goo blog サービス終了のお知らせ 

献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

通院日

2015-05-28 20:11:18 | 高脂血症献立
酢鶏 新じゃがのバター炒め 金平ごぼう



白ご飯

酢鶏
この前から甘酢あんでこたつねこの希望の味に近づけるように少しづつ変えている
今日は酢・砂糖・醤油にケチャップを足す
ささみ350gは片栗粉をまぶして揚げる
ピーマン・玉ねぎ・椎茸・にんじんを炒めて 鶏肉を加え 甘酢を加えて 水溶き片栗粉でとろみをつける
やっぱり何か足りないような気がする
そういえば 数年前までパイナップルの缶詰と缶汁を使って酢豚を作っていたっけ・・
キーンとした甘酸っぱさが確かにあった
しかし 酢豚の為に缶詰を買うのはもったいない

新じゃがのバター炒め
コロコロの小さなジャガイモをそのままゆでて 皮を剥いてバターでいためる
塩と粗挽き胡椒で味つけ

きんぴらごぼう
「新ごぼう」を買ってきたのでささがきにしてちくわと一緒に金平にする
ゴマを振って食べる
少しだけいつもより香りがいいような気がする

わかめとえのきの中華スープ

今日はぶち君の4か月に一度の通院日だ
行く度に長時間待たされる
9時過ぎに入って 終わるのは12時半
今日はまだ早い方だ

HDL73
LDL194

この夏から10歳以上の子供にも 薬が認可されたので 薬を飲む方向に進めるらしい
薬を飲んでも やっぱり食事はこのまま、卵などコレステロールを多く含む食品は避けないといけないらしい
飲んだところで そんなには下がらないだろうという見解のようだ

昨日から始めている朝カレーは あえなく診察室で却下された
いや、却下されはしていないが 朝から毎日カレーはないだろうと爆笑されてしまったのだ
友人の子供が毎朝カレーを食べて 難関国立大に合格したからといって 他の合格者は毎朝カレーは食べていないだろう、と突っ込まれ
確かにそうかもしれないが 自分にできる事は全部してみようと思うのが 母心(?)だと説明すれば
じゃあ お母さん本人は毎日毎日朝からカレーを食べれるのか、と言われ 朝は絶対パンだと答えれば
「息子さんと相談して 朝ごはんを食べさせてあげてください」ともっともなご指摘を頂いた