昨日で一年の半分が過ぎ折り返しを迎えました。神社でも七夕祈願祭・宵宮祭・例大祭と神事が続いてまいります。
七夕は、年に一度の神の訪れを水辺の機屋で待つという日本の棚機女(たなばたつめ)の伝説、が起源といわれております。
今年も笹竹をご用意致しましたのでお参りにいらした際は願事を短冊に託してみて下さい。
笹竹は本殿の左右に
短冊は本殿の左側に御座います
短冊は9時から16時30分の間出しております
昨日で一年の半分が過ぎ折り返しを迎えました。神社でも七夕祈願祭・宵宮祭・例大祭と神事が続いてまいります。
七夕は、年に一度の神の訪れを水辺の機屋で待つという日本の棚機女(たなばたつめ)の伝説、が起源といわれております。
今年も笹竹をご用意致しましたのでお参りにいらした際は願事を短冊に託してみて下さい。
笹竹は本殿の左右に
短冊は本殿の左側に御座います
短冊は9時から16時30分の間出しております