語る、シェフ

小さなレストランのオーナーが、日々の出来事を語ります。

  何だかんだ有楽町

2014-10-31 02:38:36 | Weblog
明日は10月最後の日・・・
今日の撮影は無事終了。
後は、いかに魅力的文章を書くか・・・にかかっています。

左の肩が・・・痛いんです(涙)
普通の肩こりとはちょっと違うような、
体のバランスが悪いような・・・そんな痛さ。
妻が揉んでくれると言うので、入念にたっぷり揉んでもらったんですが、
残念ながらまったく改善せず、忙しい週末に突入です。

それはそうと、ふと気が付いたんですが、
諏訪湖マラソンで、なんと「股関節痛」は出ませんでした。
あまりにもなんとも無かったので、すっかり気付きませんでした。
この調子でがんばって、筋力が上回ったままを維持していきたいですね。

さあ、金土日忙しそうなので、気合ですね。

   それでは、また。

  なんと!!

2014-10-30 01:49:54 | Weblog
新聞に入っていた【パズル新聞】
毎回楽しみにしてるんだけど、今回はちょっと簡単なのが多かった。
それでも、ナンプレと迷路はまだやってないし・・・やらないかも!!

頭がちょっと弱いんじゃないか?っていう時、
「この、ノータリン!!」とか・・・、小さい頃良く使ったんだけど、
載ってないよねぇ~と辞書で調べたら・・・なんと載っていた。
「脳足りん」って、載ってました。
初めて知りました・・・僕だけなのでしょうか?
そうだとしたら、僕が「ノータリン」ですね(笑)

  明日は撮影・・・がんばります。
  それでは、また。

  最終コーナー

2014-10-29 02:34:17 | Weblog
明日は、木曜日の撮影の準備。
クリスマスランチの広告の撮影。
まだまだ、完全には決まっていなくて、
準備しながらだんだん固めていく作戦・・・。
と言うか、いつもそうですね。

もう今年も残す所、2ヶ月ちょっと・・・。
毎年の事ですが、素晴らしい年末年始を過ごす為に、
最終コーナーラストスパート・・・です。

今日はさすがにお休みしたけど、明日からはまた走り始めたいと・・・
イヤ、走り始めます。

  それでは、また。

  止まらないなおらない!?

2014-10-28 00:37:00 | Weblog
そう言えば、物忘れが止まらない(汗)

諏訪湖マラソン1泊目は、道の駅蔦木宿・・・。
お昼頃起きて、カセットコンロで紅葉でも見ながら豚汁でも・・・
と、思っていたんですが、なんとカセットコンロを忘れてきちゃいました!!
三郷あたりで気がついたんですが、まさか戻る訳にも行かず、
しばらくは、運転しながらぐちぐちと悔やんでました。
せっかく持ってきた珈琲も、もちろん飲めない(涙)
どうしようかと思ったけど、冷たい豚汁・・・美味しかったです。

レースの時も、いつもしている鉢巻をするのを忘れました。
3kmぐらい走って、なんか汗が目に入るな・・・と思ったら、
なんと、鉢巻してないじゃないですか!!
今まで何十回も走ってきましたが、鉢巻忘れたのは初めてです。
もちろん、会場には持って行ったんですよ。
ただ、レース前にはいていたトレーニングウェアパンツのポケットに入れたままだったんです。
気合無さ過ぎですねぇ~(涙)

今日は、買い物帰りに1時間だけ釣り・・・なんて目論んで、
行ったはいいけど、なんと餌を忘れました。
ミミズは居そうに無い所だったんですが、
死にそうなミミズを何とか1匹ゲット!!
かろうじて、30分ぐらい楽しめ?ました(涙)

これじゃあ、先が思いやられますね・・・大丈夫かな?(笑)

さあ、明日から年末まで一気に駆け抜けますよ~!!
よろしくお願いします。

   それでは、また。 

  何とか走ってきました!

2014-10-27 03:11:16 | Weblog
さっき帰還しました。
今回は、往きも帰りも5時間かかってしまいましたよ。
ゆっくり走るトラックが多かったせいでしょうか?

  

レースは、近代稀に見る絶不調!!
スタートから5kmぐらいまで、もう苦しくて苦しくて・・・
何とか2時間切れればいい・・・ぐらい弱きでした。
それでも徐々に調子も上がり、15~6kmぐらいまではまずまず。
その先徐々にペースダウン・・・残り3kmは悲惨でした(涙)
やはり水曜日に、家の階段往復100昇り降り・・・がいけなかったような・・・
ふくらはぎが、パンパンでした。

  

それでも、思ったほどタイムは悪くなく、自己計測で1時間52分でした。
本当に調子が悪かったのに、このタイムには驚きです。
  
   

さあ、明日はイロイロ忙しいので、ぐっすり寝たいです。
でも、21,0975km走って往復10時間車を運転して・・・
体が興奮していて、意外に眠れないんですよね。
まあそれでも、もう寝ます。

  それでは、また。

  行ってきます!!

2014-10-25 01:56:58 | Weblog
今から「諏訪湖マラソンの旅」に行ってきます。
朝に道の駅に着き、お昼頃まで寝て、
温泉に入って、お土産(家族や地元友人)を買って、友人宅へ・・・。
の、予定です。あくまで予定ですよ!!(笑)
夕方まで寝ちゃうこともあるんですよ。
起きたら、もう薄暗かった・・・なんてね。

とにかく元気に楽しく一生懸命走って来ま~す!!

   それでは、また。

  お土産

2014-10-24 05:52:56 | Weblog
諏訪湖マラソンで会う友達にお土産を買う。
毎年恒例の「プレミアム モルツ」に、
亡くなったお父様の御仏前にも・・・。

おおたかSCのフードメゾン?で、あれこれ見て回る。
もう、どれもこれも美味しそうで、全部買って食べまくりたい衝動に駆られる(笑)
たった一品選ぶなんて・・・本当に酷な作業だ。
どこの何かはまったくわからず、美味しそうなお菓子を購入。
考えてみれば、どこのお店のなんていう商品かぐらい見て買え!!
って感じですね。(汗)

去年はなんと、「プレミアムモルツ」を家に忘れて行ってしまった!?
仕方がないので、現地調達。
まあ、問題ないのだが、100円ぐらい高い(笑)
今年は、絶対忘れないようにしないと・・・。

25日は、姪っ子の誕生日!!
僕と3回り違う、子年。
マラソンに行く前に、ケーキを届けなければ。

さあ、明日も忙しいぞ!!
明日の今頃は、「道の駅 信州蔦木宿」に着いている予定!!

    それでは、また。

  ホントかな

2014-10-23 00:41:40 | Weblog
定休日の月曜日、釣りに行ったり銀行行ったり、
仕入れもメトロに行ったし、守谷のジョイフル本田にも行ったんです。

この日は、なぜか喫煙者にいっぱい遭遇。
前を走っている車の窓から、煙草が出ているのを3回目撃。
しかも、そのうち1台は信号が青になると「ポ~イ」と捨てちゃいました。
まだこんな人がいるんだ・・・って感じでしたね。

右折車線で信号待ち。
何となく左の直進車線を見ると、一服している若い女性が・・・
仕事帰り、ほっと一息・・・といったところでしょうか?

ジョイフル本田の屋内駐車場から出る時も、
前に止めてあった車の家族の、若い夫婦が車に乗る前に一服。
小さい子供が2人・・・3人だったかな?いましたよ。

本当に喫煙者は少なくなってるんですかね?
まあ別に僕は、喫煙反対派ではないのですが、
ルールを守って、他の人に優しい気持ちを持ってくれれば・・・
と、思っています。

あ~、雨がシトシト降ってますね。
大会当日は天気が良さそうですが・・・

   それでは、また。

  やれやれ

2014-10-22 03:51:04 | Weblog
久し振りの「やれやれ」(笑)
今仕込み中です。
なぜか鬼のように仕込が集中!!

今、トマトソースの仕上げ、テリーヌを焼きハンバーグ合わせ・・・
さっき、ちょっと寝ちゃったのでこんな時間に!!
さあ、もう戻ってまたがんばらねば!!

今日は、店泊かな!?(汗)

   それでは、また。

  いよいよ・・・ですか

2014-10-20 01:05:10 | Weblog
諏訪湖マラソン(ハーフ)まで、とうとう1週間。
今夜は、仕事が早く終わったので長~く走ってきました。
たぶん16kmぐらいだと思うのですが・・・正確ではありません。
今日のテーマは、「ゆっくり」
スピードは出さずに、6分/kmぐらいのペースで、ゆっくり確実に・・・。
ゴールしても「ハーハー、ゼーゼー」ならないくらいのペース。
だいたい予定通り走れたと思います。

走り始めて21年ぐらい?
昔は、9kmの練習も長~く感じていたのに、
今は、ハーフすら長くは感じません。
それでも、やっぱり「フルマラソン」は長いです。

今回は、体調も今のところいいので、何とか維持して、
軽快に走って、来年4月の「かすみがうらマラソン(フル)」に
つなげていけたら・・・と思ってます。

まあでも、「諏訪湖マラソン」は30年来の友人との、
年1回の再会の時。
一緒に飲んで、走って、風呂入って・・・
お互い現状を確認しあって、また来年。
彼が、大学卒業して下北沢から長野県に帰って就職してから、
ず~と、最低年1回会い続けてる。
本当にしつこい男ですね(笑)
でも、「諏訪湖マラソン」が無かったら、どうだったかなぁ~
しつこい男だからね・・・年1回ぐらいは会いに行ってるかも!?(笑)

   それでは、また。