも多くのテーマで書いています。

 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 

   
 

2011年11月27日

「米国のアジア進出がアセアンに歓迎された」という大ウソ  

     
   
  ホノルルで開かれたAPEC首脳会議とその後の一連のアジア首脳
会議をめぐるわが国の報道は、米国のアジア進出を歓迎する論調一色
だった。

  すなわち、今回のアジア首脳会議の一大テーマは、アジアという舞台
をめぐって米中の経済的、軍事的駆け引きであり、日本はその中で一定
の役割を果たした、アセアン諸国も米国のアジア進出を歓迎した、などと
日本の報道は書きたてた。

 それがいかに実態からかけ離れたウソだったかを見事に証明する記事
を見つけた。

 11月26日の読売新聞は次のように書いていた。

 すなわちインドネシアのバリ島で11月19日に開かれた東アジア
首脳会議の議長声明が25日になってようやくまとまって公表されたと。

 発表が遅れた理由は首脳会議の焦点となった南シナ海問題についての
書き方で米国・日本と中国が対立し、アセアン諸国は板ばさみとなり、
結局は「南シナ海」という言葉は盛り込まれず、米国が主張する「海洋
安全保障」という言葉も「海洋協力」という曖昧な言葉に変更されて
まとまったという。

 つまりアセアン諸国は米国や日本の主張を受け入れるよりも、中国
との対立を好まなかったという事だ。

 米国のゴリ押しに迷惑していたのはアセアンだけではない。

 11月19日の日経新聞は、「米中の対立激化 豪を翻弄」と題
する英国ファイナンシャル・タイムズの記事(11月18日付)を紹介し,
中国を重視してきた豪州が米海兵隊のダーウィン駐留で苦境に立たせ
られたと書いていた。

  さらにまた11月21日の毎日新聞はアセアンの中心的国である
インドネシアのマルティ外相が「(海兵隊の豪州駐留決定は)中国の
反発を招き、緊張や相互不信の悪循環を生み出す」と批判し、ユドヨノ
大統領側近は「米中の争いに巻き込まれればアセアンは分裂し共同体
構想も難しくなる」と警鐘を鳴らしたと報じている。

 要するに米国のアジア進出はアジアの安全保障に役立つどころか
アジアを分断するハタ迷惑な話なのだ。

 米国のアジア進出を歓迎するのは「日米同盟はアジアの公共財」などと
いう馬鹿なことを繰り返す日本と、シンガポールやフィリピンといった一部
のアセアンの対米傀儡国家だけなのだ。

 日本の大手新聞を鵜呑みにしていると、とんでもない誤りをおかす
ことになる。
                             了
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジノで散財「報道で知った」 大王製紙前会長の父

2011年11月28日 11時31分38秒 | 社会・経済

写真:インタビューに答える大王製紙元顧問の井川高雄氏=27日、東京都千代田区、山本裕之撮影拡大インタビューに答える大王製紙元顧問の井川高雄氏=27日、東京都千代田区、山本裕之撮影

<script language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=83571727/pageid=59503620/AAMB1/SITE=SOKUHOU/AREA=RECT3/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script><script></script><script></script>

 『大王製紙前会長による巨額借り入れ事件で、井川意高(もとたか)容疑者(47)の父親で、かつて同社の社長や会長を務めた高雄氏(74)が27日、朝日新聞の取材に応じた。意高前会長が会社法違反(特別背任)容疑で逮捕されたことを謝罪し、「借入金をカジノで使っていたことは、報道で初めて知った」と話した。高雄氏が今回の問題で報道機関の取材に応じたのは初めて。高雄氏によると、意高前会長が子会社から借金をしていると知ったのは今年3月で、「何に使ったのか言え」と問いただしたが、意高前会長は説明しなかった。高雄氏は「あほか。絶対こんなことはやるな」としかり、貸し付けた子会社の役員には「こんなことをしたら背任行為になるぞ」と指摘したという。この指摘により「会社(大王製紙)側も問題を把握したはずだ」と語った。  しかし、意高前会長は子会社の役員らに「父親には言うな」と口止めをして、さらなる借金を続けた。高雄氏は問題が発覚する直前の9月上旬に、そのことを知ったという。意高前会長による子会社からの借入総額は、約106億8千万円にまで膨らんだ。 』

井川意高元社長は創業者三代目、世間では金持ち三代続かずと言います。墓相学では、徳風会の初代竹谷聴進先生が分家三代続かずと言われましたが。会社経営でも同じでしょうか。創業者一代限りの大企業も多く豊田自動車のように豊田一族が経営を継承されている所は何か秘密カ有るのでしょうか。子会社からの借入総額は、約106億8千万円にまで膨らんだのでは、大王製紙葉経営困難になるのでは有りませんか。カジノで身を滅ぼした常識では考えられないことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縫い針混入、6店で30本に…北九州市

2011年11月28日 10時36分56秒 | ニュース

読売新聞 11月28日(月)8時19分配信

 『北九州市若松、八幡西両区のスーパーなどの食料品に縫い針が混入された事件で、福岡県警は27日、5店舗から新たに16本が見つかったと発表した。 いずれも26日に混入されたとみられ、確認された針は6店舗の計30本となった。若松区の2店舗では、問題の食品が見つかった売り場近くの監視カメラに帽子とマスク姿の不審人物が映っていた。 発表によると、27日に確認されたのは、若松区のサンリブ若松、マルショク二島店、イオン若松ショッピングセンターと、八幡西区のサンリブ折尾、カーニバル本城店。鶏肉ミンチや豚肉ブロック、魚切り身、菓子パンなどに入っていた。 6店舗はいずれも国道199号付近の半径5キロ以内にある。県警は同一犯による犯行とみて偽計業務妨害容疑で捜査している。』
北九州市若松、八幡西区のスーパーサンリブ若松、マルショク二島店、イオン若松ショッピングセンターと、八幡西区のサンリブ折尾、カーニバル本城店の鶏肉ミンチや豚肉ブロック、魚切り身、菓子パンなどに縫い針が混入されたていたのは怨恨と思いますが。各スーパー無関係な何の悪い事もしていない買い物客が被害を受けたら困ります。食料品は、口にするものです。人の命に関わる事なので止めて欲しいと思います。訴えるべき相手を間違っているのでは有りませんか。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェールズ代表監督が急死=42歳、自殺か―サッカー

2011年11月28日 10時20分41秒 | スポーツ
Photo
42歳の若さで亡くなったスピード監督(SOCCER KING)

 【カーディフ(英国)AFP=時事】ウェールズ・サッカー協会は27日、代表監督のガリー・スピード氏が自宅で死亡しているのが同日発見されたと発表した。42歳だった。英BBC放送によると、スピード氏は首をつった状態で発見され、協会関係者は「自殺した」と話したという。警察が死因などを調べている。 (時事通信)
ウェールズ・サッカー協会は27日、代表監督のガリー・スピード氏が42歳で自殺したのは本当に残念です。スピード氏名の名前通り、御自分の人生を走り抜かれた感じです。近所の耳鼻咽喉科の先生が、生真面目な人ほど鬱病に掛かると言われています。年齢的にも42歳は、 健康面でも精神面でもの人生の曲がり角日本で言う厄年とも言えます。
「Domani Sep/98 (小学館)」より一部転載
「小学館」のホームページ
―― 参考文献 ――
こんな国にも厄年があった!

イギリス

地方によって諸説さまざまだが、一般的には男性は4のつく年、女性は7のつく年がよくない年とされる。厄を払う方法としては、木の実を厄年の数だけ集め、それを3日3晩外気にさらしたあと、近所の庭先で焼くだけ。だだし、ひとりでも多くの人が見に来てくれたほうが効果が高い。

厄年(やくどし)は、日本などで厄災が多く降りかかるとされる年齢のことである。平安時代にはすでに存在し、科学的な根拠が不確かで起源も曖昧だが、根強く信じられている風習である。

由来

陰陽道に起源があると考えられているが出典は定かではない。何歳が厄年であるか、またその年齢が厄年とされる理由はさまざまで、たとえば、平安時代の『色葉字類抄』では「厄 ヤク 十三 廿五 卅七 (四十)九 六十一 七十三 八十五 九十七 謂元事」、鎌倉時代に成立した『拾芥抄』下末八卦では清原枝賢等筆永正7年(1510年)写本では「厄年 十三 廿五 卅七 四十九 六十一 七十三 九十九、寛永9年(1632年)の刊本では「厄年 十三 二十五 三十七 四十九 六十一 八十五 九十九」とある。

『仏説灌頂菩薩経』では七、十三、三十三、三十七、四十二、四十九、五十二、六十一、七十三、八十五、九十七、百五」とする]

江戸時代では、『和漢三才図会』には、「厄? 按素問陰陽二十五人篇云 件歳皆人之大忌 不可不自安也 考之初七歳以後皆加九年 今俗別男女厄男二十五、四十二、六十一、女十九、三十三、三十七男以四十二女三十三為大厄 未知其拠」と、厄年は『素問』陰陽二十五人篇の大忌で9歳から9年毎にあるとし、いまは俗に男25、42、61、女19、33、37、男は42をもって女は33をもって大厄となす。其のよってくる所を知らず、男42の前年を前厄、翌年を挑厄(はねやく)といい、前後3年を忌む(今、俗に男の25歳、42歳、61歳、女の19歳、33歳、37歳を厄年だといっており、男の42歳と女の33歳は大厄で、男41歳を前厄、43を挑厄といい、41~43歳の前後3年は注意して過ごさなければならないといっている)とある。

黄帝内経の『素問』に該当はないが、『霊柩』陰陽二十五人第64に「黄帝曰 其形色相勝之時 年加可知乎 岐伯曰 凡年忌 下上之人 大忌常加 七歳 十六歳 二十五歳 三十四歳 四十三歳 五十二歳 六十一歳 皆人之太忌 不可不自安也 感則病行 失則憂矣 當此之時 無爲姦事 是謂年忌]」と大忌の記述がある。

天野信景の『塩尻』巻12には、「我国男四十二、女三十三、異邦七歳、十六歳、三十四歳、四十三歳、二十五歳、五十二歳、六十一歳」とあり、巻14では「四十二は四二なり。死に通ず。四十二の二ツ子は、父子の年にて四十四。中略して四四なり。死に通ずること。まことに愚なること也」とある。また『燕石雑志』一によれば、男性の25歳、42歳、女性の19歳、33歳が厄年であるという。その理由は2は陰数であり、5は陽数であり、つまり陰が上に、陽が下にあるから25歳を恐れ、42歳は4も2も陰数であり、読んで「死」、男性は最もこれを恐れる。19歳は10は陰数であり、9は陽数であり、陰が上に、陽が下にあり、したがって女性はこれを恐れ、33は陽数が重なり、事の敗続するのを「散々」といい、いずれも「サンザン」と同訓であるから最も恐れるとしている。田宮仲宣の『橘庵漫筆』四でも同じように、「四十二は死と云訓にて三十三は散々と云音なり」という。林自見の『雑説嚢話』では、「俗の厄年ということ、旧記にこれなきこと也。また、俗に女は三十三を厄という。女は産を大厄とすれば、三十三の産の声を重ねるが故、厄年とす」とある。

平凡社『大辞典』「厄年」の項によれば、19は重苦、25は5×5=25、後後二重後ととりなして死後のこととし、33は3・3と重なるから散々ととりなし、42は4・2と続くから死(しに)にとりなして忌むという。

