1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

ダウンアップの粒

2017年01月31日 | Weblog
目下の、というか、ずいぶん前から依然として、というほうが正しいか・・・。私の克服すべき問題点です。
それが、たちの悪いことには自分では気づかないのです。
かなり気を付けた結果、もうできるようになったと思っていたんです。

マンドリンは、ピックで弦をはじく楽器です。
打ち下ろすのがダウン、上げるのがアップ。
このダウンとアップの2種類のタッチを自在にコントロールして、表現の幅を広げるんです。
そのためには、まずダウンとアップの粒を揃えて弾くのが第一歩で、それができてこそ、ダウンを強くアップは軽く、など必要に応じて弾き分けることができるんです。

合奏をしたり、独奏曲を弾いたりしていると、つい意識が向かなくなってしまう。
基礎練習はとても大事。
柴田先生も今でもダウンとアップの練習をするそうです。

アップのことを気にしていると、今度は曲としての構成に気が回らなくなる。
うーん。

できなければできるまでやるしかない。
きちんと生徒さんに伝えるためにも、地道に努力します。
聞き分ける耳も鍛えないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2017年01月30日 | Weblog
確定申告の時期ですね。
今年は例年より早く支払調書が揃った(数が多い。額は少ないけど)ので、1月中に申告できる。

・・・と金曜日に思っていたんですが、書類一式が見つかりません。
まとめてファイルに入れたのに。
参考用に昨年申告した控えのファイルも一緒にしたのに。

さて、入力しようと思ったら見つからない。
PCのそばにないし、レッスン室にもない。

土曜日に、リビングでベネズエラの練習をするということで片付けたんだったか・・・。
一体どこに。

これはもう死活問題なのです。
さんざん探したので、一旦探すのをやめて、思いがけないところからひょっこり出てくることを期待します。

困ったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不穏な目覚め&アメデオ演奏会

2017年01月29日 | Weblog

私は、とても大きな部屋で合奏の指導をしています。
奏者は100人くらい。
合わない。
まったく、合わない。
各パートが自分の役割がわかっていない。というか弾けてない。
しかも、
全員が楽器を弾きながら食事もしているのです。

ああ、こんな状態では本番に間に合わない。
一体どうすれば・・・

と思ったところで目が覚めました。
夢でよかった。
でもちょっと正夢っぽい感じもします。2月に本番があるんです。不安だ。


さてさて、話変わりまして、今日はアメデオの演奏会でした。

恒例のチラシの挟み込み作業に今年も参加しました。
どの団体も複数人いたので、効率よく早めに終了しました。よかった。
というわけで、オペラシティの展望レストランでゆっくりとランチをいただきました。

会場では偶然生徒さんに会い、一緒にロビーコンサートを鑑賞しました。
プレソのチケットも購入していただけてうれしいです。

私の席はR側のバルコニー。

このような眺めでした。
パイプオルガンのところに合唱団の方々がずらりと2列に並び、そのバスパートのそば。すごい迫力でした。
みなさんたくさんの曲を歌っていたけれど、すべて暗譜でした。素晴らしい。

1部はミュージカル(ウエストサイドストーリー、オペラ座の怪人、レ・ミゼラブル)、2部はガーシュウィン(キューバ序曲、パリのアメリカ人)、というプログラムでした。
盛りだくさんで、練習は本当に大変だったことと思います。
1部に、合唱指揮の方がステージに乗ってアンコール。
2部も、2部指揮者のアンコールのあと、合唱団も入ってのアンコールがありました。
みなさん仮装。
合唱団も、オケメンバーも。
仮装って、流行なのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A LIFE が、アルフィーに見える

2017年01月27日 | Weblog
我が家のHDDの録画一覧で「A LIFE」を目にするたび、脳内では「アルフィー」に変換されてしまいます。
そのあとで、「あ、キムタクのドラマだった」と思うのです。
いつもアルフィーのことばかり考えているわけでもないんですが、パッと見た目はアルフィーだと思っちゃう。

今日FM東京を聴いていたら、ドラマ主題歌特集をやっていました。
パーソナリティーの人が同様に「アルフィー・・・」と言ってから「ア ライフ」と言い直したので、私だけじゃないんだ、と思いました。

アルフィーといえば、たまにNHKFMで「終わらない夢」を聞きます。
今知ったけれど、夜の番組なんですね。私が聞いていたのは再放送だったんだ。ちょうど車で出勤する時間なんです。
3人の話がおもしろく、好感が持てます。
ずっと同じメンバーで長年活動をし続けている(そして人気もある)という理由がわかる感じがします。本当に仲が良さそうで、楽しいです。
3人は見た目がバラバラなのも興味深い。お互いを尊重し、自分自身を大切にしているんだろうと思います。


生徒さんの中に、仕事を一旦休職してさらに学ぶために学校へ通う人や、仕事に生かすために難関の資格試験にチャレンジする人がいます。
敢えて難しい状況に臨む姿に尊敬を感じます。
さらには、それだけ勉強をしながら毎日マンドリンを弾く時間も確保しているんだそうです。
「最低5分、できれば30分」と決めている、と言っていました。
短時間でも集中して練習すれば、漫然と時間をかけてやった気になるより、ずっと効果があると思います。
熱心な生徒さんの姿に、いい刺激をたくさんもらいます。ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み台昇降と三年番茶

2017年01月26日 | Weblog
今日はレッスンに使う譜面を忘れてしまいました。
レッスン用と自分の練習用の2つのファイルを用意していて、何をどうしたのか1つをバッグに入れ忘れ・・・。
幸いどうにかなりましたが、本当に気を付けなければ。

JEUGIAカルチャーセンター テラスモール湘南校では、2月19日(日)に発表会を予定しています。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。

昨年と同様、にぎやかなスペースでの開催です。
お買いものの合間にでもお立ち寄りいただけたらうれしいです。
出演時間、曲目等は、後日改めます。
前回の経験を生かして、いい演奏をしたいと思っています。

さてさて、
コレステロール値をなんとかすべく、ソネトレのトレーナーに勧められたのが「踏み台昇降」。
階段くらいの高さをイメージしていたら、膝の高さくらいの台を想定(というか、一般的にそうなのかな)しているらしいです。
それはかなりの運動になりますね。
運動不足の私には厳しい。

というわけで、家の中の適当な台を探したところ、先代のお風呂椅子がちょうどいい感じ。
今までは乾燥機の奥のものを取り出すときに使用していましたが、何しろもう乾燥機は動かないので踏み台は必要ないのです。
これからは踏み台昇降として第三の人生を歩んでもらいます。

それと、
最近始めたのが「三年番茶」。
あるお宿で、ファスティングの際提供されているのです。
身体が温まるらしいです。
何かいいことがありますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機って、こんなに高かったのか・・・

2017年01月25日 | Weblog
先日書いた乾燥機の不具合の「その後」です。

今日、修理を依頼して東京ガスの人に来てもらいました。
わかったことは、

・2001年製である(16年も使ったとは!)
・不具合が数か所ある
・そこを直したところで、心臓部が壊れるともう部品がない

ということで買い替えを勧められました。
それも想定はしていましたが、驚いたのはその値段です。
スタンドなどの部品と工事費込みで約20万円だそうです。
そんなに高かったかなぁ。前回買ったのが16年前だから感覚が間違っているんだろうけれど・・・。

乾燥機はガスに限る、と思っていたけれど、乾燥機だけに20万もかけるなら、いっそのことドラム式洗濯機に買い替えようか。
西島君のCMを見て、あれは良さそうだと思っていたし。

が、しかし。

高い!!

価格コムによると、

価格帯:¥249,870~¥380,613

らしい。なんでこんなに値段が違うんだろう。
最安値だって高いんだけど。

洗濯ってこんなにお金のかかることだったんですねー。
こんなに高いものが売れ筋とは、驚くばかりです。

普段乾燥機を使っているので、この2日使えないだけで既に辛い。
でも値段を考えると、洗濯機が壊れるまでは天日干しでやるしかないかしら。
もう、参ったなぁ。

意気消沈したので、おいしいモンブランの画像でも。

デメルのモンブランです。
サイドのマロングラッセがとてもおいしかった。
コレステロール問題を考えると、今後は気軽に食べられません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレステロールに悩む

2017年01月23日 | Weblog
1月も下旬になりましたが、パッソの初練習&東急セミナーの初レッスンでした。

新年のご挨拶のあと、ついコレステロールの話題に…。
目下の私の懸案事項なので。

いろいろな体験談やアドバイスが聞けてありがたいです。
ただ、私が考えていたよりかなり深刻な問題だということがわかりました。
運動と食事でどうにかしよう、なんて甘い考えなのかも?
すぐに投薬治療を始めるべきなのかと思えてきました。

どちらにしろ秋までに7キロは減量しないといけないので、やれることはやらなきゃ。

と考えながら夜道を帰ってきました。

家では衣類乾燥機が不具合、という問題が発生。
とにかく外の排気口の掃除をして大量の綿ボコりを取りました。
これで一件落着、と思ったら相変わらず燃焼しません。
我が家ではタオル以外はフル乾燥なので、乾燥機が使えないのは本当に困るんです。
修理で済むか買い換えか。どちらにしても痛い。
自然乾燥も手間がかかってまた辛い。
うちはやたらと洗濯物が多いんです。タオルだけでベランダの物干しが占領されてしまうのです。
明日スイッチを入れたら、何もなかったかのように運転するといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイヴァランスX 2つのマンドリンのために

2017年01月22日 | Weblog
昨日、Liberté演奏会に行きました。

「バイヴァランスを演奏する」
「しかも望月君と間宮君が」

という情報を友人から数日前に聞き、即決です。

会場は川口リリアでした。
リベルテというと「トッパンホール」という印象でしたが、どうして変えたのかな。
私としては「(都心から)遠くても駅から近い」のでリリアのほうがうれしいです。ホールもマンドリンに合うと思います。

プログラムはこちら。


ステージを見て、思っていたよりメンバーが多かったです。
そして以前とはだいぶメンバーが変わったようです。
コンマスが望月君から間宮君になっていました。そうだったんだー。

ビートルズの3曲は、どれも編曲が凝っていました。
華燭の祭典は、テンポが速い。ドラ以外の各トップが今年結婚したそうです。いいなぁ、若いって。

コンサートは3部構成で、ここで休憩。

休憩後にバイヴァランス X、そしてピアノとクラリネットの独奏が入る曲でした。

バイヴァランス Xは2014年にドイツ演奏旅行で田島さんと私の2人で演奏した曲です。
その年の発表会でも弾きましたが、やはりとても難しかった。

それをコンクール優勝経験のあるお2人だと、「私たちのあの苦労はなんだったんだ」と思うほど、楽そうにさらりとかなりのスピードで弾いてしまうんですねー。
改めて、ああいう曲だったんだなぁ、と思いました。
せっかくだからまた弾いてみたいものです。
ゲストの入る2曲は、解説を読んでから聴いて、とても興味深かったです。

休憩をはさんで、最後はチャイコフスキーの弦楽のためのセレナーデ。
プレソで選曲候補にあがっては却下になる、この曲。
マンドリンで演奏して、果たして・・・
というのが却下の理由なわけです。
それを言い出すと、クラシック編曲もの全般に言えることかもしれません。

聴いた感想はというと、とても良かったです。
とにかく曲そのものが素晴らしい。
ギターの音が減衰してしまうので弦楽バージョンと比べたら低音の厚みというところでは物足りなさはあります。
でも、聴いていて大いに引き込まれたし、興奮しました。
若くて上手な人、たくさんいるんですねー。
指揮の鷹羽先生の力もかなり大きいと思います。

それにしても1楽章だけで相当疲労困憊するでしょうねえ。
あれだけ弾いて、4楽章のあの迫力とテンポ感。
プレソだったら、というか私は、体力的に難しそうです。
でも達成感はものすごいだろうなぁ。いいなぁ、弾いてみたい、という気持ちになりました。

帰りは、そごうのレストラン街に寄りました。
駅のすぐそばなのに、そごうなのに、なんだかとても「過疎」な雰囲気で驚きました。
ほぼ貸し切り状態で、インドカレーを食べました。ナンがもっと熱々で表面がパリッと割れていたらなぁ。それが惜しかった。
マサラチャイはおいしかったです。

今日は午前中にレッスンが終わり、じっくりと相撲観戦をしました。
結びで稀勢の里が勝ってよかった。
ああ、明日から相撲がないなんてさみしいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌除菌成功&安納芋の焼きいも

2017年01月20日 | Weblog
検査の結果を聞きに病院に行ってきました。

診察室に入りかけの段階で、医師から「おめでとうございます!」と声を掛けられました。
はぁ、よかった。
これで二次除菌だったら、また薬代が1万円かかってしまうところでした。
LG21の効果もあったかなー。考えてみたらLG21代も相当なものです。
1日2本を1ヶ月で、7千円以上だ。

とりあえず、ばんざ~い。

と思ったら、年末にまた胃カメラやるそうです。
年に1回やるらしい。

そ、そんな。
バンザイ無しよ、の気分になりました。

帰りがけに、コレステロール値の話題を自分からしたら、「そうだったそうだった、薬を出しましょう」ということに。
私が以前調べたところ、薬を一度飲むと、一生飲み続けなければならないらしい。
それを確認したら医師は気軽に「そうですよ」と。

そんな大問題なら先に言ってくれるべきでは?
江川の「最後の針」くらい(わかる人いるかしら)大変な決断なんじゃないのか・・・。

私が渋っていたら、「うーん、でもこれだけ数値がバカ高いと10年後には動脈硬化になりますよ」と言われました。
「バカ高い」。
いやな言葉だ。

とにかく秋までコレステロール値を下げるべく自己努力をし、検査して、ダメなら投薬治療、という方向になりました。
なんだかな。

とは言っても栄養指導もなく、おしまいでした。
効果のある何か、ご存知でしたらぜひ教えてください。
ためしてガッテンのサイトにあるかしら。

昨日、菜々緒がおいしそうに焼きいもを食べる番組を見て、焼きいもを作りました。

クックパッドによると、ホイルに包んで、160度のオーブンで90分。
小さ目のを5個だったので、80分にしてあとは余熱で10分ほど放置しました。
おいしかった~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人の声が好き

2017年01月19日 | Weblog
先日、運転中にラジオから流れた懐かしいこの曲。


田島貴男さんの声が好きなので、1番はハモるところまでただひたすら待つのみ。
もちろん1番を歌っているかたもじょうずなんですが、純粋に爽やかすぎるというか。
田島さんになると「ああ、これこれ!」と思う。たまらない色気がありますね。
3番は掛け合いのようになるけれど、やはり田島さんの声ばかり聴いてしまいます。

以前、我が家で「日本人で誰が一番歌がうまいか」という話題になりました。
うまいかどうかというより、結局のところ好きかどうか、なんですが。
私は田島貴男、夫は玉置浩二。娘は誰って言ってたかな。桑田佳祐だったか・・・。


今年初高円寺レッスンで、発表会の候補曲にOKをいただきました。自分で提案してNGってことはまずないですけどねー。
決まってよかった。

明日のお天気はどうでしょう。
横浜は雪にはならないようですが、東京は降るかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする