村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

小豆を蒔く

2023年07月07日 | Weblog
今日は、小豆の播種を済ませた・・・

今朝の牛乳屋さんの話では、国道を走っていたら合歓の花が咲いていたそうである・・・

昔から小豆の播種は、合歓の花の咲くころと言われている・・
大豆と小豆の蒔き時では、「大豆は半夏、小豆は蓮華」と聞いたことがある・・

半夏は判るが蓮華の時期がわからなかったが・・
郷土誌によると、島根鳥取では7月15日を蓮華日と言って神社に麦を供える風習があったらしい・・・蓮華日が7月15日なら、合歓の開花と合致する・・・

雨が降りそうなので、妻と大慌てで小豆を撒き・・刈り掛けまで済ませた・・・
この頃毎朝のように鹿の足跡が畑に付くので畑の周囲にpp紐を張る・・・

効果のほどは判らないが・・・
初めての小豆栽培の第一歩が無事終了だ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒツジ雲 ? | トップ | 大雨警報が出た »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事