goo blog サービス終了のお知らせ 

走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

同窓会幹事からの電話

2009年03月02日 05時41分56秒 | 同窓会
昨日、4月に開催されることになった小中学校の同窓会幹事さんから、電話がありました。行方不明者がいるので、力になって欲しいとのことでした。同窓会のお知らせと出欠の返事を確認するため、全ての同窓生に往復ハガキを送付したのだが、数名が郵便局から宛名不明で返却されてきたとか。そのうち4名については、私の良く知る方でしたので、幹事さんに次の通り説明しました。

AさんとBさんは、女房との年賀状のやりとりも続いているし、単に住所の書き誤りか引っ越したのであろうということで、私と女房で連絡をつけることにしました。しかし、C君とD君については、以前私と女房が幹事をした際も連絡がつかなかったため、無理かもしれない、どうしてもというなら、我が町に住む両名の家族を通じて連絡してもらったらどうかと伝えました。

いずれにせよ、少しでも幹事さんのお手伝いが出来て光栄に思えました。また、幹事さんが私を頼ってくれたのも、少しばかり嬉しかったです。何しろ、私と女房は同窓生同士で結ばれた、たった1組のカップルですから。前回は、同窓生が40歳になったのを記念し、ダブル成人式として盛大にホテルで開催しました。今回も、久し振りに同窓生に会えるとあって、再会が楽しみです。
写真は、中3の時の文化祭で体操部の主将として演技した際のものです。

楽しかった再会

2009年02月11日 11時48分43秒 | 同窓会
専門学校時代の仲間と毎年同窓会をしていることは、以前にもブログでお知らせしているのですが、昨夜はその小規模なイベントがありました。とは言っても、同窓生5名がある駅前に集合し、一緒に飲んだだけなのですが、最高に楽しい一時を過ごすことができました。いつもの男性軍4名だけかと思ったら、女性も1名加わってくれて雰囲気を盛り上げてくれました。

口の悪いS君は、1年ぶりに再会するなり、「太ったんじゃないか?」と言葉による先制パンチをしてきました。昨年3月末に飲んだ時とは、確かに体重が2キロ以上増えていますが、いきなり気にしていることを言われ、「そんなことないよ。」と応戦しました。体格は、4名全員が中年のおやじらしくお腹が出てきていますので、お互い様って感じがしました。

小料理屋を見つけ、テーブルを囲んで飲んでいると、A君とH君から次のパンチが飛んできました。「前から気になってたんだけど、いつもそんなカジュアルな服で通勤してんのか?俺たちの税金で給料もらってる身分だから、何か起きたら、ちゃんと国民を守ってくれるんだろうな!」二人とも、私が勤務中は制服を着用していることを承知で、冗談を言ってきたのです。

これには、どう応戦したか?皆さんの、ご想像にお任せします。昨年の同窓会で行き会えなかったS君とKさんが、名刺交換しているのを見て、自分の名刺を彼女に渡したか忘れたので聞いてみると、なんと名刺入れから私の名刺を出し見せてくれました。いつも持ち歩いてくれているとは、驚きました。Kさんは語学を活かした職業に就いているそうで、羨ましかったです。

多分、大きな病気とか事故にさえ遭わずに歳を重ねていけば、死ぬまで付き合っていけると確信できる、そんな「心の友」たちですので、つい時間を忘れ次の地ビール専門店へ「はしご酒」をしてしまいました。「心の友」たちには失礼し、途中で店を出て駅まで走り、なんとか間一髪で終電に間に合い、無事に帰宅できました。次回は、6月の同窓会での再会が楽しみです。

小規模な飲み会

2009年02月07日 00時00分07秒 | 同窓会
皆さんの場合はどうか?これから私が述べる、小規模な飲み会についての開催方法を比べてみてください。ちなみに、相手は学生時代の仲間ですから、殆どが40歳代真っ盛りのおじさんばかりです。まず、幹事役の一人が数名に「今度○月○日に飲まないか?」とメールします。その後、賛同する仲間からメールの返信が届き、メールを交換し合いながら場所と時間を決めていきます。

その際、1対1ではなく、多くの皆さんが利用しているのが、参加者への一斉送信です。恥ずかしながら、私のみ?幹事さんと1対1のやりとりです。一斉送信のお陰で、仲間たちがどのように話を進めているのか流れが分かり、助かります。いつも飲み会を設定してもらい、おんぶに抱っこで申し訳ない気はありますが、ついついそれに乗っかってしまう呑んべえです。

場所と時間が決まれば、パソコンを駆使して、道案内と電車の時間を調べます。いかにすれば、初めての場所に間違いなく辿り着けるか、乗り換えをスムーズにできるか、普段使っていない脳ミソをフル活用して調べ上げます。今回は、11日が祝日ですので、10日の夜に○○に7時集合し○○で飲むことに決定しました。仲間たちは、横浜から東京に向かう私を心配してくれています。

今回のメンバーは、気心の知れている専門学校時代の親友で、年賀状でも新年会をやろうという話が出ていました。しかし、お互いに正月は忙しかったせいもあり、実現できませんでした。昨年は3月に今回のメンバーで飲んで、毎年恒例の同窓会(昨年は6月中旬に開催)でまた集まりました。今年も同窓会(6月初旬開催予定)を含め何回一緒に飲めるかな?10日が楽しみです。

不気味なメール

2008年12月02日 05時30分41秒 | 同窓会
昨日、英語による不思議なメールが親友から届いていました。システムが良く理解できないのですが、ネズミ講のように友だちを紹介していき、たくさんの仲間を作ろうという趣旨のようでした。私を紹介したのは確かに親友のTさんのようでしたので、信頼して手続きを進めていったのですが、途中でふと「きちんとTさんに連絡をとって確かめた方が賢明ではないか?

事前の予告なしに、突然それも英語によるメールを送りつけてくるなんて、何か変だ!」と思い、手続きを途中で辞めました。すべてのデータを消去したかったのですが、方法が分からず、宙ぶらりんの状態になってしまいました。手続きの進行状況は20%と表示されていましたが、今後何か不吉なことが起こらねば良いのですが。興味本位で手続きをした自分が愚かでした。

盛り上がった同窓会

2008年09月15日 14時55分10秒 | 同窓会
昨日は、オリンピック・イヤー恒例の成田高校同窓会がありました。第7回となる今回は、幹事さんの発案でボーリングと懇親会の2部構成。成田ニュータウン内にあるデパート5階のボーリング場に集まった8名で、2ゲームをプレイしたのですが、予想外の展開で私が準優勝の栄誉に輝きました。最初のゲームは4回もストライクを決め、149という自己新記録には満足でした。ゲームが終わるとタクシー2台に分乗し、成田駅前のホテルへ向かいました。

懇親会では、総勢19名が集まりました。卒業以来30年ぶりに会えたA君は、なんと法政大の教授、常連のB君は今年度から小学校の教頭先生になったと聞かされ驚きでした。アルコールも入って、和気藹々と話ができて、本当に楽しかったです。高校時代はクラスの雰囲気が悪かったという話題が出ましたが、私も自分らしさを押し殺していた気がします。それでも、こうして同窓会が継続できているのは幹事さんのお陰です。幹事の皆さん、いつもありがとう。

2次会は、ホテルからすぐのカラオケ店へ行きました。最近ヒットしている曲よりも、アリスメドレーとか学生時代に流行った曲が受けていたようです。つい時間を忘れ、京成電車の終電となる11時13分を過ぎてしまいました。途中で数名が帰りましたが、日付が変わる頃には解散となりました。私は成田駅から自宅まで9㌔を歩いて行こうとしたのですが、前述のB君が気にしてくれて、彼が迎えを呼んだ奥さんの運転で自宅まで送ってもらえ助かりました。

楽しみな同窓会

2008年09月14日 10時05分15秒 | 同窓会
今日は、午後4時から成田高校時代の同窓会が開催されます。最初にデパート内のボーリング場へ集合し、一人2ゲームずつボーリングを楽しんだ後、場所をホテルに移して懇親会をすることになっています。毎回すすんで幹事を引き受けて下さる皆さんに対しては、その偉大な功績に本当に頭が下がります。

正直言って、進学クラスでしたので、学校生活を楽しむよりも勉強に力を入れているクラスメイトばかりと思えたほど、あまり楽しい思い出はありませんでした。それでも、不思議なことに成長した皆さんに出会うと、自分も負けていられないと刺激を受けるし、様々な情報交換もできて、本当に楽しみです。明日のブログで詳細をお伝えします。

予期せぬ楽しみ~携帯

2008年07月08日 00時04分12秒 | 同窓会
昨日、成田高校時代のクラス会の案内が届きました。今年が開催年とは思っていなかったので、余計に嬉しく感じました。記憶を辿ると、前回から3年も経っていたことに気付き時の流れの速さには驚きました。9月14日にボーリングをしてから宴会だそうです。

3連休の中日でもあり、是非とも参加して、懐かしい旧友と楽しい時間を共有したいものです。前回は終電を逃した仲間通し数名ではしご酒をし、徹夜で飲み明かしてしまったので、今回は日付が変わらないうちに帰れるよう努力したいと思います。

恒例の同窓会

2008年06月30日 05時56分03秒 | 同窓会
毎年この時期恒例となった同窓会が、28日(土)に開催されました。今回は、私の提案で、都合のついた5名のみ事前に半蔵門駅出口に集まり、喫茶店で歓談しました。これは、私を含め2次会へ行けない人のことを考え、少しでもたくさん話す時間を作るためでした。1時間余りでしたが、たった1杯で心は学生気分に戻り、充分に楽しめました。

その後、6時から予約しておいた皇居付近の店へ移動し、残る5名も合流しました。英語の専門学校で共に過ごした仲間たちは、皆さん素敵な歳のとり方をしてきた方ばかりでした。既に卒業後25年以上もたっているとは思えませんでした。当事の裏話や、子どもの成長のこと、仕事のこと、再び学び始めた語学の勉強のこと等、話題は尽きませんでした。

次回は、2009年6月6日午後6時からと日程を決め、順番で担当してもらう二人の幹事さんもスンナリ決まりました。今回は都合がつかず欠席された方は、是非次回こそ参加して欲しいものです。今回、出張や家族サービス、病気で欠席した方たちへ:同窓会の日は、事前にスケジュールを調整し、体調を整え、次回はなんとかして参加して下さいね。

最後になりましたが、二人の幹事さん、お疲れ様でした。 多くのクラスメートに連絡をしたり、会場の選択&予約などをしたり、下準備で大変だったことでしょう。パートナーの方と親密に連絡しあったり、懐かしい仲間の近況をうかがえたり、遣り甲斐もあったでしょうが、大変な作業なのは経験から分かります。今回のご苦労には、本当に感謝します。

最高の友!

2008年06月27日 05時44分40秒 | 同窓会
いよいよ明日は、専門学校時代の同窓会の日です。ここ数年は、皆勤賞の参加です。成田空港勤務の時は、曜日も関係無しに4日サイクルで勤務していたので、同窓会の日は仕事でも休んだほどです。それほど、私にとっては大切な宝物みたいなものです。

青春の真っ只中で、お互い熱い情熱を持って語り合い、意見をぶつけ合い、本当に充実していた19歳の頃。両親にも心配かけたと思いますが、初めて友人宅に男友だち数名と外泊したり、新宿へディスコに行ったり、青春を謳歌していました。今の長男と同じ年頃。

あの頃の仲間と、恋愛と違った男女を越えた付き合いが、この歳まで続けてこれたとは、驚きです。男友達とは、「友情」というよりは、「腐れ縁」みたいだけど、女友達とはなんて表現したら良いのか、適当な言葉が浮かびません。いずれは皆「茶飲み友達」かな?

同窓会案内がやっときた

2008年05月31日 11時04分23秒 | 同窓会
英語の専門学校時代の同窓会が、6月28日に開催されると今年の幹事さんから案内が届きました。このメールをどれだけ楽しみに待っていたことか。学生時代、小・中・高の時以上に専門学校2年間のことが鮮明に記憶に残っています。その頃の仲間とはとても気が合って、卒業してからも定期的に同窓会をしていたのですが、いつの間にか休眠に入ってしまいました。

それを6年前に再会してくれたのが、私にブログの世界を紹介してくれた親友のA君H君をはじめとする有志たちでした。その際は、連絡がつかなくなっている仲間も多く、名簿作りでご苦労があったそうです。私も復活後に3回目でY子さんとペアで幹事を任せてもらいました。大変でしたが、良い思い出になりました。今年もたくさんの懐かしい笑顔と会いたいものです。

連夜の飲み会

2008年05月04日 10時28分14秒 | 同窓会
昨夜は、急に中国の大連へ単身赴任することになった商社マンのA君を囲むミニ同窓会がありました。A君は中学時代ずっと剣道部で活躍しており、3年の時は主将を務めていました。以前もイギリスのエジンバラにしばらく単身赴任していたことがあり、海外駐在は今回が初めてではないそうですが、自分には到底真似できなそうもないと思いました。

A君には3人のお嬢さんがいるのですが、上の二人が私の子どもと同級生であり、私同様、父親として何度も学校に来ており、何度も中学校でお会いしました。今回は、彼自身が声をかけミニ同窓会を催したのだそうです。突然なのに、13名の同窓生が集まり、楽しいひと時を過ごすことができました。ちなみに女房も同級生の一人なので、一緒に参加しました。

私は女房が飲酒せずに付き添ってくれているので、心置きなくガバガバとビールや焼酎を飲むことができました。盛り上がった話題は、当然ながら現在のことより中学時代のことでした。修学旅行のエピソードでは、元気の良い数名の男子が同じ旅館に宿泊した他校の女子生徒にちょっかいをかけ、その学校のツッパリ男子生徒にからまれ、一触即発だったとは驚きでした。

そんなことがあったとは、全く今まで知りませんでした。また、昨夜は出席されなかったE子さんが、数名の男子にはアイドルだったと知らされ意外でした。それほど目立つ存在ではなかったE子さんが、そんなにモテモテだったとは、全く気付きませんでした。自分の知らなかった学校生活についてたくさん聞かせてもらい、とても楽しめました。テンプレートを「ポップ>カラーノート」に変えました。

記憶喪失

2008年03月28日 20時13分51秒 | 同窓会
今日は公休で、1日ゆっくり静養しました。実はひどい二日酔いで、何もする気が起きなかっただけなのですが。昨夜は、東京駅前の居酒屋で学校時代の親友3人と飲んだのですが、盛り上がりすぎて、終電を乗り過ごしてしまいました。一緒に飲んでいたS君が働く事務所にタクシーで行き、泊まらせてもらうはめになり、今朝起きた時には驚きました。

2軒目の店で飲んでいる途中から、記憶が全くないので、どういう経緯でS君にお世話になったのかさえ覚えていないのです。ソファーを布団代わりにして寝たのですが、目が覚めた瞬間に自分の置かれた状況を悟り、驚愕した次第です。8時過ぎにS君と別れ、迷いながら地下鉄を乗り継ぎ、最終的に慣れ親しんだ京成線に辿り着き一安心しました。

駅から30分歩いて自宅に帰る際は、身体に力が入らず、きつく感じました。それにしても、記憶が飛ぶ程お酒を飲んだのは久し振りです。気の会った仲間と飲むのは楽しいけれど、次回は時間を気にして、同じ失敗をしないよう注意したいです。そうしないと、今度は今日の夕方のような突然の雷を伴う嵐の如く、女房に起こられること間違いなしですから。

同窓会は来年かな?

2007年11月18日 08時45分55秒 | 同窓会
前回の小中学校合同の同窓会で幹事だったAさんからの年賀状に「今年は同窓会をするらしい。」と書かれていたので、案内状がくるのをワクワクして待っていました。しかし、今年も残すところあと1月半だというのに、未だに何ら連絡がありません。 消防団の仲間で1学年下のBさんから、先日同窓会を開催したと聞かされ、とても羨ましく感じました。

偶然、昨日のふるさと祭りで次の同窓会幹事6名のうちの一人であるCさんにお会いしました。同窓会のことが気になっていましたので、真っ先に事情を聞いてみました。すると、誰も積極的に「同窓会しようよ」と声をあげてくれないのだそうです。 幹事経験者の私としては、「幹事なのだから、責任を持ってしっかりしてくれよと渇を入れたくなります。

茶飲み友達??

2007年06月26日 20時57分10秒 | 同窓会
先日の同窓会で、Aさんから自己紹介の際に、「残された人生を一緒に過ごす茶飲み友達が欲しい」との発言があり、妙に受けました。まだ40歳代の我々には、先の話と思ってはいますが、いずれはやってくる老後のことを、一瞬ですがイメージしてしまいました。

メル友・茶飲み友達etc.とにかく、心の底では人と繋がっていたいという欲求が、多分どなたにもあると思います。以前、ある自己啓発セミナーで、人間の持っている欲の中には、「食欲」「性欲」「生存欲」「学習欲?」の他に、「人と群れたがる欲」があると聞いたことがあります。

同窓会が終了後、ぞくぞくと参加者からのメールが届いています。Bさんから、「メル友・茶飲み友達として、今後もよろしく」との文章が綴られていました。昔から気の合う仲間として認識していた異性の方からでしたので、私としては素直に喜んで良いのか、心情は複雑です。

夢のような夜~携帯

2007年06月24日 16時22分40秒 | 同窓会
昨夜は、英語の専門学校時代の同窓会がありました。東京が会場のため、千葉の田舎町から出席する私は、2次会では終電の時間を気にしてそわそわ。でも1次会では、ばっちり楽しめました。幹事さん、ありがとうございました。今回は、卒業してから初めての方もいらして、懐かしい話に花が咲きました。

自己紹介では、今回の参加者14人がそれぞれ違った人生を歩んできたことを実感させられました。生々しくプライバシーだらけの内容であり、ブログではご披露できないのが残念です。まるで、タイムスリップして昔に戻ったような一時でした。またの再会が待ち遠しく、とても1年なんて待ちきれないです。

昨年の同窓会の様子を綴ったブログはこちらです。→2006年版同窓会