語る、シェフ

小さなレストランのオーナーが、日々の出来事を語ります。

  クライマックスシリーズ

2011-10-31 01:27:55 | Weblog
いや~、今週はおかげさまで忙しかったです。
平均して忙しかったのが、すごいです。(うちの店にとっては・・・)
特に、パーティーが入っていたわけでもなかったのに、毎日ほど良く忙しかった・・・です。

ところが、最近は【平均】して暇な日が続いてたものだから、
どうしても、仕込みや仕入れが消極的だったんです。
それだから、毎日仕入れに奔走してましたよ。
「明日は・・・暇なんじゃないか?」なんて思いながら仕入れるものだから、
すぐ、足りなくなっちゃうんですよ。(笑)

でも、来週はパーティーも2組入っているし、明日は「ガツ~ン」と仕入れてこようかと・・・。
これから年末にかけて、この調子で突っ走りたいですね。
みなさん、よろしくお願いしま~す。

     それでは、また。

  今年もあと・・・

2011-10-30 01:31:45 | Weblog
この前に書いたブログの後にも、仕込が終ったら書こうと思っていたのですが・・・
仕込みは何とか終ったんですが、かたずけまで行かず、
厨房で椅子に座って寝ちゃいました・・・朝6時まで。
ちょっと変な格好で寝たらしく、左肩辺りが痛いです。(笑)
寝違いみたいなものでしょうか?
3日連続、妻が用意してくれた晩ご飯にありつけず、
次の日のお昼ご飯になる・・・という事態が続いています。(笑)

もう6日間も走ってないのですが、あっという間に筋肉が落ちてしまいました。
とは言っても、人並みにはあると思いますが・・・。(笑)
火曜日から、また少しづつ走れたらいいと思っています。

あと3日で11月・・・なんか信じられないような気もしますが、
楽しい正月を迎えられるよう、厨房で寝てばかりいないで、がんばろうと思います。
  
   
       例の、【速くなる靴】(笑)
     
   それでは、また。

  20回目の激走

2011-10-28 17:20:12 | Weblog
「また後で書きますね・・・」なんて言って、書かなくてすみません。
結局あれから仕込みして、3時になってしまい、
やっぱり眠くて、ご飯も食べずにまた、寝ちゃいました。(笑)

  

そうなんですよ、14km過ぎたあたりでちょっと横っ腹が痛くなってきて・・・
9km地点でもっ少し痛かったんですが、スピードを落とすと1kmぐらいで治ったんです。
ところが、2回目はスピードを落としても、なかなか治らず、
「歩いちゃおうか?」なんて考えも頭をよぎったんですが、
一度歩いちゃうと、絶対癖になるんです。1度じゃすまないんですよね。
だからがんばりました・・・根気良く治るのを待ちながら、走り続けていると・・・
16~7km地点で、痛みを感じなくなり、再びスピードを上げることに成功!!
残り4kmぐらいを激走しました。
ただ、最後の2kmあたりでちょっと足に来ましたね・・・練習不足です。
それでも、1時間47分57秒(自己計測)のタイムは、いい方だと思います。
  
  

こうして、ハーフマラソン20回目の挑戦は、無事走り終わることが出来ました。
今年も、21,0975kmは、長いとは感じませんでした。
この調子で、来年4月の「かすみがうらマラソン」42,195kmもがんばりたいです。

さて、今日も仕込みがたくさん!!がんばってきますね。
それでは、またあとで・・・。(笑)

  激走諏訪湖

2011-10-28 00:52:23 | Weblog
そうなんですよ。
マラソン前までは・・・と言うか、震災以来暇な日々が続いていたせいで、
仕込なども、少なめ少なめ・・・だったんですが、
帰って来てからというもの、なんと忙しいんです!!
そんな訳で、今も仕込み中。
昨日は、なんと、最後の1行を書くのに1時間もかかってしまったんです(笑)
どうしてもマウスに手をかけたまま寝ちゃうんです。
「ハッ」と、思うんだけど、気がつくと寝ている・・・そのくり返し!!
ご存知の通り、あきらめて寝ました。もちろん晩ご飯も・・・です。

おっと、バナナシフォンケーキが焼きあがったようです。
また後で、かきますね。とりあえず・・・また。

  激走!!諏訪湖

2011-10-27 03:08:14 | Weblog
昨日は、ブログ書けなくてごめんなさい。
なぜか、仕込が鬼のようにあって、なかなか終らなかったもので・・・。

今年は、友人とゼッケンも近かった。3063と3463。
まあ、だからどうって事はないんだけど、数字が一個違うだけなんて、ちょっと「縁」ですね。(笑)

さて今年は、行く前にあまり体調も良くなくて、風気味っぽかったんですが、
なぜか当日は、バッチリでした。ほぼベストの状態でのスタートでした。
前にも何度か書きましたが、やや、練習量が少なかったか・・・という心配もありましたが・・・。

予定通り10:00スタート!!
距離合わせの4kmも、いつもより早めのペースで通過。
諏訪湖畔のコースに入ってからも、順調に走り続ける。
やや暑いが、僕にとっては良いコンディションだ。
練習で走っている距離の、9km地点も順調に通過。
そのペースで、中間地点も走り抜け14km地点の釜口水門へ・・・。

  猛烈な睡魔の為、また明日・・・。ごめんなさい。

  緊急事態!!

2011-10-25 01:30:31 | Weblog
走ってきました!!諏訪湖マラソン。
22日の早朝3時半頃出発して、8時半に道の駅「蔦木宿」に到着。
今年は、出発が遅くなったせいで、都内に車が多く5時間かかってしまいました。
しかも雨が降っていて、50歳を過ぎて目がイマイチの僕は、
甲州街道に、何ヶ所か待ち構える峠道にも、かなり悪戦苦闘。
いつもより、30分多くかかってしまいました。
 
 【道の駅 蔦木宿】 からの眺め・・・温泉もある。木の向こうには、釜無川も流れている

でも、遅く出たおかげで、勝沼付近でもう明るくなってきて、とても助かりました。
しかも、雨もそれほど強くならず、蔦木宿についた途端、
ざあざあ振りになるという、運の良さ。ラッキーでした。

ところで今日(24日・月)は、急用が出来て新横浜まで行ってきました。
マラソンから帰って来たのが夜中の2時過ぎ、寝たのが4時過ぎ・・・。
午後1時には出たかったので、午前中にメトロで買出しを済ませ、
何とか1時半には、出発しました。
帰って来たのは、日付が変わって午前零時過ぎ・・・。
さすがにヘトヘトです・・・筋肉痛も多少あるし。

そんな訳で、レースの様子はまた明日(笑)
今日は仕込が出来なかったので、明日は早く始めなければ!!

   それでは、また。

  うれしかった事

2011-10-21 23:56:04 | Weblog
昨日は、パソコンのキーボードの前で、眠ってはクリック、クリックしては眠る・・・のくり返しで、
とうとう更新できず、バカみたいな1時間半を過ごしてしまいました。(笑)

木曜日に来てくれたカップル・・・ラ・ポンムにはめずらしい若いかカップルです。
前にも来店してくれた事のあるお客さんなのですが、
とても感じのいい女性だったので、覚えていたんです。(女性だけ?笑)
会計の時、男性に「この間もいらして頂きましたよね。」と言うと、
「子供の頃も、家族で何度か来た事があるんです。」と言う答え!!
本当に嬉しかったです。たった、14年と8ヶ月しかお店もやってないですが、
こういう場面に遭遇できるとは、本当に嬉しいです。
お店を出した良かったな・・・と思える瞬間のひとつですね。

本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

とまあ、こんな嬉しい事があったんですが、これから諏訪湖マラソンに行ってきます。
どうやら外は雨模様。明日も雨のようですが・・・。
日曜日は、微妙ですね。昼の10時から2時間ぐらいやんでいてくれれば・・・。
祈っちゃいます。

    それでは、行ってきま~す。

  うふふ・・・です。

2011-10-20 02:34:18 | Weblog
息子の誕生日、運動会、店舗検査・・・も終わり、いよいよ23日は諏訪湖マラソン。

運動会は、本当にいい陽気の時に出来てやる方も観る方も良かったです。
息子も本当にがんばりましたよ。
かけっこも、6人中5位でしたが、最後に1人抜いての5位でした。
でも、最後に抜かれて6位の子も、確実にいたので・・・です。

僕は、午前中だけ観て、午後からは下水掃除や銀行や買出し・・・
帰って来てからは、翌日の店舗検査の為、必死に朝まで掃除しました!!
さすがに、寝不足に食べ不足?でヘトヘトでした。
それでも、無事店舗検査も合格を頂き、終了!!
さて次は、そうです・・・「諏訪湖マラソン」です。

イマイチだった調子も、レース用の靴にして以来上り調子!!
今日も、なんかいい感じでした。
後は、本当に当日の体調次第ですね。

さてさて、今日も出来るだけ早く寝なくっちゃ!!
  それでは、また・・・です。

  運動会4

2011-10-17 02:51:24 | Weblog
結局、月曜日になりました・・・運動会。
近くの東深井小は、開始時間を大幅に遅らせてやったそうですが、
江戸小は、月曜日になりました。
まあ、願ったり叶ったりなんですが、少し複雑です・・・。
6年生で、小学校最後の運動会なのに、月曜日になったが為に観にいけないお父さん・・・。
あ~、軽はずみなお願いをしてすみませんでした。
そんなお父さんの分も、明日は応援して来たいと思います。
あっ、でも僕も最後までは観られないんです。
週末忙しかったので、イロイロとやらなければいけない事が・・・
しかも、休み明けは「店舗検査」もあるので、その準備も大変なんです。

そんな僕が昨日は弱音を吐いていた、マラソンの練習・・・。
今夜は、バッチリでした。
昨日と何が違うのか?実は靴が違うんです。
レース用の靴を、慣らしもかねて履いて走ってみたんですが・・・
これがすごい!!びゅ~ん、びゅ~ん、です。
ちょっと、希望が持ててきました。(笑)

   それでは、また。