goo blog サービス終了のお知らせ 

全国カレー食べ歩きブログ 『ステキ伽哩のさんぽはステキ』

全国の美味しいカレー屋さんをつれづれと紹介してゆきます。

【すすきの】Suage+

2014年07月04日 | ┗ 札幌

 素揚げして串に刺さった野菜がトレードマークの、札幌スープカレーの名店「Suage」。一時期、東京にも進出して話題になったこちらのお店は、現在、移転して「Suage+」という名前になっている。無論、素揚げ野菜は健在だ。本日は道産せせりの塩こうじづけカレー、1000円。


soup curry「Suage+」(すすきの)
北海道札幌市中央区南四条西5-5-1 都志松ビル2F
011-233-2911
月~土:11:30~22:30(L.O.22:00)
日・祝:11:30~22:00(L.O.21:30)
http://www.suage.info/
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豊水すすきの】GARAKU

2013年08月05日 | ┗ 札幌

 札幌スープカレーのお店、豊水すすきの駅から程近くの「GARAKU」にて、炙り生ラムのサイコロペッパー風味、1200円。


「GARAKU」(豊水すすきの、すすきの、大通)
北海道札幌市中央区南3条西2丁目7 2F
011-233-5568
月~金:11:30~15:30(ラストオーダー 15:00)、17:00~23:30(ラストオーダー 23:00)
日祝日:11:30~22:00(ラストオーダー 21:30)
不定休
http://www.s-garaku.com/
★★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北12条】JACK IN THE BOX

2013年08月02日 | ┗ 札幌

 札幌北12条にあるスープカレー店「JACK IN THE BOX」にて、ランチチキンカレー。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大通】ラ・メゾン・ド・カリークゥー

2012年10月21日 | ┗ 札幌

 札幌PARCOの8階にあるスープカレー店「ラ・メゾン・ド・カリークゥー」にて、塩ザンギと野菜のスープカレー、980円。
 関東や仙台、名古屋、福岡にも進出している「YOSHIMI」のカレー店。最近では北海道土産「カリカリまだある?」や「Oh!焼きとうきび」などが有名だが、そのYOSHIMIのカリーレストランとしての札幌での旗艦店がこちらということになりそうだ。
 スープカレーだけでなく、ルーカレーも揃えているが、お客さんの大半はスープカレーを目当てに来ているようだ。店内はオープンカフェ風になっていて、開放的な雰囲気だ。

 カレーは、よくある大き目の具材がまるごとゴロンと入ったスタイルではなく、小さめにカットしてある。彩りは鮮やかで、なかなかのボリュームだ。スープはあっさり系、カレーの風味が強いが、適度にスパイスの新鮮な風香が漂っている。


「LA MAISON DE CURRY coeur(ラ・メゾン・ド・カリークゥー)」(大通、西4丁目、すすきの)
北海道札幌市中央区南1条西3丁目 札幌パルコ8F
011-214-2167
11:00~23:00
http://www.yoshimi-ism.com/shop/mc_coeur/
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌】オーガニックスープ「コロンボ」

2012年06月20日 | ┗ 札幌

 札幌駅からすぐ近く、札幌国際ビルの地下の食堂街に、軒を連ねる姉妹店がある。片方は、札幌で40年近くも愛されてきたカレーハウス“コロンボ”。そして、隣にあるのが、水と安心素材にこだわったという手作りスープのお店「コロンボ」だ。
 なぜ、カレーハウスではなくスープのお店のほうを選んだのかと言えば、それはもちろん、こちらのスープカレーを試したかったから。というわけで、チキンスープカレー、880円。
 
 オーガニックを掲げるだけあって、スープもあっさりとしたテイストに仕上がっている。スパイスの効いた札幌スープカレーの系譜ではなく、カレーテイストのスープといった感じで、野菜由来と思われる甘さがメインになっている。骨付きのチキンレッグにブロッコリー、ニンジン、ゆで玉子、じゃがいもに、とろけるチーズがかかっているが、あくまでもスープが主役で、主張はあまりなく、どちらかと言えば、ライスよりもパンが合いそうなスープカレーだ。


ORGANIC SOUP「COLOMBO(コロンボ)」(札幌)
北海道札幌市中央区北4条西4丁目 札幌国際ビルB1F
011-222-3378
月~金:11:00~20:30
土日祝:11:00~18:00
http://www.colombo1973.com/
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【白石】香味処「橙」

2012年06月17日 | ┗ 札幌

 札幌は白石のスパイス料理店「橙」にて、ブロごぼチキン、1080円。
 もともと「oh!range」というスープカレー店だったが、その時から人気メニューだったスパイスラーメンがメインになるという形で、スパイス料理専門店としてリニューアル、現在の店名なった。スープカレーは、以前と変わらず継続しているそうだ。
 スープカレーの一番人気というブロごぼチキンは、ブロッコリーとゴボウのから揚げ、そして骨付きのチキンがメイン具材のスープカレー。その他にも、キャベツやニンジン、レンコン、茄子、もやし、キクラゲ、ちくわ、水菜、揚げ餃子などなど、かなり珍しいものも含めて、バラエティ豊かな具材が入っている。

(詳細は後日)


香味処「橙」(白石)
北海道札幌市白石区本郷通3丁目南2-1 ヴェルディック白石 1F
011-826-6211
月~水、金土:11:30~15:00(ラストオーダー14:30)、17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
木曜日:11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
日祝日:11:30~21:30(ラストオーダー21:00)
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【円山】札幌円山カレー「黒岩」

2012年06月16日 | ┗ 札幌

 地下鉄円山駅直結のショッピングセンター・マルヤマクラスの1階にあるカレー屋さん、札幌円山カレー「黒岩」にて、看板メニューである円山カレー、880円。
 スープカレーが主流の札幌カレー界においては珍しいルータイプのカレーのお店。住宅街である円山という土地柄、子供やお年寄りでも楽しめる基本のルーカレーを、という経緯だそうだ。
 北海道産の素材にこだわったというカレーは、良質なトウモロコシで育った“和豚もちぶた”の挽き肉とバラ肉をベースにしてあるそうで、濃厚な旨みとともに、まろやかでクリーミーな甘みもある。ブロッコリーやパプリカ、かぼちゃ、オクラなどの野菜がゴロゴロと乗っており、その一つ一つもしっかりとした味わいがあり、美味。
 ライスは白米と十六穀米とが選べる。ボリュームはやや少なめになっているが、ルウ&ライス大盛りも選べるので、しっかり食べたい人は大盛りにすると良いだろう。


札幌円山カレー「黒岩」(円山)
北海道札幌市中央区南1条西27丁目1-1 マルヤマクラス 1F
011-642-6633
10:00~20:00
http://maruyama-class.com/shop/details/?id=111
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北18条】ラーメン大将

2012年06月15日 | ┗ 札幌

 北18条の北大通り沿いにあるラーメン屋さん「大将」にて、カレーチャーハン、600円。
 北大からすぐ近く、学生さん御用達のお店が並ぶこの界隈にあって、こちらのお店も、深夜にもかかわらず、たくさんの大学生と思しき若者たちで賑わっていた。
 メニューは各種ラーメンのほか、定食類も豊富。そのほとんどが、600円~800円程度と、学生街らしいリーズナブルな値段設定で、しかもどれもボリューム満点というサービスっぷりだ。
 カレーチャーハンも、例に漏れずかなりのボリューム。パラパラと仕上がった、まさに中華料理屋さんのチャーハンで、けっこう濃い目のカレー味と、かなり多めに入っている豚肉に満足感もたっぷりだ。


「ラーメン大将」(北18条)
北海道札幌市北区北18条西5丁目2-1 ベアービル1F
011-737-7330
11:00~28:30
定休日:なし
★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌】hirihiri2号

2012年06月14日 | ┗ 札幌

 以前にも紹介した札幌スープカレーのお店「hiri hiri」の2号店、その名も「hiri hiri 2号」にて、骨チキチキン、980円。
 コクと深みがあるのに後味がすっきりしているという、こってりとさっぱりの中間を目指した「こっさり」スープで人気のお店。札幌駅からすぐ近くという好アクセスも嬉しい。

 18種類のスパイスをブレンドしているというスープは、奥深いスパイス感と濃厚な旨みがあり、けっこうパンチが効いている。
 チキンをはじめ、具材もしっかり柔らかく、ジャガイモもふかしてあるので、スプーンで簡単に割ることができる。他に、ニンジンやブロッコリー、茄子、レンコン、ピーマンなど。

(詳細は後日)

スープカリー「hiri hiri 2号」(札幌)
北海道札幌市北区北6条西6-1-1 WEST6
011-221-3607
11:30~15:00、17:00~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日:なし
http://hirihiri.jp/
★★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌】みよしの

2011年10月30日 | ┗ 札幌

 札幌を中心に、道内に数十店舗をもつ、ぎょうざとカレーのチェーン店「みよしの」にて、ぎょうざカレー、380円。
 創業40年以上の歴史を持ち、北海道ではひろく知られた餃子チェーン店。その看板メニューとして、ぎょうざ定食と並んで人気なのが、このぎょうざカレー。ほんのり辛口のカレーは、ニンニクの効いた餃子との相性がなかなかどうして良い。タレではなくカレーでいただく餃子は好みがあるだろうが、北海道民にはどこか懐かしいソウルフードなのだ。

(詳細は後日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする