1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

2月のまとめ

2018年02月28日 | Weblog
2月は本当に短いですね。
明日から3月なんて!
・・・と月末はいつも思ってしまいます。
子どもたちも社会人になり卒業や入学ということも控えていないので、淡々と3月を迎えることに。

2月のまとめです。

・マンドリン
秋にドン・ジョバンニのお仕事をいただきました。
カフェコンサートの追加公演が決まりました。

・仕事
新規入会はありません。

・懸賞
今月も当選は無し。当たらないなぁ・・・。

・体幹リセットダイエット
まったくダイエット効果は感じられません。
やはり食生活に問題があるのか。


2月の目標は達成できたでしょうか。

・発表会の曲を深く練習
例年より早めに進んでいます。

・運動量UP
運動、してない!

・早寝早起き
早起きはやむを得ずしていますが、寝る時間は遅いです。
夜遅くなるほど、やることを思い出してしまうんですよね。
これは良くない。


3月の目標は

・イオンカルチャー海老名店マンドリン講座開講
・アップ強化
・カフェコンサート全力投球
・早寝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリン&ギターによる マンドリンオリジナル名曲集&いちょう坂カフェコンサート追加公演

2018年02月27日 | Weblog

楽譜集
「マンドリン&ギターによる マンドリンオリジナル名曲集」
竹間久枝 編著 益田正洋、壺井一歩 監修

 【vol.1】
・アンダンテとポロネーズ (メッツァカーポ)
・降誕祭の印象 (アマデイ)
・憂愁(ロマンス) (アマデイ)
・ロンド (カラーチェ)
・セレナータ (グノー/ムニエル)
・ワルツコンチェルト (ムニエル)
・スペイン風奇想曲 (ムニエル)

 【vol.2】
・マンドリン協奏曲ハ長調 (ヴィヴァルディ)
・セレナータ (パガニーニ)
・ロヴェーネのためのソナタ (パガニーニ)
・ロッシーニアーナ (ムニエル)
・子守唄 (ラニエリ)
・ブルレスカ (ラニエリ)
・ワルシャワの想い出 (ラニエリ)
・チャルダッシュ (モンティ)

購入しました。
演奏会の日がプレソの月例会だったので伺えず、楽譜集は送っていただきました。
気になるのはギターパート。
どこがどうなっているのか、ゆっくり見てみたいです。
とりあえず、カフェコンサートが終わったら。

その3月18日(日)のカフェコンサート、おかげさまで追加公演の受付開始になりました。

2回目は16時開演です。
ぜひよろしくお願いいたします。
プログラムは、基本は1回目と同じですがリクエストの部分はその回それぞれの曲を演奏する予定です。
本番間近だと準備が間に合いませんので、リクエストは早めにいただけると助かります。
その曲に関する思い出、思い入れなど、その場のみなさまと共有できるのはとても楽しいひとときです。
コンサートにつきましてはこちらをご覧くださいませ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさしぶりです

2018年02月27日 | Weblog
3日連続更新ができませんでした。
インフルエンザで寝込んでいたわけではなく、PCを使うタイミングがなかっただけです。
娘と共有しているので、先を越されるともう諦めの気持ちになるんです。
スマホで投稿もできるんですが、やはりキーボードでないと調子(?)が出ない。

土曜日は自宅レッスン
日曜日は高円寺でマンドリンアンサンブル練習
月曜日はマンドリン四重奏→指導者勉強会→東急セミアーBE、ということをしていました。
マンドリン関係で書きたいこともたくさんたまっているので、追々投稿していきます。
オリンピックが終わってしまって、さみしい~。

明日はもう月末なんて。2月はやっぱり短いなぁ。
プレソの合宿が3月3、4日なんです。
ふんふん3月ね、と思っていたらもう今週末のことなんだ。

合宿に備えて(?)今日は仕事帰りに美容院に行ってきます。
いろいろ失敗続きにもかかわらず懲りもせずパーマにチャレンジの予定。
「こうしたい」という理想が高すぎるのが、自分の髪質とのミスマッチなのか、ベストな感じにならないんですよねー。

