1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

3月のまとめ

2016年03月31日 | Weblog
3月も終わりですね。
月末の特別感は、12月、8月の次に3月がランクインです。
いや、3月のほうが8月より特別かな。年度替わりですからね。
特に今年は強く感じています。
長くなりますが、最後のほうに書きます。

さて、今月のまとめ。

・懸賞
思い出せないので何も当たらなかったんでしょう。しくしく。
「BOSSの新幹線の旅」狙いなんですが、最後の抽選にかけてます。

・連続更新
今月もできず。風邪を引いていたので仕方ない。

・車の不具合
サイドランプは直しました!ホイールキャップは無いままです。この際、残り3つを取ってしまおうか。

・仕事
新入会の生徒さんが2人。
清泉寮でプレソの公開練習をしました。
お客様の前で演奏するのはうれしいですね。

・えごま油
これといった効果も感じないまま、惰性で摂取しています。
早く無くならないかな。
ああ、でも一瓶空いても、小分けパックも買ったんだった。私のバカバカ。
来月もまだ油を飲まなきゃ。

・豆乳
マルサンアイの豆乳の日、というお得なキャンペーンを知り、すっかり豆乳にはまっています。
市販品と通販では成分が違うんです。通販のほうが栄養価が高い。これにはびっくりです。

----------
ここからは、暗い話題です。

この春、我が家には大きな変化があるはずでした。
息子が社会人になる春です。

が、しかし。

大学を卒業できなかったんです。
内定も取り消しです。

一体なぜこんなことに。
部活をしたり、ダブルスクールして資格を取ったり、留学をしたり、それでも大多数が卒業できるのに。
自宅から通って何不自由ない環境で、それでも勉強をしないんだ。
勉強ってそんなにイヤですかね。
そして、何より卒業できなさそうなのに(多少は不安だったらしいけれど)、何ら対策を講じずに就活をしていたのも理解できない。

まぁ過ぎたことは仕方ない。
これから1年心を入れ替えて、今までやらなかったくらい激しく勉学に邁進するしかありません。
就活をする余裕もないだろうから就職もできないかもしれませんが、とにかく卒業のことだけ考えます。

留年の一報はプレソの合宿に向かうバスの車中で届きました。
それから私がかなり落ち込みまして、体調を悪くして寝込んだのです。風邪だったんですが、友人からはストレスだ、と言われました。

長い人生の1年くらい!と励ましてくれる人もいますが、当事者としては心中穏やかではありません。
気立ては良くていいヤツなんですが、よっぽど勉強ができないんだなぁ。

というわけで、桜を見てもいまひとつ心が晴れないのです。
でも私が暗くしていても単位がもらえるわけではない。
生きてるだけで儲けもん、と、つぶやき、粛々と1年を過ごしていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスタッチを恐れるな&ひさしぶりの 垢すり

2016年03月30日 | Weblog
ピアノの先生のブログで紹介されていて、興味を持った本を購入しました。
「ミスタッチを恐れるな」です。
ちょっと高いけれど、ピアノ指導者向けの内容らしいけれど、自分に生かせることがあるに違いないと思いました。

今日は読書の日にしてもいいな、とのんびりして、ヨーカドーのネットスーパー注文のおまけでいただいたコーヒーを淹れていたら、急に息子と「お風呂の王様」(スーパー銭湯)に行くことになったのです。
というわけで、読書中断。
全部読んだらまた書きます。
ネットスーパーのおまけ、もうひとつは商品券です。購入した対象商品があったらしい。
思いがけずうれしかったです。

港南台店は我が家から車で10分ほど。
あかすりなどのサービススタッフは全員日本人だそうです。
時間を予約してチケットを購入し、お風呂へGO!
平日の夕方でしたが、春休みのせいか子供もたくさん。にぎわっていました。
念願の高濃度炭酸泉に入り、時間になってあかすりルームへ。

前回行ったときの衝撃の体験のせいか、それきりやらずに月日が経ちました。
今見たら、あれは8年も前のことだったんだ。
担当さんの自己紹介から始まりました。とても上品な感じの方でした。
前回は丸裸でしたが、今日行ったところは、一応覆ってくれました。
大根一本分くらいにタオルをたたんだものを。これだけでもありがたい。
しかも目の上にもタオルを置いてくれました。温冷の好みも聞いてくれて。

何しろとても丁寧で静かで安心できました。
体を少し動かすたびに「失礼します」「ありがとうございます」と言ってくれます。
そして、作業中に「たくさん出ていらっしゃいます」と報告してくれるんです。
確かにどのくらいすれてるのか気にはなりますが、「たくさん出てる」ことを敬語で言われるのはちょっと恥ずかしい。
表・裏をこすって、ボディシャンプーで洗ってくれて、マッサージもしてくれて、快適でした。シャンプーは無し。
最後にまた「たくさん出ましたよ」と言われて終わりました。
「そう言われると、うれしいような悲しいような」と答えたら、「いいことですよ!」と励ましてくれました。ははは・・・。

やってもらっている間中、「Youはなぜこの仕事を?」と聞きたくてたまりませんでした。
数ある仕事の中で、何ゆえ垢すりさんなのか。
相当なキレイ好きか、マッサージを学んだ流れか。

あかすりルームを出てから、サウナ、蒸し風呂、寝湯、寝ころび湯、不感温度風呂など、あれこれ満喫しました。
肌もすべすべになり、いい気分です。

「あかすり」の記載に一貫性がなくてすみません。
文章のなかに混ざるとわかりにくくて一部漢字にしましたが、今日の銭湯では平仮名表記で、どう書いたらいいか困ったまま終わります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5週目が好き&今日は肉(29)の日

2016年03月29日 | Weblog
昨日の記事「生徒から生徒へ 楽器のリレー」を加筆しました。
あまりにも短くて内容がわからない感じだったので。

さて、
私の仕事は隔週のレッスンが多いです。
1・3週の○曜日、2・4週の○曜日、というように。
だから5週目は外部の仕事は無いので、お休み~!気分なのです。
今月は、風邪を引いた振替えレッスンと、お正月の振替えカルチャーが5週目に入っています・・・。
それはあっても通常よりはゆったりしています。
お休みがうれしいのも仕事があるからこそ。
ありがたいことです。

明日は夜のレッスンまでフリーなので、桜の咲き具合を見に行くか、映画でも行くか、有意義に過ごそうと思います。
万葉倶楽部とかイアススパとかもいいな。
岩盤浴と炭酸泉と垢すりがしたい~。

今日は肉の日だそうです。
夕食は肉にしよう!
昨日はミツバの日(3/28)でしたが、ミツバは食べず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒から生徒へ 楽器のリレー(加筆)

2016年03月28日 | Weblog
左のふくらはぎだけひどい筋肉痛です。どうしてかな。

東急セミナーのクラスで、マンドリンを買い替えた生徒が新入会の生徒に以前使っていたものをプレゼントしてくれました。
どちらもうれしそうで、本当によかったです。

----------ここから加筆----------

昨日は仕事から帰ってきたのが遅く、食事してくつろいでいたら日付が変わりそうになり、慌てて短い文章を投稿しました。
改めて、少し書き加えます。

マンドリンの値段について、このブログで何度か書いたように思います。
と思って検索したけれど、自分の記憶のような記事がない。
敢えてあげれば、これとか・・・、あ、あった「マンドリンの値段」でした。

この記事は6年前のもので、その後値上がりしています。
手工品だと野口のST(一番安いタイプ)で17万円。税込だと(183,600円)。

事前に調べずに体験レッスンに来る方は、この値段にびっくりしてしまうのです。
とにかくもっと安く、となると、エンジェルマンドリンの税込75,000円ですかねー。

小さいから安いだろう、と思われるようですが、大量生産できない(需要がない)から値段はそれなりです。
クラシックギターのように3万円台のものはないんです。

というわけで、すぐには買えない→習うの諦める、ということになりがちなんです。
とりあえずお試し、ということで楽器はレンタルを用意しています。
3ヶ月も弾くと、この先自分の楽器を手にしてさらに続けたいか、買うだけの気持ちはないか、がはっきりするものです。

とはいえ、続けたい、でもまとまったお金は出せないという場合もありますよね。
楽器屋さんでは分割払いも受けてくれますし、今回のように中古をもらえる(または譲ってもらう)場合もあります。
中古狙いであれば、楽器屋さんに前もって伝えておけば、希望する価格帯のものが出たときに連絡してもらえます。

やりたい気持ちがあれば道は開けるので、相談してくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン&MGC練習

2016年03月27日 | Weblog
土日の自宅レッスンは、若い生徒が多いです。
みなさん仕事が忙しい中、しっかり練習してくるので偉いと思います。

私も生徒以上にしっかり努力しよう。

と(いう内容のことが)ある美術の先生のブログに書いてあって、その通り!と思いました。

午後は高校OB合奏団の練習。
5月7日の本番に向けて、いよいよ追い込みです。
4月17日のプレソの本番が終わるまではどうも落ち着かない気分ですが、そうも言っていられない。

5月7日といえば、ゴールデンウィーク後半ですね。
前半はロミオとジュリエットの仕事が3日間あります。
リハーサルと、公演が2回(5/3と5/4)。
友人が観に来てくれます。うれしいな。

OB合奏団の本番が終わったら、いよいよ研究所の発表会。
こうしていくと今年ももう折り返しになってしまいますね。
この前お正月だったのに、早いー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ弾いて楽しかった土曜日

2016年03月26日 | Weblog
今日は自宅でレッスン&tutti と合わせ。
弾いてるときは集中できるからいいな。
昔弾いた曲を久しぶりにやって、もっとうまく弾きたい!と思いました。

ビール飲んだら眠くて…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警告ランプ&例の個所の修理

2016年03月25日 | Weblog
比喩ではなく、車のことです。

先日、こんなランプが点いたんです。

右のやつです。
見た感じ、後ろのランプに問題がある、ということか。
調べよう、と思って車を降りると忘れてしまい、また運転して思い出す、ということを2、3日やってしまいました。

ブレーキランプが切れていたら後ろから追突されてしまうかも、と思うとかなり心配。
車で仕事に行った帰りにディーラーに持ち込もうかと考えて、電話をしてみました。
「車種はこれで、こういうランプが点いている。後ろのランプが球切れかも。すぐ見てほしい」
と訴えたんですが、
「その警告ランプ=球切れとは限らない。メンテナンス工場は予約制なので、一番早くて2日後の夜」
との返事。
球切れよりもっと悪いこと(?)の可能性もあるような口ぶりなのに、そんな先になるとは。
差し当たってこの仕事先から自宅まで運転しなきゃいけないのが、これまた不安。

というわけで、いきつけのガソリンスタンドに寄りました。
すぐに調べてくれたところ、後ろのブレーキランプの球切れが判明。500円ちょっとで交換してくれて一件落着したのでした。
助かりました。
助かりついでに、サイドランプが片方飛出し、もう片方は欠けているところを見てもらって、見積もりを依頼しました。
新品と中古品の部品で見積もりをしてくれ、良心的だと思いました。
ディーラーだったら新品以外入れてくれないことでしょう。どうかしら。

その修理が今日でした。
仕事帰りに持ち込んで、代車で帰宅。
とても小さい車で、コラムシフトで、車高が高く(当社比)運転しづらい、しづらい。
素足で道路を歩いているようなタイヤの薄さ・・・。
この逆で、すごい高級車を運転したら驚くほど快適なんでしょうねー。
運転してみたいな。

ナンバープレート盗難のときは頼りになったディーラーですが、ホイールキャップのときも今回も、ちっとも親身になってくれなかった。
もう行くことはないでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまはこんなに悲しくて

2016年03月24日 | Weblog
中島みゆきの「時代」です。
「悲しい」とはちょっと違うけれど、かなりこの詩の気分なのです。
早いこと

あんな時代もあったねときっと笑って話せるわ

になりたいですが、それは1年以上先になることは間違いありません。

ああ・・・。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実にみにくい鳥です

2016年03月23日 | Weblog
昨日の朗読サロン発表会のことを書きます。
1月から通っていた「朗読サロン~響きあう語りと音楽~」、3ヶ月のコースだったので6回目のレッスンが発表会でした。
内容はこちらをご覧ください。


タイトルは、宮沢賢治の「よだかの星」の冒頭です。
名前は知っていたけれど読んだことがなかった作品でした。
いきなりガツンと「みにくい」と言い切っている。
そのあとの鷹とのやり取りも、まったくもって散々としか言いようがありません。
童話なんですよね・・・。子供が読んで、重すぎないのかしら。

それを5人の生徒で順に朗読しました。
途中ライアーの生演奏が入り、より一層深い味わいになりました。

最後の講師朗読は、この「告別」のためにライアーの先生が作曲したオリジナルの音楽と、秋山先生の美しい朗読でした。
この詩は初めて知りました。
ドキッとする内容です。
特にこことか。

----------
なぜならおれは
すこしぐらいの仕事ができて
そいつに腰をかけてるような
そんな多数をいちばんいやにおもうのだ
----------

最後もいいですね。
抜粋するのは前後がわからなくてよくないことか。


ライアーがとても素敵で、終演後持たせていただきました。

やたら目が眠そうなので、小さな画像で。
眼瞼下垂かしら。
小さいけれど(でもこちらは大きいほう)とても深い音が響くんですよ。
楽器を伝わって振動が伝わるのも、体にいい影響があるそうです。

マンドリンも体に触れているから、何かいい影響があるはず・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばりました、私

2016年03月22日 | Weblog
昨日書いたように、今日は大事な日でした。
午前中の朗読サロン発表会は、自分としてはやることはやった、という感じ。
ライアーの生演奏とともに「よだかの星」を読めたのは素敵な体験でした。
こちらの画像は先生が後ほど送ってくださるそうなので、それとともに感想等も改めて投稿します。
1月から習い始めたこの講座、残念ながら1年休会する予定です。
この事情についてもまた改めます。

一度家に帰ってから、昼食。
息子がホットケーキを焼いてくれました。

よみうりカルチャーの体験会の準備を整え、家を出ました。
思い起こせば前回の体験会は大変だった。
あのときは楽器を11台も運んだんでした。
あれができたんだから、なんでもできる、と思えるほどです。
今はレンタル用の楽器はカルチャーに預かってもらっているので、助かります。

今回は3名の方にご参加いただきました。
昨年の体験会はアシスタントさんと私で演奏しましたが、今日は在籍生徒さんと私で演奏。
半年のレッスンの成果を発表することができてよかったです。
在籍生徒さんは突然のお願いにも関わらず、しっかり演奏してくれました。
新しい仲間を加えて、4月からのレッスンが楽しみです。

仕事が終わって家に着いたらなんだか足が筋肉痛。
今日も昨日も1万歩超えです。
歩いてるだけじゃなくて、楽器含め譜面やら何やら荷物が多いからなぁ・・・。

楽器といえば、今日は自分のじゃない楽器を持ってレッスンに行ってしまい、ケースを開けてびっくりしました。
先日葬儀に参列したときに、普段の赤いケースではなくシルバーのケースに入れ替えて行ったんです。
お悔みケース、です。
それなのに今日は赤を持って行ってしまった。弾く本番じゃなくてよかった、本当に。
中身は主人の石川マンドリンでした。
これもいい楽器なんですが、やはり自分の音ではないからしっくりこないんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする