本格佐野ラーメン たかの (2011-5-16付)
さいたま市南区太田窪2-6-8(産業道路沿い)
TEL 048-881-0930
定休日 月曜日第3火曜日
駐車場 店頭に4台 他に3台
最近、店長の自信作中華ワンタン麺(900円)にはまっています
まず数杯スープを飲む所からスタート
魚介だしの効いた醤油スープ。初めは魚介の風味が
鮮烈だが食べていく内に優しい味わいに変わり
すごく納得してくる不思議なスープだ
そして「たかの」のチャーシューは定評があり
トロッとしていていつ来ても旨い
「たかの」のもう一つの売りは最強の麺だ
佐野ラーメンの特色、青竹手打ちの中太縮れ麺
昔ながらの味をさらに美味しく仕上げ、ツルッとした食感
ふわっとした優しい味わいは他店ではなかなか味わえないレベルだ
そこに本格的ワンタンが4、5個入っているだろうか
これが更に味の質、量とも高め、満足感を
上げていく。もちろん満腹感も
この日は更に餃子を久し振りに注文。5ヶで360円
二人でシェアした。餃子の評価は
なかなか難しいといつも感じているが「たかの」さんの
餃子は当然合格点だ
おすすめ品の2つのワンタン麺メニューと自慢のチャーシューの
土産持ち帰り案内。そしてたかののメインメニューだ
当然昼間はランチのコースメニューもある
このメニューをしみじみ見て「たかの」にタンメンがあるのを発見した
店内は24席ある。カウンター席が8席、小上がりテーブル席が4人用4卓
たかのさんは現在食べログラーメン部門で浦和エリア
第4位にランキングされている。以前より
大部上位に評価されてきた
そのせいもあってか、最近はすごく混んできた
行列が出来ているのは今や当たり前で店内で
ウェイティングが納まっているか、店外まで延びているかが
入店の私のチェックポイントだ
カウンター席でオープンな厨房内を興味深く
見ていると店主を含めて男性3名女性1名が
戦争状態で働いている
中央にいるのがオーナー店長の高野さん
皆、手際が良くほれぼれしてしまう
老舗人気店「たかの」は今や首都圏の
ラーメンフリークなら知らない人がいない程
埼玉を代表するお店の1つになった
遠くからわざわざこちらに来るお客から
思えばこの名店のごく近い所に居るだけでも
幸せだと思う。