自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

学生症候群治らず

2019-05-07 07:10:53 | その他
10連休も終わり、本日から本格的な仕事がスタート。
仕事の資料をこの休みにここまで進める。この決め事が出来た割合は約4割・・・・

追い込まれていなかったので、自分自身に負けました。
みんな休んでいる。まだ、時間がある等と思うと、つい、気が緩んでしまいました

周りは関係なく、自分との葛藤ですが、どこかを見ている自分がいます。
最後は自分が苦しむのですが、そんなことより、今の目の前のアメにつられてダラダラと時間を過ごしたお休みでした。
おかげで、体調はばっちり復調です

期限を決める。目標を設定する等、これを絶対に守らないとヤバイ・・・。
この究極の脳にならないと行動しない自分がいます

ゆとりを設けることは大切。そのゆとりのある中で、期日を間に合わせる。
ゆとりがあるから他のことを踏まえてダラダラ進める・・・・

どちらにしても、脳が勝手に判断して進めている思い込み・・・・

目標を決めた仕事が順調に進むようにするためには何が必要なのか?
いつも考えていますが答えはいまだに見つからず。今回の連休も見事に達成できず

何もしなくても、明日は必ず来ます。そして、不思議と問題解決して前に進んでいます。
その結果は、良いのか?悪いのか? 人によって違います

自分の考え方ひとつで、楽しい、辛い等も決まります。
まずは、物事を、前向きに捉えられる思考、感情になるようにすること
 
さあ、今日からワクワク行動開始するぜよ

ssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村