1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

出発前に現実逃避

2014年05月22日 | ドイツ演奏旅行
とうとう明日出発します。
でも、荷物はまったくまとまっていません。
どんどんやらなきゃ、と思う反面、まったく取り掛かりたくない。
整理整頓関係のことが苦手なので、きれいにパッキングしなきゃと思うと、手が付けられません。
とは言ってもタイムリミットは刻々と迫ってくるので、最終的にはどうにか詰め込むと思います。

今日になって、あれこれ足りないものに気づき、朝から買い出しに。
中途半端な状態なまま、カルチャーにレッスンに行き、空き時間に追加の買い物。

おさらい会の日程も決まったので、選曲のためにいろいろと荷物が多いです。
自宅レッスンならすぐに手の届く本棚から取ればいいだけなんですが、外部レッスンだといろいろな可能性を考えて曲集をたくさん持っていくので、重い重い。
希望された曲の譜面がなくて、友人に頼んで急遽送ってもらいました。
生徒さんにメールで添付し、これでとりあえずやり残したことはなくなりました。
・・・と思います。何か忘れていたらごめんなさい。
帰ってきたらやります。


今回、「あんこもの」を持っていきたくて、きんつば・栗蒸し羊羹等を買いたかったんです。
季節なのか、水羊羹しか置いてない店が多く、気に入った和菓子を見つけても日持ちしないとかで・・・。
結局、お店の人のお勧めに負けて日持ちしないものを買ってしまいました。
これじゃ到着前に食べないと。何をやってるのかしら、私は。

そのほかには、おせんべいや、お吸い物など持っていきます。
そのために現地で使える小さい湯沸しポットも買いました。
生徒さんからは、「現地では現地のものを食べるのが旅行の楽しみ」と言われましたが、日本茶と和菓子が10日無いのはつらい。

ドイツは思っていたより気温が低いようで、服装計画(というほどのものでもない)も少々不安です。
重ね着で対応するしかないか。

通勤ラッシュ問題は、息子が車で送ってくれることで解決しました。
わーい、よかった。

と思ったけれど、朝は渋滞してるのか、どのルートで行くのがいいのか、これを調べるのに結構時間がかかりました。
渋滞予想を入れても最寄ICから30分で着くらしいんですが、そんなにスムーズとは思えない。いや、どうかな。
とりあえず、早めに行くことにします。

前回ドイツに行ったときはまだ子供が小さくて、長い期間離れ離れになるのは初めてでした。
旅行の途中で自宅に電話をしたら、「ママ、いつ帰ってくるの?」と子供に言われて、こちらがホームシックになって涙してしまった・・・。

ということを友人に言われて思い出しました。
懐かしいな。

さてさて、衣装にアイロンかけて、本当に荷造りしなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のおさらい会は11月2日(日)です!

2014年05月20日 | Weblog
先日、会場の抽選結果が届きました。
運よく第一希望が取れました。

森 真理マンドリン教室&仲間たち 第5回おさらい会
2014年11月2日(日)
13時開演予定
吉野町市民プラザ(横浜市南区)ホール

会場確保できて、これでひと安心です。
節目の5回目なので、日曜日開催にしてみました。
連休の中日ですが、今まで出られなかった生徒さんも参加してくれたらうれしいです。

細かいことは帰国後に。
取り急ぎ日程の連絡です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの休日

2014年05月19日 | Weblog
昨日は朝からスタジオを借りて二重奏の練習。
その後高円寺に移動して、ドイツ演奏旅行に向けて最後のアンサンブル練習でした。

全員が集合する前の隙間時間に、リハーサルを兼ねて二重奏を弾かせてもらいました。
聴き手を前にすると苦手箇所が浮き彫りになります。これではいかん!
本番前までしっかり練習しようと思います。

今回の演奏は、前半のレヒベルクハウゼンでの現地オーケストラとの合同演奏会と、後半のブルッフザールでのユーロフェスティバル2014の2回。
レヒベルクハウゼンで、二重奏を演奏します。
プログラムはこちらです。


前に私が参加したときは、4か所で演奏があり、その都度移動がありました。
荷造り、移動、演奏、荷解き、を1~2日単位で繰り返して、結構大変でした。
今年はホテルが2つだけ。これはとてもうれしいです。

昨日わかったことですが、ふたつの演奏会の間には、児嶋絢子さんと現地の方の手配で観光があるそうです。
「黒い森(シュヴァルツヴァルト)」やハイデルベルクに行くとのこと。うれしいな。
楽しく観光するためにも、いい演奏をしたいです。


このところそのための練習日が多いのと、不在中のレッスンを前倒しにしているので、ちょっと忙しいです。
今日は出発前最後の休みなので、できる限りの準備をしようと思って張り切っていました。

が、しかし。

週末の洗濯物がたまっていたのを一気に片付けて、これに時間を取られました。
洗濯機・乾燥機延々フル稼働。かなり疲労(洗濯機 談)。

旅行に持っていくもの(電気ポット、変換プラグ、ぬれマスク、蒸気の温熱シートなどなど)をアマゾンで発注したり、スーツケースを採寸したり。
スーツケースは大きくて超過料金がかかるかも、と心配していたんですが、大丈夫だとわかりました。
それどころか、11日間の旅行には小さいくらいだということもわかりました。
でも実際持って運ぶのは自分なので、とにかく荷物は少な目にしようと思います。

羽田出発なので、京急でラクラク!
と思っていたら、集合時間が早くて通勤ラッシュの電車に乗らなければいけないことがわかりました。
普段、楽器を持って乗るだけでも迷惑がられるのに、スーツケースまで持ってだいじょうぶかしら、私。

そんなことを考えていたら、ご主人が会社を休んで見送りをしてくれるメンバーが多数いることにびっくり。
我が家ではちょっと考えられないです。いいなぁ。
どうにか自力ががんばります。

それにしても片付けも荷造りもさっぱり進みません。
そういえば、前回行ったときも徹夜で家の掃除をして出かけたっけ・・・。
まぁ飛行機で寝ればいいですね。


昨日は、練習の帰りにライブハウスに寄りました。
BET ON IT、楽しかった。
次のバンドはメンバーの年齢層は高そう(自分と同世代)でしたが、パワフルで圧倒されました。
朝から自分が練習してきた音楽とは全然違うジャンルですが、音楽が好きでたまらない気持ちがストレートに伝わってきました。
自分に振り返ると、難しい個所をどう弾くかとか、細かいことをあれこれ気にして、しまいには辛くなって、好きでやってるんだかなんだかわからなくなります。
大音量で耳が変になったけど、大事なことに気づかされたライブでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新シルベストリ

2014年05月15日 | Weblog
調整に出していたマンドリンが戻ってきました。

演奏会が続くと、なかなか修理に出すチャンスがありません。
フレットの溝と、ピックガードの浮きがずっと気になっていました。
もしやフレット擦り直しだけで応急処置が済むかも、と見てもらったところ、調整箇所がたくさんあって、それなりの日数がかかるとのことでした。

プレソの演奏会までどうにかやり過ごし、本番が終わってから調整に出しました。
ドイツの出発に間に合うようにお願いして、おととい完成!よかった。

ケースから出してみると、表面板にビニールが貼ってある??と思うほど、ツヤテカ(艶&テカリ)。
ネックも、ツヤテカ。
でもボディの一部は前よりカサカサ。

ピックガードの浮きを修復するのがとても大変だったそうです。
ツヤテカはその苦労した結果だそうで。
私が思っていた以上にあちこち不具合があったようです。
1896年製なので、仕方ないか。どうにか長生きしてほしいです。
蝶々の上の部分の貝装飾も入れてもらえて、ひさしぶりにキラリとしています。


不具合は続くもので、
ゴールデンウィークに出かけたとき、車が故障してしまいました。
信号待ちのときにやけに振動があり、ただ事でないと思って、車検の予約をしていた店に持ち込みました。
6気筒のうちの1気筒が爆発していない、とのこと。
5気筒もあるならなんとかやっていけそうなものですが(そういうものじゃないですかね)、ひとつダメになるとあちこちバランスが悪くなるんだそうで。
で、その修理もあるので、当初の予定(6月)より早く車検に出しました。
この時期の車検って、自動車税と重なって、辛さ倍増です。

車の修理と車検のいろいろは半日で終わりました。
無料で代車も借りられて、よかったです。
しかも代車が以前乗っていた車種だったので、なんとも懐かしくうれしく乗り込みました。

が、しかし。

前は乗り慣れていたのに、なんとも操作しづらい。
シートが高いのも不思議な感じだし、アクセルの踏み心地や、ブレーキの利きの感覚も戸惑うばかり。
今乗っている車はサイドブレーキが踏むタイプなので、ついいつものように踏んでしまって、スカッとなる。


楽器も車も、使い慣れたものが一番ですね。
両方修理されて戻ってきて、しあわせな気持ちになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2014年05月12日 | Weblog
今日も高円寺でレッスン。
昨日はアンサンブル、今日は四重奏、明日は二重奏。
3日連続で高円寺です。
さらに今週は金曜と日曜も行くんです。
これも、ドイツ演奏旅行と発表会のため。
気付けば、来週の金曜日は出発です。準備できるのかしらー。


昨日は、オペラシティに静一展を聴きに行き、そのまま高円寺へ。
8時過ぎまで練習して帰宅したら、息子からカーネーションのプレゼントがありました。
娘が作っておいてくれた夕食をいただき、夫が母のために購入したケーキのおすそ分けをいただき、忙しかった1日がほっこりと終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片岡マンドリン研究所第45回発表会 のお知らせ

2014年05月11日 | Weblog
さわやかな、良い季節になりましたね。
昨日は義父の七回忌でした。
好天に恵まれて、気持ちよくお墓参りと食事会ができました。
日頃全員集合することが難しいメンバーで集まって、おいしいものをいただきながら楽しく故人を偲ぶ。
法事もいいものです。

さて、最近なかなか行進、いや更新ができずにいます。
その理由は、練習に出かけることが多いから。
ドイツで演奏する二重奏の練習及びレッスンを、このところ2日に一度やっています。
加えて、ドイツのアンサンブル練習もあり。
出発準備には手を付けられず、今はとにかく弾く方に専念しています。
今日から3日間、連日高円寺でレッスンです。ううう。

その難儀している二重奏、6月28日(土)の発表会でも演奏します。
研究所の発表会は今年で45回目。すごい。
これだけの生徒を指導している先生がすごいです。
そして、曲を割り振るのもすごい。

自分が初めて参加したのが1983年の第13回発表会。
あの頃は、まさか自分が30年以上後にも発表会に出ているとは思ってもいなかったです。

年々参加者が増えているのも、レベルが高くなっているのもすごい発表会です。
2時から9時近くまで、という長丁場ですが、出入り自由なのでご都合のいい時間にお越しいただけます。
プログラムはこちらをご覧くださいませ。
招待状はお持ちにならなくても大丈夫です。

さて、今日はこれからオペラシティに静一展を見に行きます。
そのあとは高円寺で夜まで練習。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七里ヶ浜で世界一の朝食・・・のはずが

2014年05月04日 | Weblog
お天気のいいゴールデンウィークのある日(昨日です)、ドライブがてら行ってみようかということになりました。
世界一の朝食、と評判のbillsです。
赤レンガ倉庫店には行ったことがありますが、七里ヶ浜は初めて。
自宅から車で行くなら、赤レンガ倉庫より七里ヶ浜の方が少し近いのです。

開店前に到着すべく出発。
道路は混雑も無く、スムーズに現地着。
・・・したものの、駐車場に入れるために反対車線を走らなければならないことが発覚。
かなり先まで走って右折して、ぐるりと回って(これが坂で角度も急で怖かった)無事店の前へ。
開店は7時なのに、駐車場は8時からしか使えないらしい。なんて不便な。
というわけで、運転手は隣のコンビニの駐車場へ、私は順番取りへ。

入口前でお店の人が「次のご案内は9時20分です」と一言。
それでよければ人数と名前を言って、時間になったら戻って来るように、と。

あいにく、桜木町の映画館で11時45分の回を購入済みでした。
7時前に行ったら余裕だろうと思っていたのに、やはり甘かったようです。
移動時間に渋滞の可能性も加味すると、せっかく入ってもゆっくり食事ができないだろうということで、断念しました。

7時に空腹でヒマに。

先日ネットで見つけたお店が鎌倉駅のそばにあったので、そこへ向かいました。
海も見たし(しかもモヤっていた)内陸部の店でもいいね、ということで。

が、しかし。

よく調べたら9時開店とのこと。
朝食自慢なのに開店が9時って遅くないですかねー。

というわけで、葉山のデニーズへ行きました。
とても眺めのいい逗子のデニーズにはかつて行っていたんですが、閉店したとのこと。
車で通ってみたら、「なぎさ橋珈琲」という名前のお店になっていました。
ここに入ってもよかったな。

でも気分は葉山のデニーズを目指していたので、とにかく向かいました。
待つことなく入店。
しかもテラスの角の席でした。

値段が安くてびっくり。
552円。
billsの予算の6分の1です。
しかもbillsだと有料の駐車場がこちらでは無料。
内容が違うので比べるのも変ですけど・・・。
パンケーキはちょっと硬かった。
でもこの景色とこの値段なら、と思えました。

食事が終わってもまだ余裕があったので、鶴岡八幡宮へ。

八幡宮といえば大銀杏。4年前に倒れてしまったんですよね。
若芽が成長していました。

藤棚を発見。

源平池から近代美術館。


「飴ごんり」と「んなんぎ」

やはりこれを見つけるとうれしくなってしまいます。

1時間ほど散策して、映画館へ。
行ってびっくり、ブルク13は大混雑でした。
映画にこれほどまでに人が集まるとは。しかも、予約もしないで来る人が多いとは。
私は「テルマエロマエⅡ」を観ました。
おもしろかったけれど、やはり1作目のほうが笑えたような。
座席の多いスクリーンでの上映でしたが、席は結構空いていました。
だとすると、あのたくさんの人たちのお目当ての映画は何だったのかな。

コレットマーレの中の、日本料理の店でランチ。
お刺身や天ぷらのついた定食が1650円でした。
billsのリコッタパンケーキと同じくらいの値段ですねー。
と、いちいち考えてしまうということは、やはり行きたかったんだな。

スタートが早かったので、1日がとても長かったです。
やはり早起きは有意義ですね。

デニーズでパンケーキミックスを買ってきたので、ゴールデンウィーク中に焼いてみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を見ていた午後、ふたたび

2014年05月01日 | Weblog
ゴールデンウィーク中の平日。
カルチャーも休業、レッスンも休み(のつもりだったけれど、本当はひとつたいせつな用事を忘れていた・・・)。
というわけで、パスポートの受け取りに行ってきました。

毎日1万歩目安に歩いているこの頃。
今日も歩く気満々で、ウォーキングシューズで出かけました。
関内駅に着いたら、メーデーの行進が。
そっか、今日は5月1日だ。
以前の家の前の通りが行進のルートだったけれど、引っ越してからは遭遇することがなくなりました。
横浜スタジアムが拠点のようで、ここからシュプレヒコールをあげながら行進するんですね。


横浜公園のチューリップはほとんど見ごろが終わっていました。
奥の方にある日本庭園が好きです。


パスポートセンターのある産業貿易ホールに行く途中に、結婚式を挙げた教会があります。

大がかりな改装工事中でした。
この階段でみんなで記念撮影をしました。あの日はいい天気で、よかったな。

教会のそばに、よく撮影でも使われるSCANDIAが。

県民ホールでの演奏のあとに(メリー・ウィドウだったかな)、片岡先生とご一緒したことがあります。
重厚な雰囲気のお店でした。なんだか敷居が高くてそれきり行っていません。

パスポートの受け取りはすぐ終了。
それにしても収入印紙が高いー。
パスポートセンターで働いている人は、公務員なんですね。
特にここを希望するのではなく配属が決まるのかしら。
毎日毎日言うセリフが同じで、楽しいのかなー・・・と。
いや、窓口専門ではなく、中の仕事とローテーションなんでしょうね、きっと。

パスポートセンターの前の信号を渡ると山下公園です。

私が座ったベンチの前で、ラジオのレポートをしていました。
こういうのって、音声さんやら数人で仕事をするのかと思っていたら、ご本人1人でマイクを持ってやっていました。

右手は赤レンガ倉庫。その奥はみなとみらい。
歩ける距離ですが、今日は寄らず。ドイツビールのイベントをやっていたことが後でわかり、行けばよかったな、と思います。


氷川丸では、結婚式の二次会をしました。

懐かしい。

子供の頃は、山下公園に行くと屋台のアイスクリームを買ってもらっていました。
当時はコンビニもないですし、アイス屋さんは人気でした。
見かけないなと思ったら、ニューグランドの近くにお1人だけ営業していました。
パラソルも屋台も昔のままのように思います。
今は、おいしいアイスクリームがすぐに手に入るせいか、売れ行きはあまりよくないようでした。
でも無くならないでほしいなぁ。

たくさん歩いて帰ったら、陽に当たったせいかくたびれました~。
でも、いい散歩ができました。
暑かったので、ランチにドライカレーを作りました。
レタスをのせて珊瑚礁的な盛り付けにして、おいしかったです。
画像は取り忘れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする