語る、シェフ

小さなレストランのオーナーが、日々の出来事を語ります。

  25年ぶりぐらい?

2011-05-31 02:50:03 | Weblog
イヤ~、今日は早起き(僕にとって)して、映画を観てきました・・・。
何を観たかと言うと・・・【プリンセス トヨトミ】

映画館で観るのは、本当に久し振りで・・・と言うか、
家でも映画を1本通しで観たのは、最後がいつだったのか記憶にないくらいです。

良く映画を見に行ったのは、高校2年生から25~6歳ぐらいまで期間かな?
あの頃は、銀座や有楽町、渋谷などの大きな映画館で観ましたね。
今回のように、1人でも良く行ったけど、
女の子を誘う口実に、「映画行かない?」なんて言うのがポピュラーな時代でした。(笑)

【ロッキー】 【E.T】 【バックトゥーザフューチャー】 【ネバーエンディングストーリー】
【007 私を愛したスパイ】 【カプリコン ワン】? 【びわの竪琴】 【南総里見八犬伝】
他にももっと見たと思うけど、今さっと思い出せるのは、これくらいかな~

今日行ったのは、「ららぽーと柏の葉のMOVIX」
チッケト買ったりする時も、昔とは違うので「へぇ~」って感じでした。(笑)
全席指定だし・・・しかも選べる・・・昔は立ち見だった時もあったのに・・・。
平日の初回と言うこともあって、人の気配が無いほど空いていました。
もう暗くなってから入ったので、人の姿を確認できなかったし、
誰もいないのかと・・・(笑) でも、終ってから明るくなると、20人ぐらいはいた様な・・・。

それでも久し振りの映画鑑賞・・・内容はともかく、楽しかったです。
やはり、たった2時間ぐらいで何かを伝えるのは、大変な事なんですね。
でも、また機会があったら、ぜひ行きたいですね。

    明日で、5月も最後・・・。いい日であります様に。
    それでは、また。
 

  すごい風雨でしたが・・・

2011-05-30 00:55:04 | Weblog
大荒れの天気でしたが、何故か忙しかったです。
こんな天気の中、来てくださった方、本当にありがとうございます。

閉店にしようと外に出ると、ちょうど雨がやんでいて、
でも、もの凄い風で、ふと、植えたばかりの木を見ると・・・
なんと、オリーブの木が傾いているではないですか!!
植えた時、ちょっと根が小さめだったので、これはやばいと、
あわてて、暗い中、庭に回って支柱を数本と園芸用の紐を持ってくると、
すばやく、くくりつけた。その間に雨がまた激しくなってきて、もう、ずぶ濡れ!!
花水木の方は、大丈夫そうだったが、念のためこっちもやっておいた。
そして、なんとか作業を終了させ店の中へ・・・。
コックコートもズボンもびしょびしょだったので、自宅に行って着替えてきました。
 
     
  左が「花水木」わかりずらいけど右が「オリーブの木」

そういえば、植え替えた木の写真が無かったですね。
てっきり載せたとばかり思っていたんですが・・・無いですよね。
植え替えてから1週間、ちゃんと根付くでしょうか?心配です。

明日は定休日。
でも、また行かなければ行けないところが、8箇所ぐらいあるんです。
できれば行きたい所も入れると、11ヶ所!!すごい。
しっかりと、段取りを考えて行かないと・・・です。

    明日の午後は、天気も回復しそうですね。
    それでは、また。

  台風と梅雨なんて・・・

2011-05-29 01:32:05 | Weblog
弟の家にアンテナをもらいに行くのは、中止です。
しかし、もう梅雨なんですね・・・。確か、まだ5月ですよね。
やっぱり7月の終わりまで梅雨なんですかね。「ね」ばかりですが、そうですよね。

プレステンの6月25日号に、広告を載せようと思うのですが、
どんな料理にしようか、考え中です。
頭の中ではもうかなり、出来上がっているのですが、
もう少し、考えたいと思います。

ライトセーバーって、やっぱり売ってるんですね。
もちろん本物じゃないですが(笑)それにしても、2万円弱するようです。
自分で作ってる人も、やっぱりいるんですね。でも、以外に高くつくようですよ。
僕も、何とか工夫して、暇を見つけてはがんばって、完成させたいと思います。

ハァ~、今も雨が降っています。

     それでは、また。

  ライトセーバー

2011-05-28 03:26:45 | Weblog
今、ハヤシライスがコトコトと仕込まれています。
5時間ぐらいはかかるので、ちょっと遅くなってしまいましたね。
でも、きっと美味しくできると思いますよ!!

息子が、スターウォーズの、ライトセーバー・・・光る剣みたいなヤツを作って欲しいと・・・。
今、暇を見つけてはがんばっているのですが・・・なかなか・・・です。
一応、アクリルの透明な筒と青色のLEDを用意して、試行錯誤しているのですが、
どうも、思うようには行きません。
お客さんで、詳しい人にアドバイスを受けたりしながらやっているのですが・・・。
それでも、なんとかがんばって、それなりに、完成させたいと思います。

さて、ハヤシライスを仕上げてきますね。それでは、また。

  またやっちゃいました・・・。

2011-05-27 02:18:32 | Weblog
昨日は厨房で、AM4:00まで寝ちゃいました・・・。
どうせ寝るなら、布団で寝ればいいものを・・・本当にバカみたいです・・・いや、バカです。

そんな訳で、昨日はランチを早めに切り上げて、
「食品衛生講習会」へ行ってきました。
今年は、「流山文化会館の駐車場が使えないので、車で来るな!!」
と、言う事なので、どうしようかと思っていたところ・・・
お隣さんが持っている「電動バイク?電気バイク?」を借りる事を思いついた。
その日は出かけるとの事なので、前もってキーを借りておいた。
原付は、東京に住んでいる頃乗っていたけど、「電動バイク」は初めてだ。
 
ところがこれが、超快適!!
音も静かだし、とても軽い感じ。しかも排気ガスの臭いも一切無いし、
とっても気に入っちゃいました。
ただ、電池1個で30kmぐらいしか走れないので、遠出はちょっと無理ですね。
予備の電池を積めるんだけど、重くなれば距離も縮むし、
ヘッドライトを点けたりすれば、さらに短くなる。

でも、これから先、どんどん売れるようになって安くなったら・・・欲しいなぁ~。
僕が借りたのは、「ヤマハ」のなんだけど、20万円ぐらいする。
他のメーカーなら、10万円ちょっとのもあるらしいが・・・。

そんな訳で、左目の上瞼にチョコンとデキモノができて、ざらざらする。
 
 
仕方がないので義眼を入れてみた。(笑)
なかなか、かっこいいでしょう?
でも、次の日の朝には治っていたので、元の目に戻しました。

  それでは、また。

  亀と小麦粉

2011-05-25 01:44:09 | Weblog
亀は、爬虫類で、小麦粉はもうすぐ値上がりする。
亀は、声帯がないので鳴かないけれど、
小麦粉が値上がるって事は、パンやパスタも値上がるって事ですよね。
亀は、声帯が無くて鳴かないけれど、音は発するんですね。
イヤ、「らしい」です。(注意 「いやらしい」 では無い)

何年か前にも、小麦粉・・・値上がりしましたよね。パンもパスタも・・・。
何もかもが、高くなってきています。
それでも僕たちは、物販と違って、急に値上げする訳には行きませんからね。
何とかがんばらねば・・・。

   それでは、また。

  植え替え

2011-05-24 00:47:39 | Weblog
今日は、いつ雨が降り出すかとドキドキしながら、植え替えましたよ。
どうせドキドキするなら、もっと素敵な事でドキドキしたいですね。(笑)
まあ、冗談はいいとして・・・。

前日寝たのは、午前4時半・・・
6時半に息子を起こした時、ついでにトイレに行って再び寝てから・・・熟睡!!
ふと目を覚まし時計を見ると、午前11時半!!「あれ、今日はパートさん誰だっけ?」
やばい!!と、がばっと飛び起き、今日は休みだった事に気付いた。
ちょっと安心したけど、寝坊した事には変わりない。
本当は午前中に、植え替えを完了させようと思っていたのに・・・。
  
  
   良く分からないと思うけど・・・根っこ       折れた木・・・ご苦労様でした。  

珈琲を落とし、ポットに入れると、道具を準備し、作業用の服に着替えさっそく始めた。
残っていたもう1本の木も、両手で「とりゃぁ」と押すと、あっさり根元から折れた。
かなり、もろくなっていたんですね。
さっそく、残っている根を掘り出す。
思っていたより、100倍くらい簡単に取り除く事が出来て、ちょっと拍子抜け・・・。
片方には、先週買ってきた「花水木」を植え、もう方には、オリーブの木を植えた。
オリーブの木は、妻の母から・・・花水木は、僕の母からのプレゼントだ。
なんとなく・・・うれしい。大事に育てたら、両親?の木が店を守ってくれるかも!?

 
   右の2本の木が、健在だった頃の彼ら・・・

植え替えと、倒れた木の切断は終わったのだが、銀行と買出しに行かなければならなかった。
もう4時半過ぎだ!!仕方がないので後片付けは、帰って来てからだ。
メトロの後、春日部の弟の家に行って、母の家にもらう予定のアンテナ撤去作業の下見に行った。
着いたのがもう7時前で、薄暗い中、双眼鏡でかろうじて確認作業ができて、
何とか、段取りのイメージはできた。
もっと明るいうちに来たかったが・・・これも寝坊のせいだ。
まあ、しかし、しちまったもんは今更言っても変わらないし、良く寝たんだから良しとしよう!!

帰って来てから、買出しの材料を片付け、植え替えの後片付け・・・
ところが、雨がガンガン降ってきて「ビショずぶ濡れ」(笑)
それでも、何とか片付けて・・・無事?終了。
寝坊しちゃったけど、その割にはまずまずだったのでは・・・
でも、予定の3分の2ぐらいの事しかできなかったなぁ~。

   それでは、また。


  折れました~!!

2011-05-23 03:24:36 | Weblog
今日は、ランチに来たお客さんがみんな口をそろえて・・・
「本当に、雨、降るのかしら???」って言ってました。
もちろん僕とパートさんも、「本当ですよねぇ~」なんて言ってました。

ところが・・・すごかったですね・・・雨が。
そして風もすごかったんです。それで、店の入り口の木が、倒れました!!
根元からポッキリ折れて、倒れちゃったんです・・・!!
もう閉店後だったので、お客さんに迷惑をかけることは無かったのですが、びっくりです。

2本あるんですが、もともと、2~3年前から枯れ始め、今はもうダメだったんです。
でも、木って花と違って【木】自体はあるし、もしかしたら、また葉がでてくるかな?
なんて思っていたんですが、もうあきらめて、先週、植え替えようの木を買ってきてあったんです。

そんな気配を察してか・・・です。
何とか天気がもってくれると良いのですが・・・。

今、すご~く眠くなってしまいました。もう、ダメです・・・おやすみなさい。

    それでは、また。

  明日は、妻が歌う

2011-05-22 03:12:51 | Weblog
昨日も今日も、走ったのは・・・AM2:00過ぎ・・・。
こんな事をしていていいのだろうか?
ここのところ、寝る時は、もう明るい。

今週は、どうもギクシャクしていて、うまく行かない事だらけ・・・。
物もよく壊れるし・・・。
でも、負けずにコツコツ直しました・・・ため息つきながら・・・。
「ため息ついちゃダメよ」と、パートさんに言われるのですが、気が付くと付いちゃってるんです。

明日の夜は、ちょっと遅れて・・・「母の日」の会の予約が入ってます。
ケーキも仕込んで、メニューもだいたい決まっているので、
楽しい会になるように貢献できれば・・・と思っています。

さあ、ご飯食べなくっちゃ!!  それでは、また。

  じゃんじゃんじゃん

2011-05-21 03:52:48 | Weblog
今日は、忙しかったです。
ランチもいっぱいお客さんが来てくれました・・・。
でも、待たせてしまったテーブルもあって、「反省」です。
しかも、お魚2つだったのに、お肉2つ作っちゃったテーブルがあったり・・・。
すごく忙しいのに、本当に・・・お客さんには申し訳ないし、
自分も、段取りがめちゃくちゃになって大変だし・・・
ショックで、思わず10秒ぐらいしゃがみ込みました。(笑)
オーダーを聞くだけじゃなく、ちゃんと伝票で確認しないとダメですよね。

夜は、記念日のご夫婦が特別メニューで・・・。
魚料理は、「かさご」が安く手に入ったので、1尾丸ごと、ポッシェしました。
なかなか、豪華でしたよ。
肉料理は、メニューから2種類と言うリクエストだったので、
「骨付き鶏もものマスタード焼き」と「ローズポーク肩ロースのトマト煮」にしました。
楽しんでいただけたんだといいのですが・・・。

そうそう、今日はランチが終わってから、夜の営業までの間に、
コーンポタージュと、豚肩ロースのトマト煮と、フォンドボー煮の2種を仕込んで、
お店が終わってからは、頼まれていた「ミルクレープ」を作り、
チョコレートプレートにメッセージを書いて、なんとか1時過ぎには終わりました。

日曜日の夜にも、デザートとしてケーキを1台頼まれているんです。
なんだかんだいっても、今週は忙しいです。
後2日・・・なんとかがんばりますよ~。

     それでは、また。