御用納め。
この日は、サラダホールで「皿田能」も開催しています。
すぐ2週間後には、
我が家では、
さまざまな公的施設が明日から年末年始のお休みに入ります。
そんな中、ちょっと聞こえてきた「なんだかなあ」の話。
●公立保育所は今日まで開いているが、私立の認定こども園では、今日から年末の休みに入ったところがあったそう。
今日まで、または今日からもまだ仕事に行かなければならない家庭は、どう過ごすのか、こんなことこそアンケートで知りたい事情だ。
休みなのは仕方ないにしても、そんな家庭が使えるサービスは何か、をしっかり情報提供してほしい。
こんなことこそ「子育て支援」だと思うけどなあ。
●終業式の日の小学校で。
うわばきを忘れずに持ち帰るため、帰りの会が終わったら、教室でうわばきを脱いでうわばき袋に入れる→そこからはうわばきなしで校内を歩く(トイレも靴下のままだったそう)→靴下は真っ黒。濡れる子もいる。
何かの罰ゲームのようなこんなことが、一部かもしれないけれど、学校で行われていることに、学校内で異論はなかったのかを知りたいと思う。
学校が決めたルールは、
子どもたちや家庭にはナンセンスなことも多々あります。
さまざまな場面で、
それって、子どもたちが「主体的に生きていくために必要なこと?」という検討が必要な時代だと感じます。
さてさて、新年まであと3日。
新年早々、阪南市はイベントラッシュです。
この日は、サラダホールで「皿田能」も開催しています。
すぐ2週間後には、
外のイベントとSDGsの関連がよくわからないのですが。
そして、市内市外飲食店では、こんな取り組み。
そして、市内市外飲食店では、こんな取り組み。
たくさん参加してもらえるよう、ちゃんと宣伝していきましょう❗
我が家では、
明日がもちつき。
新年に向けてのカウントダウン、
やること山積みです。