座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

大嘗宮見学

2019年11月29日 | 社外活動

先日、県内の神職が集まる支部の活動で「大嘗宮」の見学研修旅行があり、当社からも一人の神職が参加を致しました。

何度か、こちらのブログに書かせて頂いていますが、大嘗祭とは、稲作を中心とした日本の伝統的な収穫儀礼に根差したもので、天皇が即位後、初めて新穀をお供えして自らも召し上がり国家と国民の安寧と五穀豊穣を祈念する一世に一度の重要な儀式です。その大嘗祭を行ったのが大嘗宮であり、儀式終了後の数日後から一般参観が可能となっています。

一般参観が12月8日までとなっていて、もし興味がある方いらっしゃいましたら行ってみてはいかがでしょうか。

 

 


職場体験学習最終日

2019年11月28日 | その他

昨日に引き続き、座間市内の中学生の職場体験学習の受け入れを致しました。

本日も生憎の天気となり、外での清掃奉仕はかないませんでしたが、朝一番は本殿の拭き掃除・またその後は巫女の装束に着替え御祈祷の御案内、玉串の奉製等の内職を体験して頂きました。

それぞれの仕事も終始真剣に取り組まれていました。

 

最後に修了奉告祭を行い禰宜から講和があり、二日間の職場体験学習が修了となりました。

短い期間ではございましたが、この二日間で経験した事を今後の学生生活・将来に活かして頂けたら幸いです。

二日間のご奉仕ありがとうございました!

 

 


中学生職場体験

2019年11月27日 | その他

本日、今年4校目となる地元中学生の職場体験学習の受け入れがありました。

これで受け入れも今年最後となりますが、生憎の雨続きでほとんど社務所に籠っての内職となりました。例年職場体験の時は、まず境内の掃き掃除をしてもらって落ち葉の量を体感してもらうのがお約束なのですが...思い通りにはいかないものです。

職場体験開始奉告祭にて

午後は雨が上がりましたが、空気の冷たい一日になりました

今回の子達の職場体験は明日までという事ですが、また雨が降りそうな雰囲気です。せっかくなら神社の色々な所を見てもらいたいと思いますが、 明日の天気次第ですね。


今週末が見頃

2019年11月26日 | 境内の様子

今日は日中も気温が上がらず、一日寒い日となりました。

今年は雨の日が多く暖かい日が続いたせいか紅葉が例年に比べ大分遅いように感じます。

ようやく今週末に見頃を迎えそうです。

 

この紅葉の時期になると、この色とりどりの境内のお写真を撮りに来られる方が多くいらっしゃいます。

今週末は予報ですとお天気みたいです。お時間がありましたら是非境内まで足を運んでみてはいかがでしょうか。


菊花の片付け

2019年11月25日 | 境内の様子

しばらく境内に展示されていた菊花ですが、今日片付けが行われました。

先日新嘗祭を終えたという事もあり、秋が過ぎて冬の雰囲気が濃くなっているようです。

紅葉が遅れているためにまだ境内は色の多い景色になっていますが、 それも今月一杯でしょうか。花の見られない季節は少し寂しいものですね。


七五三詣で賑わう

2019年11月24日 | 境内の様子

一昨日より雨が続き、今朝10時頃まで弱い雨が降っていましたが日中は日差しもありました。

気温も昨日までの寒さとは打って変わって生暖かさを感じるほどの気温となりました。

境内で写真を撮ったり七五三の絵馬を掛けたりと境内が賑わいます。

この頃の七五三は、9月の終わりから12月の中旬までと期間が長く、衣装などにこだわって行う傾向にあるようです。

当社ではいつでも七五三が行えるよう随時七五三の授与品を準備致しておりますので安心して御来社下さいませ。

もうすぐ師走。今年は気温の変化が大きく着る服や室内の温度調整が難しい日が続いております。

インフルエンザや風邪が流行り始めていますのでくれぐれもお身体ご自愛下さい。


令和元年新嘗祭斎行

2019年11月23日 | 神社祭事

本日15時より本殿にて、令和元年新嘗祭を斎行致しました。

その年に収穫されたものを御神前にお供えをして、秋の新穀の実りを感謝申し上げる、収穫祭ともいうべきお祭りです。

また、『新嘗祭』の嘗(なめる)、には味わうといった意味があり、この収穫を感謝する代表的な稲作儀礼として、その起源は弥生時代まで遡ると言われています。

子年は終日、雨模様となりましたが神事は滞ることなく斎行出来ました。

 

 


中学校生徒4名職場体験

2019年11月22日 | その他

本日午前9時より午後3時まで、今年3度目となる地元中学校生徒の職場体験がありました。

この季節、晴れていれば丸々午前中は境内清掃で落ち葉の多さを体感してもらうところですが、今日は冷たい雨のため屋内での作業を主にしていただきました。

朝は本殿内の清掃から始めました

臨時巫女として、神社の話をする場面も

生憎の天気ではありましたが今日は大安吉日でもあり、社務が立て込んだ時には細かい指導も出来ず悪い事をしました。ただこれも神社の内側の姿を見てもらうという意味では正しい事とも言えます。

今回は1日限りの職場体験で短い時間でしたが、少しでも為になればと思います。今日来られた生徒皆さんの更なる飛躍をお祈り申し上げております。

最後、職場体験修了奉告祭にて


安産戌の日

2019年11月21日 | 御祈祷・授与品

朝はかなり冷え込んでこの秋一番の寒さとなったようです。

日中は日差しがあり少し暖かく感じはしたものの15度前後と気温自体は低めとなりました。

今日は安産戌の日。

 

朝から安産祈願の御祈願がありました。

安産祈願を行う時期としては、胎児が安定期に入った5か月目位を目安として行います。

御祈祷に際には、先に用意した腹帯をご持参いただければ御札や御守と一緒に御神前へお供えしてお祓いを致します。

来月の戌の日は、3日(火)15日(日)27日(金)です。

御来社お持ち申し上げております。


稲穂

2019年11月18日 | その他

時折風が強く吹くときもありましたが、本日は暖かな天候にも恵まれ多くの七五三詣での方々がお祝いを迎えられました。

11月23日に行われる新嘗祭にお供えをする稲穂を綺麗に整える準備を少しずつですが進めております。

 

新嘗祭はその年に収穫された物を神様にお供えをして、新穀の実りを感謝申し上げる神事です。収穫を感謝する代表的な稲作儀礼としてその起源は稲作が始まった弥生時代まで遡ると言われています。

 


第34回座間市民ふるさとまつり

2019年11月17日 | その他

お祝いにふさわしい晴天に恵まれた中、七五三のお祝いを迎えられてご家族様で境内が賑わいました。

本日、座間中学校・市役所ふれあい広場・ハーモニーホール座間に於いて第34回座間市民ふるさとまつりが開催されました。オープニングセレモニーでは友好都市である「花火のまち大仙市」からのご提供による「大曲イルミネーション花火」も行われたそうです。

毎年、囃子保存会のおはやし・神輿保存会入谷睦により御神輿をださせていただいております。また今年も氏子青年会も参加をされ神輿保存会入谷睦と一緒に楽しく御神輿を担いでおりました。

終日晴天に恵まれ、座間市民ふるさとまつりも盛り上がった事かと思います。

ご参加された囃子保存会・神輿保存会入谷睦・氏子青年会の皆様本日はお疲れ様でした。


大嘗祭当日神社に於て行ふ祭祀(奉祝祭)斎行

2019年11月15日 | 神社祭事

昨日今日と行われております『大嘗祭』は、天皇陛下の御即位に伴う御大典の内でも重要な神事で、国民に御即位を宣言される『即位礼』に対し神様へ御即位の御奉告をされるという意味があります。

当神社でも県神社庁より通達がありました事を受け、本日早朝より奉祝祭を執り行いました。

今日は正に祝福であるかのような快い晴天に恵まれました。大御代の浦安と皆様の新しい時代の御安寧と御多幸を心よりご祈念申し上げております。

宮司奉仕により斎主祝詞奏上

ご参列の皆様の玉串拝礼

最後に大嘗祭の意義について短いお話をさせていただいて祭典は終了となりました


明日の準備

2019年11月14日 | 神社知識・作法・歴史

毎月1日と15日は月次祭の日です。前日に当たる今日は常の通りに境内の紙垂を新しいものとし、神饌や玉串も準備して明日の祭事に備えています。

しかし明日に限っては月次祭の日であると共に『七五三の日』、更に天皇陛下の御即位に伴う御大典の内でも重儀である『大嘗祭』が行われる日でもあります。

記念すべき日ですので、恙なく迎えられるようしっかり準備して参りたいと思います。

今朝の雨が早く止んでくれたお陰で、しめ縄の紙垂替えは順調に終えられました


白酒(しろき)

2019年11月12日 | 氏子青年会

今日は眩しいくらいの晴天となり、動いていると時折暑いと感じるくらいの一日となりました。

11月23日の新嘗祭でお供えをする、白酒(しろき)が届きました。

白酒とは、新米で醸造した原酒をそのまま濾して造る白色の酒で、古くから新嘗祭・大嘗祭などの祭事にお供えされています。また、白酒に薬灰(久佐木という草根の焼灰)を加えて灰色に着色したものを黒酒(くろき)といい、白酒と対にしてお供えされることもあります。

新嘗祭はわかりやすく言えば、秋の新穀の実りを感謝する収穫祭です。また年ごとに行われる新嘗祭に加えて、今年は天皇陛下御即位後に行われる大嘗祭が11月14日、15日に行われる予定です。

 

 

 


遅れての紅葉

2019年11月11日 | 境内の様子

今朝こそ冷たい雨が降っていましたが、日中は明るい晴空となり週末から良い天気が続いています。

しかし夏から秋にかけて雨が多かったからでしょうか、境内は例年よりも紅葉が遅れているように感じます。

ようやくモミジが色付いてきました

イチョウはまだ青々としています

七五三詣の方が多くいらっしゃるこの時期、落ち葉がまだ少なくて済むのは助かるところでもありますが、その内一斉に落葉になるのではないかと思うと憂鬱です。

例年通りなら御正月を迎える直前に葉が落ちきって静かな境内となるのですが、今年はどうなるのでしょう。ともあれしばらくは目に楽しい季節ではあります。