神道学者の三橋健は、経験則的にこの時期に人生の節目になるとされている年だと述べている。また、文化人類学者の小松和彦は、「平安時代は貴族は毎年厄払いをしていた。江戸時代に入って暦の普及とともに厄年も普及し神社仏閣での厄除けが流行した。現代は成人儀礼として行われている」と述べている

もっとも、厄年のような考え方は、日本だけのものではなく、イギリススペインといったキリスト教国、エジプトトルコといったイスラム教国にも同じような風習があるという。

また、地方に幅広く根付く風習でもあるため、単純に厄除け参りを行うだけではなく、地域を挙げての行事として祭りのように祝う事もある。広義の厄年に、七五三を含める地方もある。この場合、男性女性ともに厄年の最少年齢は3歳(数え年)になる。その他、厄年の数え方も25歳を「五五の厄年」など掛け算にするなどの風習もある。

男性女性
前厄 本厄 後厄 前厄 本厄 後厄 
24歳 25歳 26歳 18歳 19歳 20歳
41歳 42歳 43歳 32歳 33歳 34歳
60歳 61歳 62歳 36歳 37歳 38歳

一般的に男性と女性の厄年は異なり、本厄は男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳、女性の場合は19歳、33歳、37歳とされている]。特に男性の42歳、女性の33歳は大厄と呼ばれ、凶事や災難に遭う率が非常に高いので十分な警戒を要するとされている。なお数え年は、元日から誕生日前日午後12時までは「満年齢+2」、それ以降は「満年齢+1」で計算する。

いずれの厄年にもその前後1年間に前厄(厄の前兆が現れるとされる年)・後厄(厄のおそれが薄らいでいくとされる年)の期間があり、本厄と同様に注意すべきとされる。また、地域や宗派などによっては61歳の還暦を男女共通で厄年とする場合もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山で中2が自殺、いじめについて担任に相談

2011年11月28日 10時06分07秒 | 受験・学校

読売新聞 11月27日(日)20時39分配信『 富山県射水市の市立中学校2年の男子生徒(14)が自宅で首をつって自殺していたことが27日、県警への取材で分かった。
 26日夕に家族が発見し、病院に搬送されたが死亡した。男子生徒は今月24日頃、いじめを受けていると担任に訴えていたといい、市教委は「十分に調査を行う」としている。
 市教委によると、担任は相談を受けた後、いじめたと指摘された生徒に対し口頭で注意したという。自殺した生徒は、25日は登校していた。遺書は見つかっていない。市教委は「詳細は調査中だが、暴力行為があったとの報告は受けていない」としている。
 生徒の父親は取材に対し、「いじめは今月中旬からひどくなり、同級生から毎朝、教室で蹴られたりしていたと聞いた。成績についても気にしていた」と話した。学校に相談に行こうとしていたという。』

学級担任は相談を受けた後、いじめたと指摘された生徒に対し口頭で注意したと言いますが。学級担任に告げ口をしたとチンコロと言いますが。学級担任に相談した事でいじめている生徒からかえって仕返しを受けたのでは有りませんか。生徒の父親は取材に対し『いじめは今月中旬からひどくなり、同級生から毎朝、教室で蹴られたりしていたと聞いた。成績についても気にしていたという」と話した。学校に相談に行こうとしていたという。』中学校側がいじめを生活指導面からも取組まず放置していたと言わざるを得ません。中学校2年の男子生徒(14)が自宅で首をつって自殺していたことが27日、富山県警への取材で分かったのですから、射水市教育委員会が生徒が亡くなってから十分調査すると言っても結果で、亡くなった生徒は二度と帰って来ませんよ。子供の命の大切さと重さを中学校側も射水市教育委員会も良く考えるべきです。なかなか教育現場で、数値や統計では反映されていず、なかなか無くならない陰湿化している虐めの実態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰陽道がわかればニュースがわかる

2011年11月27日 23時31分33秒 | ブログ

占いに関心をもつ動機は、だいたいが、不安と心配である。


占いを勉強して、不安と心配がなくなればいいのだが

ますます不安と心配が大きくなったりする人がおおい。


生年月日が悪いと言って人生をあきらめてしまう人もおおい。


ちょっと、まて。


違うだろ。


新しい可能性を開くのが占いだろ。


占いではなく こんな開運手法もある。 乗馬で開運

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011-11-27 09:58:41

陰陽道がわかればニュースがわかる

テーマ:ブログ

■最近のニュースで思うこと


 大企業の事件が続いている。皆さんもご存知だと思いますが1
つめは、 大王製紙の井川意高容疑者が会社法違反(特別背任)の疑いで、
東京地検特捜部に逮捕された事件。もう1つは、光学機器メーカー、オリ
ンパスの粉飾決算の事件です。


さて、これがオモテに出てくる陽の情報だとすれば、ウラの情報、すなわち
陰の情報は何でしょうか?


これは、ネットで調べても分かりませんね。自分で思考して推理するしか
ありません。


当社が提唱する「反転の原理」を習得されたユーザーさまはなんとなく、
気がついて、すでに行動を起こしていると思われますが、まだお気づき
でない方のために、すこしだけ解説をしたいと思います。


2つに共通していることは

1.外部の監査法人がチェックできなかった点
  いったい日本の大手監査法人は何千万も監査料金をもらって、なにを
  監査しているんだ!という批判の流れを加速させていますね。


2.資本と経営の分離を進め、毅然(きぜん)として出直さなければ、信頼
  回復はおぼつかない。
  だから、経営は経営のプロを雇うべきだという批判の流れを加速させて
  いますね。


3.日本企業は、同質性があるから、ダメなんだ。異質性をとりこまないと
  ダメなんだという批判の流れを加速させていますね。


さらに、政治がそれに同調している


  それに同調するように、法律まで改正して、社外取締役を義務づけようと
  政治が動いていますね。


こうやってみていくと グローバル企業は、もっと世界の監査法人で実績のあ
る国の監査法人に監査してもらえ、もっと世界の異質性をとりこまないと発展
しないぞ、という脅しににたメッセージが陰の情報として、推理されますね。


もっと言えば、日本の製造業は優秀なグローバル企業ですから、それが欲しい
と言っているようにも見えます。経営権を西洋人に渡せ、とも見えます。
じゃあ、西洋人は、今、なにをやっているのでしょうか? ここまで推理すれ
ば、我々日本人が、今、どういう行動をすべきかは、明白になるはずです。

陰陽道を具現化した「反転の原理」という運命学の哲理を習得すれば、世の中
の流れのウラが推理できるようになります。そして、自分だけの人生設計がで
きるようになります。10年後、間違いなく、日本は貧富の差が拡大していま
す。すこしても、豊かな人生を歩みたいという人は、下記の当社製品を使って
みてください。


http://www.fsoft.co.jp/kaiunbunBOOK/

■当社の製品を使用して、メル電占いを開業した「徳田憲昭」さんのHPです。
 こんなふうに、開業していく人が、少しづつ出てきたことは嬉しいですね。


  http://www.wagounotoku.com/index.html

2011-11-11 17:29:22

オリンパス占い

テーマ:ブログ

「オリンパス株」の暴落……。
これを見て、皆さんは一体何を考えられているでしょうか?

大衆は

 ・業統治の整っていない哀れな企業はこうなるんだ。

  ざまあみろ!


 ・財テクなんかに走るからこうなるんだ。


と思うことでしょう。


そう思ったら まんまと メデイアの洗脳にひっかかった証拠です。


欧米人は、ドルやユーロを売ってをもっています。


その円で なにを買うのでしょうか?


もう答えは、見えています。


まだ見えていない人は、残念ながら、欧米人のワナにはまってしまうことでしょう。

引用元http://ameblo.jp/fsoftjp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする