教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

長崎―上海航路が復活 いす席は1万円以下

2011年11月06日 21時50分52秒 | 旅行記

写真:上海航路が復活し、長崎港を出航するオーシャンローズ=3日午前10時28分、朝日新聞社ヘリから、溝脇正撮影拡大上海航路が復活し、長崎港を出航するオーシャンローズ=3日午前10時28分、朝日新聞社ヘリから、溝脇正撮影

<script language="JavaScript" type="text/javascript"></script><script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=97457791/pageid=34004120/AAMB1/SITE=TRAVEL/AREA=RECT2/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script><script></script><script></script>

『 長崎と中国・上海を結ぶ航路が3日、14年ぶりに復活した。長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボス(HTB)が観光航路として運航する。来年春から本格的な営業を始め、格安運賃と様々な船内の娯楽で中国人観光客の取り込みをめざす。  就航した客船オーシャンローズ(3万412トン)は午前10時、約200人を乗せて長崎港を出発した。上海には4日午後1時(現地時間)ごろ到着する予定だ。 第1便は航路復活をアピールするため長崎県がチャーターし、日中の旅行業界の関係者や一般客が乗った。6日午後に長崎へ戻った後、客室を改装したり娯楽施設を設けたりする大がかりな改装を始める。大部屋のいす席は1万円を下回る運賃にして集客を図る。 』

長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボス(HTB)の経営を再建したインターナショナルツアーズ、HIS澤田秀雄会長のアイデアによる長崎と中国・上海を結ぶ航路の14年ぶりに復活と思います。日本と中国の上海航路が復活し、日中の旅行者同士による相互理解で友好関係が生まれれると思います。戦前中国に住んでおられたお年の行かれた方々は懐かしまれると思います。客船のオーシャンローズ、大海のパラの名前も幸先が良いと思います。見事上海航路でバラが咲いてほしいと思います。


YouTube: 上海航路 林伊佐緒・三浦房子

HIS 机二つ、電話一本からの冒険 (日経ビジネス人文庫) HIS 机二つ、電話一本からの冒険 (日経ビジネス人文庫)
価格:¥ 680(税込)
発売日:2005-11

時事ドットコム:ハウステンボス復活~HIS会長、秘訣を語る

ハウステンボス支援で地元と合意し、記者会見する沢田秀雄HIS会長(左)と朝長則男 佐世保市長=2012年2月12日【時事通信社】. ヨーロッパ風の街並みが再現され、 異国情緒あふれるテーマパークハウステンボス」(HTB、長崎県佐世保市)。 1992年3 月 ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日 『京都大学原子炉実験所 小出裕章助教 高校生たちへのメッセージ』(ニコニコ生放送)

2011年11月06日 16時35分32秒 | ブログ

まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報

2011年11月5日(土)ニコニコ生放送にて『京都大学原子炉実験所 小出裕章助教 高校生たちへのメッセージ』が放送されました。コメント欄にてKazuo Sugiuraさまより教えていただきました。

録画
http://youtu.be/OoQxkz6lzEI

録画の続きは以下の通り。
http://youtu.be/0U4fDUkSqas

http://youtu.be/2VOPev4eRII

http://youtu.be/AjK1aRxUKFs

http://youtu.be/5G06N5WpO94

http://youtu.be/J9VYjv6O9b0

http://youtu.be/Atxw1x-Mwbk

この中で流された忌野清志郎氏の楽曲

・SUMMER TIME BLUES
http://youtu.be/MIbrxhv_s_M

・LOVE ME TENDER
http://youtu.be/7E6huKlEjl0

<nav id="nav-below"></nav>

投稿ナビゲーション

コメントは停止中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電量販市場、25%縮小=再編「不可避」―政投銀調査

2011年11月06日 14時14分14秒 | 社会・経済

時事通信 11月6日(日)2時34分配信 『日本政策投資銀行は5日、家電量販店の市場規模が2012年には、10年(6兆円)比25%減の4.5兆円に縮小するとした調査結果を明らかにした。地上デジタル放送移行に伴う買い替え特需が終わり、テレビの販売台数が急減するほか、パソコン販売額の減少も避けられない。政投銀は「量販店の合従連衡は不可避」(産業調査部)とみる。調査結果は来週発表する。 政投銀によると、12年の薄型テレビの国内販売額は1兆円を下回り、10年比5割超の減少となる見通し。パソコンは単価下落が直撃し、12年の販売額は5000億円弱と10年比3割減となる。 家電量販店はテレビ、パソコン、白物家電が中核。白物の販売規模を維持できても「12年以降、既存店ベースの売り上げは昨年に比べて2割は減る」(同)見通しだ。』 

長引く不況の影響で、家電量販店も経営が難しくなっているのではないでしょうか。大型量販店は、インターネット生かして販売の促進を図っていますしやはり便利で、早く好きな商品を選べるインターネット販売に主流が移行していると言えるのではないでしょうか。家電量販店都市圏では大手以外少なくなって来ているのではないでしょうか。今後の日本の景気回復にも拠るのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢一郎元代表は、西岡武夫参院議長という、かけがえのない最大の味方を失った

2011年11月06日 13時42分41秒 | 国際・政治

2011年11月05日 20時54分30秒 | 政治

◆小沢一郎元代表の盟友である西岡武夫参院議長が11月5日、肺炎のため東京都港区の虎ノ門病院で死去した。75歳だった。
 西岡武夫参院議長は、政治家一家で生まれた。父・西岡竹次郎は、元衆議院議員、長崎県知事、母・西岡ハルは元参議院議員、従兄の倉成正は、元衆議院議員・外務大臣、同じ選挙区で骨肉の争いを演じた。従甥の倉成正和は、元衆議院議員。
 ロッキード疑獄事件で政界が混乱するなか、1976年6月13日、衆議院議員の河野洋平、田川誠一、山口敏夫、小林正巳、参議院議員の有田一寿とともに6人で自民党を離党同月25日に新自由クラブを結党した。掲げた旗印は、「保守政治の刷新」で、西岡武夫参院議長は、幹事長に就任した。新自由クラブは、同年12月5日の総選挙では、一挙に17人を当選させ、さらに追加公認1人した。自民党に不満を抱く保守層を吸収するための受け皿となっていたと分析されている。
 しかし、西岡武夫参院議長は1979年7月、単独で新自由クラブを離党した。これは、党内での「路線対立」が原因だったとみられていた。すなわち、野党として革新にも配慮を示す河野洋平や田川誠一と、保守主義を念頭に置く西岡武夫、山口敏夫らが対立して、亀裂が生じたからと言われた。
 だが、これは決定的な離党原因ではなかった。私は1985年、長崎県佐世保市内で、選挙情勢について調査していた際、当時、落選中だった西岡武夫参院議長と会い、インタビューしたことがある。高齢の秘書が運転するオンボロの乗用車で迎えにきてもらい、ホテルに向かう途中、車内でいろいろ話をしてもらった。実は、西岡武夫参院議長は1983年12月18日の総選挙で落選し、そのショックで自殺未遂するほど落ち込んだ後、ようやく立ち上がろうとしていたばかりだった。ロッキード疑獄事件で刑事被告人になっていた田中角栄元首相の第1審判決公判が、総選挙前の10月12日にあり、「懲役4年、追徴金5億円」の実刑判決が下されていた。ところが、田中角栄元首相は、堂々というか、悠々というか、当選を果たし、ロッキード疑獄事件をキッカケに新自由クラブ結党に参加した西岡武夫参院議長は落選の憂き目にあっていたのである。
 ちなみに、この総選挙の最中、私は毎日新聞政治部にいて、候補者800余人を対象に、アンケート調査を命じられて、1人で行っていた。田中角栄元首相に対する第1審判決について、全候補者がどう受け止め、総選挙にどのような政治的影響を及ぼすかを調べるのが、目的であった。
◆話の中で、いまでも最も強く記憶に残っているのは、「政治資金集め」の「苦労と不満」話である。自民党時代は、たとえば、全国銀行協会など有力な政治資金提供団体をグルッと一回りすれば、容易に資金が集まったのに、「新自由クラブ」として回っても、大半が、体よく門前払いされて、資金集めに苦労したと語っていた。それ以上に、西岡武夫参院議長が、怒りを示していたのは、河野洋平についてであった。こう怒りを噴出させていた。
 「河野さんは、資金集めを自分からは全然しない。私と山口敏夫さんに押し付けてばかりいた。那須には、牧場などの広大な土地があり、東京の目黒区の超1等地に、河野一郎さんが建てた豪邸があるのに、自分の財産には手をつけずに、私たちに資金集めをせた。本当に身勝手な人だ」
 まさに、不満たらたらだった。
◆この話を聞きながら、私は、政治家が一統を率いて自ら信じる思想や理想、そして政策を実現しようとすると、「大変な資金」が必要なのだと、つくづく思い知らされた。同志が一堂に会するためには、事務所を構えて、事務職員も雇わなければならない。人件費、電気代、光熱費、水道代なども、バカにならない。政党としての宣伝費を投入しなければ、国民有権者に政治的ビジョンも政策もアピールできない。ポスターを全国津々浦々に貼り巡らさなければ、支持を拡大できない。遊説のための交通費、宿泊費も莫大な金額がかかる。組織活動をケチっていては、党勢拡大は、望めないのである。国民の多くは、政治家は、蓄財に励み、金銀財宝を隠匿することに長けた人種と思い勝ちで、「井戸塀政治家」こそ、あるべき姿である信じて疑わない人が少なくない。
 けれども、「井戸塀」には、限界がある。
 このため、目先の効く政治家は、財閥や金持ちから伴侶を選ぼうとする。この代表者は、三木武夫元首相であった。付き合っていた女性を袖にして「森コンツェルン」から、嫁取りしたのである。三木睦子夫人だ。潤沢な政治資金源を手にし、かくして、「クリーンな政治家」と言われる地位を築くことができたという。
◆西岡武夫参院議長は、田中角栄元首相の愛弟子である小沢一郎元代表とめぐり合い、政治家として、大きく飛躍するチャンスをつかむことができた。
 西岡武夫参院議長は、文教族として知られた。1990年2月、早稲田大学雄弁会の先輩であり、同じ文教族である海部俊樹首相の強い意向を受けて、自民党総務会長に就任し、党三役入りしたときが、その転機となった。幹事長は、竹下派の小沢一郎、政務調査会長は、安倍派の加藤六月であった。
 海部俊樹を含めた4人は、後に自民党を離党して、後に新進党を結党。このころに、その強い絆を築いたようだ。とくに、小沢一郎元代表との絆は、西岡武夫参院議長の政治家人生のなかで、最も強く、濃密であったと思われる。この意味で小沢一郎元代表は、かけがえのない味方を失ったとも言える。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
米国は、新基軸通貨「アメロ」と現在の基軸通貨「ドル」との交換比率で、依然として強欲資本主義国を貫こうとしているが、さて日本はどうするか?

◆〔特別情報①〕
 フリーメーソン・イルミナティ情報(ニューヨーク発)によると、米国連邦政府とFRB(連邦準備制度理事会)が2012年12月末に実施しようとしている新基軸通貨「アメロ」と現在の基軸通貨「ドル」との交換比率について、すでに流布されている「1対2」ではなく、様々な意見が飛び交い始めているという。








【最新好評講演テーマ】

マスコミに出ない政治経済の裏話
『激変する世界と日本の進路』

『放射性物質について学ぼう』


引用元 http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP騒動は八百長だったかどうかが11月10日にわかる new!!

2011年11月06日 13時26分37秒 | 国際・政治
<form action="http://www.amakiblog.com/search/index.html" method="get" target="_top">

2011年11月06日

</form>

TPP騒動は八百長だったかどうかが11月10日にわかる

 野田首相は11月10日夜にTPP参加表明についての政治判断を
下すという。

 この野田首相の記者会見でそれまで続いてきたTPP騒動の八百長度が
わかる。

 まず野田首相の八百長度がわかる。

 野田首相には、オバマ大統領に「参加できません」と伝える選択ははじめ
から皆無だった。

 彼にとっては、TPPが日本経済や国民生活にとって為になるかどうかの議論
など関心はない。鳩山・菅亮首相の間に揺らいだ日米同盟の信頼を取り戻す
こと、すなわち対米従属の忠誠度を表明することしかない。

 それをどこまで正直に国民に白状するか、それともどういう言い方で
それを誤魔化すか、その八百長度がわかる。

 次のこの国の大手メディアの八百長度が
わかる。

 そもそも11月10日に野田首相が正式発表をするとメディアは報じるが、野田
首相は一言もそのことを明言していない。「最終的には私の政治判断が必要に
なる。その時期がきたら判断したい」と言っているだけだ。

 それを大手メディアは当然のように11月10日に記者会見で発表すると書いて
いる。しかもそのことはとっくの昔から繰り返し報道されてきた。つまりシナリオは
出来ていたのだ。それを大手メディアは知っているのだ。

 果たして大手メディアは野田首相の参加表明発表を翌日の11日の紙面でどう
報じるか、そのことで大手メディアの八百長度がわかる。

 三番目にTPP反対派議員の覚悟がわかる。

 あれほど強く反対してきたTPP反対派議員である。その反対を一蹴して
野田首相は政治決断をするのだ。

 いやしくも政治家であればその時点で即刻離党表明をし、あるいは連立政権
離脱を表明しなければウソだろう。山田正彦や亀井静香の本気度、八百長度が
わかる。

 最後にTPPに反対してきた国民の八百長度がわかる・・・

 この続きは今日の「天木直人のメールマガジン」で書いています。

「天木直人のメールマガジン」は反権力、脱官僚支配、対米自立、平和外交、
判官びいき、の観点から、報道の裏にある真実を追及して毎日配信しています。

 他にも多くのテーマで配信しています。

 
 
<label>引用元http://www.amakiblog.com/</label>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の自転車事故、63%が頭けが

2011年11月06日 09時48分08秒 | ニュース
 JR渋谷駅前で実施された自転車の集中取り締まりで指導を受ける男性=21日午前

 JR渋谷駅前で実施された自転車の集中取り締まりで指導を受ける男性=21日午前

(共同通信)
  • (毎日新聞) 2011年11月05日 18時00分

     ◇13歳未満着用2人だけ

     埼玉医科大国際医療センターの研究グループが自転車乗用中の事故で受診した中学生以下172人を調べたところ、63%が頭にけがをしていたことが分かった。08年の道路交通法改正で、自転車に乗る際にヘルメットをかぶらせる努力義務が保護者に課せられた13歳未満で見ると、131人のうち62%が頭のけがで、重いけがをした19人に限ると頭のけがが74%を占めた。13歳未満でヘルメットをしていたのは1・5%の2人だけで、努力義務が浸透していない実態が鮮明になった。【馬場直子、北村和巳】 同センターの大谷義孝医師(現在は他病院に出向中)と根本学医師、森野正明医師が調査し、自転車に乗って事故に遭い05年4月~10年12月に同センターで受診した中学生以下172人を分析した。』

自転車に乗る際にヘルメットを邪魔くさいのか被っていない子供達も多いです。昔のように土の道が少ない今日、コンクリートの道路が多くなったので、車との衝突も考えて頭を怪我から守る為にヘルメットを被るべきですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする