goo blog サービス終了のお知らせ 

走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

同窓会報が創刊

2007年05月02日 08時11分27秒 | 同窓会
昨日、母校である成田高校の同窓会報「不動心」が郵送されてきました。今回が創刊号とあって、政治家となって活躍中の方や、定年を迎え悠々生活を営んでいる方など多数の方によるお祝いの言葉が掲載されていました。今まで、同窓会名簿の作成や、野球部が甲子園出場を決めた際の寄付集めに協力するなどの活動をされていたので、今頃同窓会報の創刊とは意外でした。

もの珍しさで、表紙から順に目を通していくと、地元のA小学校に今春赴任されてきたY校長先生の文章が顔写真入りで掲載されていました。最近では一番素敵な校長だという噂を聞くほど人気のある方だったので、ちょっと興味がありましたが、まさか高校の先輩だったとは。しかも、印特連(印旛特別支援教育連盟)の会長までされているとは、とても驚きました。

入学式の時に来賓室で初対面した際、どこかでお会いした気がしました。毎年6月中旬頃に開催される北総地区の各小・中学校にある特殊学級の子どもによる室内の合同運動会の主催者が印特連ですので、E先生も役員として毎回参加されていたのです。今後、その運動会だけでなく、9月の中学体育祭や卒業式などの行事でお会いできると思いますので、再会が楽しみです。

楽しかった同窓会

2006年06月25日 09時30分33秒 | 同窓会
昨夜は専門学校時代の同窓会がありました。 たったの10人でしたが、少ない分和気藹々と色々なことを話すことが出来て楽しめました。幹事さん、ありがとう お蔭様で、我が青春の中で最も楽しかった2年間を懐かしむ一時が過ごせました。

東京ドームの脇にあるレストランで1次会をした後、水道橋近くの居酒屋での2次会は10人全員が付き合ってくれました。話をしているうちに、自分の知らなかった学生生活の一部を聞かされ、驚いたことも何点かありました。(個人的な事なので、ブログには書けません)

集まった10人(男4名・女6名)全員が職を持っている、つまり専業主婦がいなかったことも意外でした。各自の自己紹介で、私が5年間務めたPTA会長をやっと辞められた旨を話すと「世の中には、そういう人が必要なんだよ。」と労いの言葉を頂け、とても嬉しかったです。

参加者の数名に私のブログを紹介したので、もしかしたら見てくれているかなと思いつつ、個人のプライバシーには一切触れず、無難に文章を書いてみました。如何でしたか
来年の同窓会が、待てないな~。プチ同窓会でまた集まれたらいいなと思います。

同窓会の案内

2006年06月14日 18時13分04秒 | 同窓会
夜勤が終わりお昼過ぎに帰宅すると、学生時代の同窓会の案内メールが届いていました。ここ数年は、年に1度開催を続けています。たくさんの懐かしい仲間と再会できると思うと、楽しみです。今回は、元々の幹事が都合で動きがとれないため、幹事経験者の方が代わりに再度幹事を引き受けて下さいました。

昨年は私が幹事をしたのですが、本当にまとめ役というのはたいへんでした。もう一人の幹事さんや、幹事経験者のAさんとHさんに何度も携帯やパソメールで連絡を取り合い、協力を頂いたうえでやっと当日にこぎつけることが出来ました。

連絡方法がない方・直接連絡できずにある同窓生を通してのみ連絡が可能な方・電話を取り次いだご家族の方に当時はやっていた「振り込め詐欺」と間違われ警戒された方・連絡の数ヶ月前に病気で亡くなっていた方など十人十色でした。

当日も、遅れてくる方を最寄駅まで迎えに行ったりし、落ち着いてゆっくり仲間と懇談する時間が持てませんでした。また、終電が他の方より早いため途中で失礼する際は、とても名残惜しかったのを覚えています。今年こそは、懐かしい仲間とじっくり歓談したいものです。

久し振りに成田高の同窓会参加

2005年10月30日 21時49分58秒 | 同窓会
息子が高校1年になり、自分の高校時代はどうだったかなと時々思い出すようになった8月、幹事さんから絶妙のタイミングで成田高同窓会の知らせがあった。 そして昨夜、第6回同窓会に行ってきた。高校卒業後の最初は20歳の頃に第1回があり参加したのだが、その後は都合がつかず欠席ばかりだったのだ。最近はオリンピックのように4年おきに同窓会を開いているとのことだが、今回は50名のクラスメートのうち17名が集まった。

4名の幹事さんたちには、感謝感激雨あられである。 25年ぶりに会う友は皆、懐かしく当時よりも打ち解けて話せた気がする。中には、一度大手の企業に就職したのに、小学校の先生に転職した女性もいて驚いた。 物凄くシェイプアップされた身体の男性もいて、訳を聞くと趣味で柔術をしているという。その他にもそれぞれの立場で頑張っている様子がうかがえ嬉しく、そして刺激になった。 

最近、同窓会に出ていなかったので、失敗のないようスーツを着ていくと、皆はカジュアルな服であり、自分だけ浮いてしまった。 さすがPTA会長をしていると違うなと勘違いした友も多かったと思う。学生時代に知らなかった色々なことが「もう時効だから言うけどね・・・」といった感じで皆が興味深々の話をしてくれ、とても楽しい一時だった。そして、店をはしごする度に友は一人二人と抜けていき4次会では自分の他4名が残り朝まで飲み明かしてしまった。