ファミリーアシスト あすなろ教室(輝く瞳と素敵な笑顔を求めて)

お子様の幸せを願って、メール、スカイプでの相談、面談を行っています。是非ご利用ください。

好きだから

2010-06-29 | 育児
 どんな状況でも、決して揺れることのないしっかりした考えで、行動している人を見ると頼り甲斐のある人に見えてきます。
 揺れる原因には、様々な要因があります。
・周りの状況が気になる。
・人からどう思われるかが心配になる。
・自分で決めることに不安がある。
・本当にそれでよいかを自問自答してしまう。
 私たちは、一人では生きていけません。必ず人との関わりの中で生きています。これが判断を鈍らせたり、遅らせたりすることにもなります。
 その点、揺れない人というのは、自分だけでなく、他人にとっても大事な考えだと思っているからそれができるのではないでしょうか。
 真理に近いところでの判断があるように思います。
 だから、素晴らしいのではないでしょうか。
 例えば、教師ならば、「子どものために」という思いが強い人には惹かれます。
 子どものためなら、時間も惜しまない。
 子どものためなら、私財おも持ち込む。
 子どものためなら、家庭まで巻き込む。
 こんなことをしていたら、自分の時間がなくなるのではないかと心配してしまいます。
 そこまでしなければならないかといえば、そうではありません。
 ただ、保護者は、わが子のために最善を尽くしてくれる教師に惹かれることは確かです。
 人は情で動きます。どの程度の努力があればよいというものではありません。情を感じたときに心が動くのです。動く努力ができることがとても重要になります。
 決められた枠の中で努力していても、惹かれるものがなければ努力が足りないと受け止められます。だらか、私的なところまで枠を広げて頑張ろうとするのです。
 でも、本当は、努力の量ではないのです。努力の質になのです。
時間をかければよいわけでもなく、お金をかければよいわけでもないのです。「子どものために」と考える思いが言葉や行いの端々に感じるのです。
 一瞬にして「この先生ならば、任せられる。」と思うのもそれがあるからです。 
 子どもが好きでなければ、教師は務まりません。それは育てる対象が子どもだからです。
 好きだから、そばにいたいのです。
 好きだから、目を離さないのです。
 好きだから、子どものことを考えるのです。
 好きだから、夢や希望をもつのです。
 好きだから、我慢できるのです。
 好きだから、諦めないのです。
 子どものためにどれだけの思いを自分に課しているのでしょう。これが努力の質になるのです。