1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

マンドリンオンラインコンサートのご紹介&1月のまとめ

2021年01月31日 | Weblog
私の、ではなく、柴田高明先生のオンラインコンサートのご紹介です。
当初お客様を入れてのコンサートを予定されていましたが、緊急事態宣言によりオンラインでの配信にしたそうです。
その紹介動画がこちら。

【PV】マンドリンオンラインコンサート~子供から楽しめるマンドリンソロ曲集~


チケットを購入するところまではスムーズなんですが(yahooのアカウントが無いとそこから作る必要があるのかも。そこがちょっと不明。支払いは、paypay、カード、コンビニ払いが選べます)、その次に送られてきたメールでは動画は見られません。
それが最初わからなくて、メール内の「チケットの確認」とかいろいろしてしまった。
詳細ページをクリックして読むと、「限定公開URLを記載したメッセージを追ってお送りします」と書いてあり、それが届くのが「当日中」ということもわかりました。
1通目のメールが届いてから2通目のメールまで1時間半ほどかかりました。
今見よう!と思って購入してもすぐは見られないので、前もって購入するのをお勧めします。
一度買えば期間内(2/21 23:59まで)何度でも視聴できるとのこと。
これは便利ですね。
まとまった時間がなくても、分割して視聴できます。

ドイツの譜面は、子供用にかわいいイラストが描いてあったりしても、弾くと難しいです。
とにかくトレモロをする前にやることがとても多い。
オデル教則本で4巻に出てくるような滑走アルペジオをかなり早い段階からやるんです。
あらゆるピッキングを徹底してやる。
ここがとても大事なんだということがわかりました。
ピッキングで多彩な表現ができることで楽しめるマンドリンソロ曲たたくさんあって、それは日本ではあまり重視されてないように思います。
日本だと基礎もそこそこに合奏、独奏をやるのはよほどの上級者という感じですよね。

これからしばらく、こういう形態が続くのかなあ。
今まで足を運べなかった遠い場所で開かれる演奏を自宅で聴けるチャンスができた、とも言えます。
が、やはり同じ場所でその場限りの一瞬を共有したいという気持ちは、私自身、観客、奏者どちらの立場でも強くあります。

明日から2月ですね。
外を歩いていると梅の花を見かけるようになり、春の訪れを感じます。
先行き不安になることも多いですが、植物の生命力に励まされます。

というわけで1月のまとめを。

・マンドリン
緊急事態宣言が発令されて、対面レッスンを休みにしました。
昨年の経験でオンラインレッスンへの移行がスムーズでした。
オンラインにする生徒さんと休む生徒さん。ほぼ昨年と同じ顔ぶれです。
対面レッスンには及びませんが、最低限、自主練習の助けにはなると思います。
レッスン料はオンラインも対面も同額という先生も多いようですが、私は半額程度にしています。
とりあえずハードルは低く。
ノートPCを使うようにしたので、私はとてもレッスンしやすくなりました。
明日こそ、マイクをつないでみよう。
それもこれも文化庁の補助金のおかげです。ありがとうございます。

・懸賞
当たらず。
だいたい応募してないか。
年賀状は切手シートが1枚。
1等が当たるかも!とうっすら期待していました。


1月の目標は達成できたでしょうか。

・青色申告の準備
これはかなりがんばりました。
予想以上の早さでゴール(申告)に近付いています。
1月に私がやったことって、実感としてはこういう会計のことだけ。

・楽器倉庫の整理
目標にしていたことすら忘れていました。
手つかず。
生徒さんが来ないと掃除する気にもなりません。

・マッサージと運動
なかやまきんにくんの世界一簡単な運動をしています。
しています、と言えるほどでもないですが。
マッサージって何のつもりだったんだろう?

・日々の基礎練習を抜かりなく
抜かっています。
いや、そんな言葉はないか。
ぬかるみにはまっています。
(漢字だと泥濘って書くんですね)

2月の目標は
・確定申告を完了させる
・日々の練習を抜かりなく
・文化庁補助金第4次の実績報告をする
・毎日散歩する
・口角を上げる

緊急事態宣言が延長したら2月も対面レッスンは休みです。
さみしいな。
プレソの練習も休みか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードの話

2021年01月30日 | Weblog
寝室に掛け時計があるんですが、ベッドに横になると私の視力だとほぼ見えません。
朝目が覚めて、自分なりに目を凝らして時計を見た結果8時前。
が、しかし。
起きてテレビを見たらまだ7時前でした。
うれしいような悲しいような。
土曜日だからもうちょっと寝ていてもよかったのにな。
でもそのおかげで午前中はいろいろ用事がはかどりました。

申し込んだマイナンバーカードの交付通知が来ない、という話を昨日書きました。
マイナンバーカード無しで、スマホで確定申告をするには・・・
を調べていたら、個人事業主はできないということがわかりました。
さらに調べたら、とある会社のソフトを使えば個人事業主でもスマホでできるということもわかりました。
さらに調べたら、スマホ・マイナンバー方式でなくてはできないということもわかりました。
私はスマホ・パスワード方式だからできないじゃないか・・・
だいだいいマイナンバーカードがあるならスマホで申告する必要もないわけで。
はぁ、やれやれ。

結局、よくよく読んだら、できないのは作成であって送信はスマホ・パスワード方式でできるんでした。
なーんだ。
でもせっかく青色申告のソフトで作成したものを、また国税庁のサイトで自分で打ち込むのは面倒だなぁ、と思っていたら

今日、マイナンバーカードの交付通知が届いたんです。
うれしい!
受取予約は来週取れました。
受け取った翌日に決算指導に行けば、これでいよいよ完了です。

それにしても、マイナンバーカード交付通知の字がとても小さいんです。
受取予約はネットだし、予約IDを入力したり、ちょっと面倒くさい。
年配の人はできるんだろうかと心配になりました。

最近、助成金と申告の話ばかりですが、マンドリンも弾いてます!
そちらの話題にシフトしようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色申告記帳指導5回目&ちょっと別の話

2021年01月29日 | Weblog

今日で記帳指導終了、次回は決算指導になりました!
しかも決算指導は何度も通う必要は無いようで、一度で送信までいけそうです。

問題はマイナンバーカードの受取通知が来ないこと。
調べたら申請してから通知まで1カ月半から2カ月かかっているらしい。
しかも私の住んでいる区では、区役所に受取りに行くにはまず予約を取らないといけないそうで、その予約も取りにくいとの噂。

せっかく決算までこぎつけたのにここで無駄な時間を過ごすのは惜しい。
それも2週間待てば手にできると確定しているならまだしも、いつ来るかわからない通知を待つのはいやだ。

というわけで、決算までは青色申告会、e-Taxはスマホで自分でやることにしました。
スマホでやったことはないけれど、まぁどうにかなるでしょう。

今年になってからカルチャーを休んでいるので、出かける機会がめっきり減りました。
アンサンブルの練習もない。

そんな私のお出かけ先は、ほぼ青色申告会のみでした。
地味過ぎる。
これが素敵なビルだったらそう思わないかもしれないけれど、昭和50年代いや40年代にタイムスリップしたような所なので・・・

が、しかし。

今日は姉に誘われて茅ヶ崎まで行ってきました。
ひさしぶりに楽しい時間が過ごせました。気分も晴れやか。

緊急事態宣言の延長は判断先送りなんですねー。
どうせ延長するなら早く言ってほしいのにな。

そして、今日は金曜日。

令和2年度活動継続・技能向上等支援事業費補助金(文化芸術・スポーツ活動の継続支援事業)交付決定通知書が届きました!
1月27日に審査中になった第4次申請が採択されました。
修正なしで通ったのはうれしい。
決算が終わったら、こちらの実績報告に取り掛かります。
第4次の交付決定はうれしいけれど、第3次の実績報告の対応もお願いしたいです。

私がこういう記事ばかり載せているので、主人に「うちはそんなにお金が無いの?」と聞かれました。
今日の食事に困っているわけではありませんが、自分が手続きして認められたものは早く手元に欲しい、という気持ちなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青色申告記帳指導4回目

2021年01月28日 | Weblog
興味のない人には申し訳ないこのシリーズ、
申告が終わるまで続きます。

その前に生徒さんにお知らせ!
と書いたところでどのくらいの人が読んでくれているかはわかりません。
おさらい会のDVDとCDが届きました。
ご希望の方には発送しますので、遠慮なく連絡ください。

さて、話を戻して。

とても早く並んで、あわよくば午前中に終わらせよう!
と思っていたのに、起きたら想定出発時間でした。
持ち物をまとめていたら遅くなるので(前日に準備しないタイプ)、最低限の身だしなみでとにかく番号札を取りに行きました。
最低限の身だしなみなので、車で。

到着したら9時少し過ぎ。
が、しかし。
すぐそばのコインパーキングが満車。
次の候補も満車。
仕方なく第三候補に停めて無念のタイムロス。
そこから歩いて申告会に向かったら、まだ外に人が並んでいる状態でした。
順番に案内されて、今日の受付番号は42番。予定時間は16時とのこと。
16時とはびっくりですが、もう少し遅かったら今日の受付は締め切られていたところです。
取り急ぎ行ってよかった。
一旦帰宅して出直しです。

今日は母の誕生日。
朝、googleから2018年の今日の写真が送られてきました。
このときは、姉と二人で実家にお祝いに行ったんだった。
ろうそくのついたケーキと花束を前に、笑顔の母の写真。
これが一緒に祝う最後の誕生日になるとは・・・
それが届かなくても、今日はお花とケーキを用意していて、実家に飾りに行くつもりでいました。
姉に母の3年前の写真を送ったら、姉も母のお誕生日にアップルパイを焼く用意をしてたとのこと。
それぞれに遺影の前の写真を送り合いました。

今日の記帳指導は、前回教えてもらったポイントを入力し直した物のチェックです。
自分ではきちんとできたつもりだったのに、事細かにチェックされると間違いが数か所。
それを嫌な顔ひとつせず、丁寧に入力し直してくれました。
本当に根気強い親切な人でよかったです。
通帳を見られるのも、もうすっかり慣れて気にならなくなりました。
もう一度さらによくよくチェックを受ける必要があるそうです。
その次は決算指導になるでしょうか。
隣の席の人は申告書の送信をしていて、うらやましかったです。
まだまだ遠い道のり。

今日は雪が降りましたねー。
ねー、と言っても地域によって違いますね。
申告会は窓を開けてるのでとても寒いんです。
そして、建物が古いせいなのかお手洗いが男女共用。
その張り紙を見ただけで入れません。中がどうなっているかはわかりませんが、入れません。
どうにかならないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化庁の補助金その後、の続編

2021年01月27日 | Weblog
昨日、今日とオンラインレッスンが続き、楽しかったです。
話題になるのは、緊急事態宣言が延長になるかどうか。
それによって2月のレッスンが対面かオンラインかが決まるので、早く知りたいところです。
私を含め全員が延長になるだろうと思っているので、来月もオンライン前提でスケジュールを組んでいます。
解除になったらそのときはまた相談します。

前回の緊急事態宣言のときのオンラインレッスンは、解除されてから対面の時にまとめてレッスン料をいただいていました。
ATMに行ってもらうのも申し訳ないような緊迫感があの時はありましたね。
今回は銀行振込みをお願いしました。
ネットバンキングの方も多いので、問題はないようです。
便利ですねー。

昨日文化庁の補助金のことを書いたら、(書いたからではないはずですが)、なんと第4次申請のステータスが「審査中」に変わりました!
審査中になるとゴールは近い(はず)。
私の希望では、第4次の採択より第3次の実績報告の確定を先にしてほしいんだけどなぁ・・・
でも何らかの動きがあっただけでもよかったとしよう。
今日得た情報では、前払い無い人のほうが後回しらしい。ほんとかしら。
私は逆だと読んで前払い無しにしたのにー。

この先の演奏の予定が少しずつ入ってきています。
すべてが予定通りできますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化庁の補助金その後

2021年01月26日 | Weblog

母さん、僕のあの報告どうしたでせうね ええ、5週間前、文化庁に提出した第3次実績報告ですよ…

前にもこのパターン使ったかも。
確定申告か、保険の振り込みか…


相変わらずマイページは動きなし。
第4次の審査は第3次実績報告が確定してかららしいので、こちらが終わらなければ次も始まりません。
ツイッター等で調べた結果、実績報告提出から確定連絡まで7~8週間かかっているようです。
となると、来月か。
こんなことなら前払い金をもらうことにしておけばよかった。
第4次も前払い無しで申請しちゃったし。とほほ。

こうなると、確定申告の還付金とどちらが早いかということになるなぁ。
こちらの申告は、あと1回記帳指導を受けて、次に決算指導でどうにかなりそうな気がします。
ゴールは近い。
しかも今年からはe-Taxだから振込みまでの期間は短縮されるはずです。

昨年税務署でスマホから申告する利用者識別番号を設定したのに、青色申告会ではマイナンバーカードでしか送信できないそうです。
そう言われてマイナンバーカードの申請はしたけれど、これもこれでいつできるんだか。
ワクチン接種問題でまたマイナンバーカードを作る人が増えたと思うので、混みあってるのかもしれません。
今年の申告には間に合わないかしら。

ああ、相撲がないってさみしいですね。
三月場所も国技館かと思っていたら、大阪でやるらしい!
そんなぁ。
でも大阪の人も待ちに待っているでしょうから、本来の通りになるのがいいですね。
テレビで観戦できるだけでも良いです。
大阪には、さすがにあの妖精さん(連日溜まり席で背筋を伸ばして身じろぎもしない、素敵なワンピースの女性のことです)も行かないかな。

ジェボム(I-LANDの)と書いてわかる人はどれほどいるか・・・。
この話、誰かとしたくてたまりません。

今日、記帳をしたらイケガクさんからCDの売り上げ代金の振込みがありました。
どなたかが購入して聴いてくださっていると思うと、本当にありがたくうれしいです。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親の気持ちを改めて知る日

2021年01月25日 | Weblog

6月の片岡マンドリン研究所の発表会、無観客で開催予定だそうです。
通常と違って、事前の伴奏合わせはあるかどうかわからないようで。
となると、無伴奏か一発合わせでやるか、だなぁ。
悩ましい。

年末に引っ越した息子が遊びにきました。
お正月に会えなかったので1カ月ぶりの再会です。
うれしい。
夕食のメニューは事前にリクエストを聞いて、息子の好物を作りました。
元気に一人暮らしを楽しんでいるようで、よかったです。

帰りは、お米や買い置きの食品、冷凍の鰻、あれもこれも持たせました。
私も実家に寄るたびに両親にこのようにしてもらっていたな。
どんなものでも持たせたい親心。

運転気を付けて
元気でね

自分が両親からかけられたのと同じ言葉で見送りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前まで迫りくる恐怖

2021年01月23日 | Weblog

抗体検査で陽性が出た
これからPCR検査に行く

昨日主人から届いたメッセージ。
これだけ感染者が増えているから、いつ誰がなっても不思議じゃない。
そう思っていたものの、現実に身に降りかかると動揺しました。

会社で週に一度の抗体検査を全員がすることになっているそうです。
検査キットが配られていて、指先に針を刺して血液を垂らして判定する。
陽性反応が出たので、念のため再度検査してまた陽性。

自費のPCR検査を予約し、検査に行きました。
結果は早くて3時間後に連絡がくるとのこと。

私は緊急事態宣言が発令してから対面レッスンは休んでいるので、仕事関係の連絡をしないで済んだのは幸いでした。
カルチャー等の決まりでは、PCRの結果がわかってからではなく、その前に(検査を受けると決まった時点で)連絡することになっています。
娘は職場に現状を連絡。
結果がわかってからでは対応が間に合わないので、早く知らせる必要があります。

陽性だった場合、これからどうするか。
症状は無いので、ホテルには入れてもらえないはず。
もともと、誰かが感染したら私の実家に隔離、ということを考えていました。
生活に必要なものは揃っている詩、ある程度の食糧の備えもある。
私は行き慣れているけれど、主人が1人でしばらく暮らすとなると、追加で持っていくものがいろいろ必要です。
接触できないとなると、私が先回りして家を整え、カギをどこかに置いて先に帰るか・・・。

家族もPCR検査をすることになるだろうから、明日のレッスンはキャンセルしないと、あとはどこに連絡すれば、などなど落ち着きませんでした。
毎日たくさんの人がこういう気持ちになっているんですね。

結果がわかったのは予定より1時間遅く4時間後でした。
「コロナは存在しない」「低リスク」
という、いまひとつピンとこない言葉でしたが、とにかく陽性ではないという連絡がきました。
またそれを職場と知人に伝えて、ほっと一安心。
陽性か陰性かで、大きな違いです。

神奈川県の感染者が多いニュースは毎日見ていましたが、それでもまだ他人事の気持ちでいました。
それが昨日は、玄関の前でインターホンに手がかかってるくらいまで迫ってきたんです。
家族でこうなんですから、当事者だったらどれほどのストレスか。

とはいえ、今回は陰性だったけれどこれでもう安心というわけではありません。
いつでもだれでも感染の可能性はある。
自分ができる対策はして、陽性になった場合に備えることも必要だと思います。

さてさて、

では抗体検査陽性はなんだったのか、というと、私もよくわかりません。
説明のサイトでは、これが比較的読みやすいです。
たぶん、「IgM抗体、IgG抗体ともに陽性」だったんではないかな。
で、コロナじゃないなら、なんなんでしょうね。


明瀬山、本当に強いですね。
栃ノ心に正面からがっちり勝ちました。すごかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠近両用コンタクトレンズ

2021年01月21日 | Weblog

コンタクトレンズを注文してきました。
割れたものを持って行こうと思っていたのに、すっかり忘れました。
考えてみればどう割れていようと使い物にはならないし、スタッフの人も別に見たくないか。

間に合わせで装着した元のレンズが、とても装用感がいいんです。
遠近両用はなんだか厚みがある感じ。
どうせ買い替えるなら、新製品でいいものができていればそれを選びたいと思ったんですが、

・遠近両用はそんなもの(ひどい言い方・・・)
・お勧めのものがあるけれどメーカー在庫がない

というわけで、前と同じものに決定。しょんぼり。
検眼の結果、度は進んでいなかったので割れてないほうはそのまま使えるそうです。
というわけで、買うのは1枚で済みました。
でも2万5千円弱。
本当に、視力が悪いことで今までどれほどのお金がかかったでしょう。

たくさんのコンタクトレンズを取り揃えている大きな眼科なんですが、私の度はよほど特殊なのか、取り寄せで配送されることに。
届くまでは、片方遠近、片方近、という状態で過ごします。
本番もないし、さほど困ることもありません。
車の運転も問題なかったです。

この頃、寝る前の踏ん切りがつきません。
私の悪い習慣で、午前0時を回った頃からいろいろなことがしたくなっちゃう。
やってもやらなくてもいいようなことなんです。
寝室に行くのがずるずると毎日遅くなり続け、2時半頃新聞配達のバイクの音でやっと焦るありさまです。

とにかく今日こそは早く寝よう、と今のうちに言ってみる。
何もかも切り上げて12時前に寝よう。
自己免疫力が下がると良くないので、まずは夜更かしをやめよう。

明瀬山連敗脱出しましたね。
やっぱり気になっちゃう。

就任式のジェニファー・ロペスを見逃しました。
報道ステーションでやるかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンタクトレンズが割れてた

2021年01月20日 | Weblog

コンタクトレンズを装着しようとしたら、いつもと違う触感。
落としてしまったのかと思って、指先をよく見たら(何しろかなりの近眼)指に乗っているのはレンズのかけらでした。
二つに割れてしまっていて、指に半分、ケースに半分。
昨日はいつも通りケースに入れたはずなのに、一体何が・・・。
気温が低くて割れる、なんてことはないですよね。今までもっと寒い日もあったし。
傷をつけた心当たりがないので、寿命なんでしょうか。

寿命って、いつ買ったんだっけ?
と記憶はまるでないんですが、ブログを検索するとたいていのことはわかるので便利。
2019年9月のようです。
まだ2年経ってないのになぁ。

1日中メガネだととても疲れるので、片目は遠近両用コンタクト、もう片方はその前に使っていたコンタクトを装着しました。
遠近両用にしたときは見え方に慣れるまで少し時間がかかりましたが、今ではすっかり慣れています。
以前のコンタクトにしたほうは、手元の小さい字がほぼ見えない。老眼が進んでいることを自覚しました。
普通のコンタクトのほうが遠くはよく見えるので、このまま別種類のを使うってのも有りかも。

でも、やっぱり遠近両用を作り直そうと思います。
思いがけない出費・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする