午前中は、
キッチンカーが、
↑の看板を見て、ステーキ丼、食べてみました❗
客数は、思ったよりだいぶ少ないように感じました。
市民活動センターや社会福祉協議会、尾崎公民館も「協力」で取り組んでいるとのこと。
男里川水系一斉清掃活動に参加しました。
毎年この時期に、山中渓から尾崎の海に続く川の環境保全の活動に関わり、
阪南の山や川の自然豊かな環境のために、
ほんの少し協力させてもらっています。
私は今年も、尾崎の兎砥橋辺りで参加しました。
始めた頃に比べたら、ゴミはだいぶ少なくなっていて、
毎年の清掃活動の成果かもしれないなあと、参加した方々と話しました。
この事業は、阪南市との協働事業で、
市の職員の方も何人か参加されています。
市長も、上流の方から順に回って来られ、
11時前に、挨拶に来られました。
清掃は1時間ほどで終了したので、
そのあと、
地域交流館で開催されている「日本の食まつり in はんなん」に行ってみました。
キッチンカーが、
市外からやってきていて、
地元からもいろいろ出店されていました。
私はとりあえず「なにわ黒牛」のキッチンカーに直行。
↑の看板を見て、ステーキ丼、食べてみました❗
美味しかったです。
まぐろの解体もやっていたようで、
明日も11時すぎからやるそうです。
客数は、思ったよりだいぶ少ないように感じました。
カラーチラシなど目にしなかったことも一因かもしれない、と言ってたら、
「チラシあったよ」と見せてくれました。
SNS上でしか見ていなかったので、
その場にいた方と
「チラシあったんだ」と話しました。
ちょっと情報不足で、もったいなかったのと、
キッチンカーの数はたくさんありましたが、からあげや串焼きなど重なっているものも複数ありました。
まんべんなく出店者を呼ぶのはむずかしいでしょうが、
数と種類、イベントには大事かも、と思いました。
市のブースもあり、
SDGsコーナーになっていました。
も少し、アピールしてほしかったなあ。
市民活動センターや社会福祉協議会、尾崎公民館も「協力」で取り組んでいるとのこと。
「市民活動センター」は、
人が集まるイベント主催や参加だけでなく
登録しているたくさんの団体が「住みよいまちづくり」「暮らしやすい生活」「生きがいづくり」「次世代のために」と活動していることを、
日々伝え、学び合い、繋がり合う地味な活動にも力を入れてほしいなあと思います。
明日も、あります。
お天気、持つといいですね。