教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

新型インフル拡大 夏休み明けたのに、全国で休校35校

2009年09月02日 15時35分19秒 | 受験・学校

『 多くの学校で夏休みが明けた1日、新型の豚インフルエンザの感染は広がり、休校や学級閉鎖、学年閉鎖が相次いでいる。朝日新聞のまとめでは同日現在、全国の小中高校などで休校が35校、学級閉鎖は300校近くになった。休校になった学校では、自宅学習プリントを配ったり、行事を変更したりしている。学校現場での発生状況を瞬時に把握するシステムも運用を始めた。  休校が最も多いのは北海道の12校。長野、岐阜、岡山、広島、沖縄などで2校が休校。山形、東京、福井、大阪、福岡など9都府県でも1校で休校措置がとられている。朝日新聞のまとめでは、先月24日段階の休校や学年・学級閉鎖は14都道府県で38校だった。これが、ほとんどの自治体で広がっていた。  東京都渋谷区の区立中幡小学校(児童数474人)は、先月31日から学校が始まるはずだったが、夏休みが明けないまま休校になっている。先月末に学校が保護者に緊急連絡を取ると「新型インフルになった」「風邪の症状がある」と訴える子どもが50人にのぼった。どの学年にも症状が出ており、31日~9月3日、学校全体を休みにした。 保護者には「4日間は自宅待機。長期の休みになるので手紙を用意します」という緊急メールを配信。自宅での休みの過ごし方を書いた手紙のほか、自宅学習のためのプリントを用意して、保護者に取りに来てもらった。  熊本県の県立阿蘇高校(生徒数462人)も先月29日から休校が続く。始業式は25日にすませていたが、5日に予定していた体育大会は延期に。もし、授業を再開しても生徒は1週間、体を動かしておらず、「負担のないように体育大会のプログラム変更を検討している」という。 各学校の感染状況を、瞬時に集約するインターネット上のシステムが1日、新潟、岐阜、鳥取、島根、香川の各県教育委員会で始まった。初日は、一部で不具合もあったが、今後、すばやい対応で感染拡大を食い止めることが期待されている。  この仕組みは国立感染症研究所感染症情報センターなどが開発した「学校欠席者情報収集システム」。まず、学校は住所や児童数などを登録。担当者が日々、ホームページにアクセスして、発熱、せきなどの子どもの症状、欠席者数、学級閉鎖数などを入力する。情報は市町村や県の教委に自動集約されるため、データをもとに医療機関に連絡したり、地域での広がりを見て、欠席者の少ない段階で学校が早めに学級閉鎖したりなどの対応がとれる。 岐阜県では、学校の入力データに県医師会が医療機関の情報を加え、感染の広がりを地図上で把握できるようにした。休校した学校が地図上で赤く示され、道路も表示されるので、例えば国道沿いに感染が進んでいるなどの状況も把握できる。 感染拡大を防ごうと、学級閉鎖の基準をつくる動きも各地で広がっている。  「休校」や「学級閉鎖」は、実際、どの程度の効果があるのか。  5月に神戸市や大阪府で高校を中心に流行が始まった時、高校だけでなく地域全体の学校が1週間休校した。その結果、一時的に流行は収束した。国立感染症研究所の岡部信彦感染症情報センター長は「地域全体での学校閉鎖で、流行拡大が抑えられた」と評価する。学校閉鎖について、「閉鎖して3~4日で患者の発生数が抑えられ、1週間程度でいなくなる。中途半端な日数ではなく、5~6日のしっかりした閉鎖をしないと意味がない」と話した。  大阪市立大学の広田良夫教授(公衆衛生学)によると、1957年のアジア風邪流行の際、3日間だけの休校にした学校の中には、その後再び広がり、再休校を余儀なくされたところもあった。一方、6日間休んだ学校はその後、再休校にならなかったという。こうしたことから、「感染拡大が収まるまでの一定期間、学級や学校を休んだ方が効果はある」としている。 』アサヒコム

2学期が、始まると新型インフルエンザの感染が始まると言う予想が当たりましたが。なぜ暑い日本の8月に新型インフルエンザの流行が始まったのか謎です。早い目の休校措置が大切なようですが。全国的にこれから休校になる学校が増えて行くのではと思います。医学的に見て新型インフルエンザに効果的のある手洗い法と嗽、時と場合に応じたマスクの着用が必要と思います。エタノール類の消毒剤の手の消毒で手荒れが起こらないか心配です。皮膚の過敏な子供達もいますから、気を付けないと良く無いと思います。昨日の小学校生徒を持つあるお母さんから聞きましたが、喉のスブレーを薬局で買って自分の子供に持たせているお母さんが多いそうです。新型インフルエンザへの自衛策だそうですが。効果はいかにと言うところですね。ヨウ素のスブレーの使い過ぎてかえって喉が荒れたり、、ヨウ素に過敏な子供達への影響が心配です。喉の消毒のし過ぎによる、ヨウ素を使用で、甲状腺や膀胱系統に影響が出ないか心配です。お母さんが、自分の子供に使い過ぎないように注意すべきです。新型インフルエンザのワクチンもこのまま流行が拡大すれば、間に合いませんし、幼稚園から大學からまで休校措置と言うことにもなりかねません。新型インフルエンザに免疫力を付ける方法や特効薬は生まれないのでしょうか。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペコちゃん人形」盗んだ疑い、組幹部を逮捕 和歌山

2009年09月02日 14時32分23秒 | 出産・育児

 『和歌山東署は1日、不二家(本社・東京)の「ペコちゃん人形」を盗んだとして、住所不定で暴力団幹部の稲葉洋容疑者(42)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。稲葉容疑者の知人の男(37)も同容疑で指名手配している。稲葉容疑者は調べに対し、「もう1人が勝手にやったことだ」と話しているという。 同署によると、稲葉容疑者は2月12日午後3時半ごろ、和歌山市有本の「不二家有本店」で、店内にあったペコちゃん人形(高さ約1メートル、重さ約10キロ、4万円相当)1体を盗んだ疑いが持たれている。店の営業中に知人の男と抱えて持ち去り、近くにとめてあった車に積んで逃げたという。 同署の調べでは、今年1~2月、和歌山県内と兵庫県、大阪府内でペコちゃん人形が盗まれる事件が11件発生しているという。同署は大阪市内のリサイクル店で販売されていた人形10体を任意で提出してもらい、稲葉容疑者との関連を調べている。 ペコちゃん人形はマニア向けに15万~20万円前後で売られているといい、同署は稲葉容疑者らが転売目的で窃盗した可能性もあるとみている。』 アサヒコム

子供達の夢と希望のシンボルの不二家のペコちゃんを盗まないようにして下さい。不二家のペコちゃんは、戦前からの子供達のアイドルです。マニヤの騰貴の対象しないように盗まないで下さい。お金儲けや自分かつてな収集で値段を付けられてもペコちゃんは困ります。子供達に取ってはお金では買えない好きなアイドルのペコちゃんです。盗品のペコちゃんをリサイクル店が売るのも違法行為になりませんか。子供達の夢と希望のアイドルのぺコちゃんを盗むなど子供達の夢を破壊する悪魔です。大人として、ペコちゃんとぺコちゃんファンの子供達に誤って下さい。ベコちゃん人形を盗んでも、ベコちゃんの二つのかわゆい目で事実じを皆笑って見ていますよ。ぺコちゃんのお店は被害届を警察署に出しておられると思いますので、ぺコちゃんの帰るお店は皆分かると思いますよ。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「反ゆとり」政策を提言 2教授、HPで賛同者募る

2009年09月02日 12時50分56秒 | 受験・学校

 「ゆとり教育」に反対し、学力向上を訴えている論客2人、西村和雄・京都大教授と大森不二雄・熊本大教授が独自の教育政策を提言するホームページ(HP)を作った。総選挙に向けた各党の公約・マニフェストからは教育の将来像が見えないとして掲げた政策案。賛同した人はクリックしてくれるよう呼びかけ、浸透を図っている。 HPは「教育政策ネットワーク」。西村教授は99年に話題となった「分数ができない大学生」の編者で、大森教授は旧文部省の官僚時代に「『ゆとり教育』亡国論」を書いた。  「教育委員会を廃止し、学校現場と保護者・地域に権限を委譲する」  「幅広い学部出身者と社会人から、教科の実力重視の試験で教員を採用する」 「大学での成績を企業が採用にあたって活用できるようにす。」 提言は現場重視や学力向上に重きを置き、16に上る。7月15日の開設以来、満遍なく賛同が集まっているという。  解散総選挙の動きが報じられるようになった昨年10月ごろから準備を始めた。政治家やマスメディアの教育政策への関心が、諸外国に比べ低すぎるという危機感があったという。  各党の公約は、教育費負担の軽減や子育て支援が主だ。大森教授は「家計支援の一環として論じられ、教育の中身をどうするかという視点が薄く、将来像が明確化できていない。大学に関する記述がほとんどないのも問題だ」。ある程度アクセスが集まった時点で、賛同者数を公開する予定だという。』 アサヒコム

「教育委員会を廃止し、学校現場と保護者・地域に権限を委譲する」提言の教育委員会廃止論は文部科学省を解体論にも繋がります。今後文部行政を司る文部科学省をどうするのか、各都道府県教育委員会と廃止論とは大きなカ関係を持つと思います。又幅広い学部出身者と社会人から、教科の実力重視の試験で教員を採用する今の現行教職員免許制度をどうするのか、各都道府県単位で行われている教育採用試験をどのように改革するか直ぐには実現出来ない課題です。各教科の専門知識や実力の有る先生だけでは、教育現場で子供達を上手に教えることが出来ないのでは有りませんか。社会人起用と教員免許状の問題は今後どうするのですか。日本の大学では教養部が廃止され専門性が重視されていますが。幅広い一般教養は、文系、理系を問わずに学問研究の基礎、土台として不可欠で軽視すべきでは有りません。最近法学部でも新司法試験の影響も有って法律の知識の勉強や専門性を重視し過ぎている一面も有ります。法曹界に入り裁判官や弁護士、検事になり宗教的なカルト事件や心霊商法などの裁判の担当を依頼されたら、一般教養で勉強した宗教学や哲学、心理学が役に立つのでは有りませんか。司法試験に合格するだけの試験科目を勉強しただけでは分からない問題に現実社会で直面することのほうが多いのではないでしょうか。「大学での成績を企業が採用にあたって活用できるようにす。」大學での成績を重視すれば、不況の中、大学の指定校制の復活を生み、今でも強い有名国立大学の学閥を再構築する懸念が有ります。ゆとり教育で、学力が低下したと言われていますが。ゆとり教育以前から公立離れが起こり、私立校に子供達が流れてしまっている歴史的事実を認識する必要が有ると思います。昭和52年頃から公立中学校では構内暴力や授業放棄も有り、中学校が荒れ私立校に小学校から進学する子供達が増えたと思います。東京都でもお母さん達からお金の無い子供達の行く公立中学校と言われA新聞にも連載され、荒れた公立中学校に嫌気が差し公立中学校を去ったベテランの先生もおられましたね。大阪市立中学校校長会副会長の故梶谷巌先生は、これからは私立高校の時代になると昭和49年の定年前に言われましたが予言どおりになりました。家庭の経済格差による学力格差も既にこの年代から始まっていた思います。東京大学や京都大学の難関国立大學への合格者実績は、私立の中高一貫校は、私立学校の経営の面から、18歳人口減少期をクラィシスと見据え年々実績を上げてきたと言えます。大學生の学力低下は、皆が皆そうとは言えないと思いますが、今の受験競争を受験戦争とも人によりし言いますが。受験本位の偏差値教育と知識詰め込み型の勉強で、暗記力と受験技術を必要とする学習を余儀なくされている今日の受験生です。試験で良い成績を上げなければなりませんので、時間的余裕が本当に無いのではと思います。今の日本の大學入試制度の改革も必要でないかと思います。有名私立進学中学校、中高一貫高に入る為に小学校4年生からの塾通いの現状を考えますとと受験地獄の解消も今の日本の教育で忘れられていることでは有りませんか。家庭によっては、国立大學付属の幼稚園や有名幼稚園に入り、国立大学付属の小学校に入る為に有名幼稚園に入る塾まであるお受験の問題も考えるべきです。基礎的思考力と創造力豊かな人材を養成することが日本の教育に取って大切だと思います。ゆとり教育へに反対、学力向上は家庭の経済的格差の矛盾と公立校復活と公立校と私立校の所得格差と学力格差をどう埋め、是正するのかの教育問題でも有ります。ゆとり教育を見直しても、反対と言っても直ぐには教育の成果は出ないと思います。もつと長い目で見なければ、教育改革の成果が、結果としてで無いと思います。昔から「桃栗三年、柿八年」と言います。教育は、人間作りで、木の年輪と同じです。子供達が子将来に本の大木に育つような長期的視野に立った教育ビジョンが必要と思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする