バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

胃X線における病変発見のタイミング 

2010年11月11日 | 早期胃がん発見 Point
こんばんは。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、唐突ではありますが・・・。私は最近疑問に思っていることがあります。



検診で行う胃透視は、早期胃癌をはじめとする救命可能な胃がんの発見を目的としていますが、いざ、勉強しようとしたとき、どうして胃がん発見時の透視像もしくはその動画が教科書として私の周りにないのでしょうか??

よく書籍や学会など、症例検討に参加すると決まって
「胃透視は透視観察が重要である、透視観察をすることでより早期の胃がんを多く発見できる。」と言った話しを聞きます。



「じゃあ、実際に早期胃癌を見つけた時のルーチン中における透視を見せてよ!!。」
と、思います。


幸い、当施設では透視像を録画する機能が搭載されています。
したがって、自分が発見したときの、検診ルーチンにおける早期胃癌の発見ポイントが録画できればうれしいですね。


新人教育に役立つ。また自分の透視観察に対する反省。
さらには、実際に早期胃癌を発見した透視観察を、他の施設などにもみてもらえるような
システム作りが大切と感じます。


夢は、仮称「胃集検における早期胃癌発見の透視像、20例」


胃透視の撮影件数は、年に4000例。胃がん発見率は0.40%。これからもなんとか世に貢献したい。そう思う自分です。
これからも皆さまご指導くださいませ。私の周りのこのよき環境が、本結果に繋がっているのだと実感しております。


これからもよろしくお願い致します。