このところ、美容室は茅ヶ崎まで行っています。
お店の雰囲気もサービスも技術もとてもいいんですが、場所が場所ゆえ、テラスモール(辻堂。茅ヶ崎の隣の駅)の仕事の日に合わせたい。
テラスモールのレッスンは月2回。そのうち1回は理論のレッスン、と決めているので、残りのチャンスは1回。
そこにマッサージ(茅ヶ崎)を入れてしまっているので、茅ヶ崎の美容院に行く流れがなくなってしまいました。
ある日、生徒さんが素敵なパーマだったので聞いたら港南台(私の家から車で10分くらい)の美容室だそう。
HPを見ても料金がはっきりせず、港南台だから高くないだろうと思って先月行ったら、麻布十番並みの料金だったので驚きました。紹介された美容師さんが店で一番偉い人だったから、のようです。スタッフによって料金がだいぶ違うらしい。
さいわい生徒さんの紹介で2割引きだったのでよかったです。
前回はカラーだったので、今日はいよいよパーマなんです。
もう2割引きじゃないし、料金が多少不安ですがいい結果になりますように。

それにしても、全ての面で気に入る美容院というのは本当に貴重なものです。
その港南台の美容院は駅から近くて立地はいいんですが、私が使う路線ではないので近いような遠いような場所なんです。
車で行くと便利だけど、店の駐車場は無い。
近隣の駐車場に停めると買い物をして割引にする必要がありますが、美容院は時間がかかるので結局駐車サービスでは足りません。それに買い物をする間も駐車時間が延びちゃうし。
結論まぁまぁの駐車場代がかかるんです。

家の近くにも美容院は多いんですが、これというところが無い。
新しいところに行くと、トークが面倒なんですよね。
場を盛り上げようとするのか、シャンプーの間などもずっとしゃべっている美容師さんもいるし。
お仕事何してるんですか、とかそのあたりの話を一から聞かれるのも煩わしい。
本当のこと(?)を言ったら、マンドリンって何ですか??になって、延々説明することになるんですよ。
私は静かに過ごしたいのに。

その港南台の美容院は、やたら店の宣伝をするのがうっとうしかったんです。
姉妹店の説明とかを延々と。一番便利だからここに来てるのに、六本木店のこととか言われても役に立たないんだけどなぁ。
美容師さんには黙々と作業に集中してほしいです。
でもお客によってはそこでのおしゃべりが楽しみな人もいるんですよね。
そこを見極めてほしいなぁ。いっそのこと聞いてほしい。
こちらから言う手もありますが、感じ悪いと思われたくない。
いっそのこと寝たふり作戦でいくか・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告終了&初ANTIQUE

2018年02月23日 | Weblog
早く提出したぶん、還付金が早く振り込まれました。

第一弾 1月29日投函 2月19日振り込み
第二段 2月2日投函  2月23日振り込み

これで今年の確定申告は終了。よかったよかった。



私の「あんこ熱」が高まり、太っちょ王様のあん食パンがどうしても食べたくなりました。
トレッサ横浜店なら和田町のレッスン後に回れる!
と思いつき、行ってきました。

トレッサ横浜はずいぶん前に一度行ったことがあるような・・・
場所は問題なく到着したんですが、駐車場でちょいと動揺しました。進行方向の北館に停めるつもりが、入る場所を間違えて南館に回ることに。
しかも、環状二号の空中を横断する連絡通路みたいなところを走って、南館に入ったら入ったでちょっとわかりにくい駐車場で・・・。

どうにか車を停めて目的のお店へ。
残念なことに、一番の目的であった「あん食パン」は売り切れ。次の焼き上がりは15分後とのことでした。
時間がないので諦めて、「のびーるとろりんチーズフランス」などなどを購入。

これだと大きさがわかりにくいですが、リンクの記事だとトレイに乗せてる写真があって、大きさと重さが感じられます。
あん食パンがないので、食パンと「パンにぬる名古屋小倉あん」を買い、自作することにしました。

レジに並んだものの、列がなかなか進まない~。
お客1人に対する時間がとても長いんです。混んでいるわりに、レジひとつにスタッフが1人態勢。
レジを打つ人、袋に入れる人、と2人ならいいのにな。レジは3つあるんですけどね。

そんなこんなで予想以上に時間がかかってしまいました。
急いで自宅へ向かったら、何をどうしたのか途中で道を間違える始末・・・。
自宅レッスンの時間が気になって、生きた心地がしなかったです。
幸い生徒さんには連絡がついたものの、ご心配をおかけしてしまいました。

レッスン後に食べたパンはおいしかった!
チーズパンは心底濃厚です。
家族には塩パンが好評でした。
贅沢バターあんパンは、塩気がよかったです。
「ぬる小倉あん」は明日の朝に。

アンティーク、横浜か上大岡か戸塚に出店してくれたらいいなぁ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観たぞグレイテスト・ショーマン

2018年02月22日 | Weblog
映画『グレイテスト・ショーマン』予告


用事が済んでからレッスン開始の間に時間があったので、映画「グレイテスト・ショーマン」を観ました。
テラスモール湘南にある109シネマズ。JEUGIAカルチャーのひとつ上の階で、とても便利な場所です。

ファーストデーでもレディースデーでもない日。
ペアデー(22日だかららしい)だったけれど、ひとりぼっちなので何の割引もなく正規料金でチケットを買いました。

テレビCM程度の前知識しかなかったですが、すぐに引き込まれました。
ヒュー・ジャックマンがかっこいい~。
2人の娘も本当にかわいい。
ザック・エフロンが私の記憶とはまったく別人になっていて見終わるまで彼だと気付きませんでした。
象が出てくるおもしろシーンがあって、私は大笑いだったのに、周りの人は静かに受け入れていたのにびっくり…。笑うところなんじゃないのかなあ。

ハッピーエンドなので、気分よく劇場をあとにしました。

youtubeにいろいろな動画がありますが、これがコンパクトにいい部分がまとまっているような。

The Greatest Showman || Light It Up
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS US トークショー付試写会

2018年02月21日 | Weblog

最終回を見逃した記事を読んで、姉が応募してくれた試写会に行ってきました。

会場はいつもマンドリン四重奏の練習に利用している中野ゼロ。
小ホールです。
開始時間まで、レモネードやクッキーが振舞われました。
THIS IS USといえばレモネード、なのです。

ドクターKがジャックに言った言葉

「人生がどんなに酸っぱいレモンを差し出してもレモネードを作ることはできる」

このような撮影コーナーもありました。


私は最終回以外は視聴済み、姉はストーリーすら知らず。
まずトークショー、その後1話2話を上映、という式次第です。

トークショーのゲストが森下悠里ダイアモンド☆ユカイ。
森下悠里、人気ですか?知らなかったです。
大きなお腹でしかも薄着で出てきて驚きました。
このトークショー、必要?というような内容でした。
進行役の人がとにかく頼りないし、ユカイさんはネタバレしちゃうし。
客席の前列には「マスコミ席」がたくさん用意されていて、それなりに取材がきていました。
この2人が出なければ取り上げられることがないのかな。

そのニュースはこのように出ていました。
これが私が見た中で一番良心的な記事で、他のは森下悠里の話題に終始してユカイさんの写真すら無い、THIS IS USの説明もほぼ無いようなものでした。

本編は改めて字幕で見ておもしろかったです。
姉はいくつか疑問が残ったようで、帰り道にフォローしました。
2話の最後は

「・・・?なんでミゲル??ジャックはどこ??」

となるわけですが、姉は時の流れでジャックの顔が変わったのかと思ったらしい。
ランダルが「やぁミゲル」って言ったじゃん、と言ったら、ジャックがジャックという名前だということがわかってなかった。ああ。

上映が終わった後は、線路沿いのターブルドペールへ。
ランチ以外で行くのは初めてです。
お料理はどれもおいしく、ワインを飲んでもお手頃な値段でした。
食事をしながら、やっぱりトークショーはいらなかったよね、という話題。
声優さんならストーリーの理解も深いし、収録の裏話などおもしろい話も聞けそうだよね、と意見が一致しました。

そうしたら、このような試写会を発見。
レベッカ(役)とケイト(役)ですよ。
クリミナルマインドのJJの声、大好き。24のキムも園崎さんなんですね。グレイズアナトミーのイジーだと思ったらレクシーだったのか。
ケイトの林さんは、ミディアムのアリソンだ。グリーのサンタナも。
こういうトークショーはおもしろそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東四朗 魔がさした記念コントライブ 死ぬか生きるか!

2018年02月19日 | Weblog

千秋楽に行ってきました。
伊東さんと三宅さんの芝居は、伊東四朗一座・熱海五郎一座合同公演「こんにちは赤ちゃん」以来で、7年ぶりでしょうか。
会場の紀伊国屋サザンホールは連日満員、当日券にかなりの人が並んでいたそうです。
絶大な人気ですね、伊東さん。お客の年齢層は高めです。

今回は魔がさした記念(80歳)ということで、伊東さんのいままでの足跡を写真や映像を交えながら伊東さんの二男さんが紹介し、その後コント、という繰り返しでした。
私がファンになったのは「見ごろ食べごろ笑いごろ」からで、その懐かしい様子も見られたのでよかったです。ビデオ(というかDVD)あったらほしい。これと「いい加減にします」がほしい。
コントは、

・法廷
・猟師
・レストラン
・爆弾処理
・歌舞伎好き

他にもあったかな。
チラシの衣装の話はなかったです。当初はやるつもりだったのかしら。

レストランが「歌っちゃうクセ」のパターンで、「猟師」は他で見たことがあった気がしますがそれでもおもしろい。
役でボケてるのか、本当にボケてるのか(すみません)、あまりにも絶妙な間で、本当に楽しいひとときでした。
三宅さんは、テレビで見ると年齢を感じるんですが、ステージにいる姿はイキイキとしていて安心しました。
次回も楽しみにしています。

帰宅後にスピードスケート500mを見て、よかったー!
カーリングもスケートも、あれもこれも、コーチの力は偉大ですね。
まず、いいコーチにつくことが第一だ。

何度見直しても、ハビエルの演技はよかったですね。
ブラウスも素敵だった。スパンコールや金糸の刺繍がなくても、あんなにかっこいいなんて。
まだ先ですが、エキシビションが楽しみです。

アイスダンスを見たら、やはり「笑顔がうさんくさい優男」が「美女」にからまれていました。
「誘惑感」のない振付はありえないのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの合間にコンサートの準備

2018年02月17日 | Weblog
いやー、フィギュア男子はすごかったですね。
見た感じハビエルが銀だと思ったけれど、宇野君のほうが得点が高かった。
順位はともかく、自己最高点を出して満足感に満ち溢れた選手を見るとうれしくなります。
ビンセント・ジョウも良かった!

フィギュアが終わったところで、ギターのtutti氏が到着。
3月18日のカフェコンサートに向けて練習をしました。
tutti氏は隠し芸(なのかな)でマンドリンをやっていて、前に聴いた時よりさらに上手になっていました。
トレモロ以外は私より上手いかもー。

明日は「伊東四朗 魔がさした記念 コントライブ」を観に行きます。
楽しみ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに違うんだ、と思った男子フィギュア

2018年02月16日 | Weblog
ショートプログラムをライブで見られる、わーい、と思っていたんですが、羽生君が終わったところで仕事開始になりました。製氷や練習があるから、結構時間がかかるものですね。
30人も滑ると、同じオリンピック選手であっても相当な力量の差があることがよくわかります。
とはいえ、4回転をほぼ8割がた(私の印象)の選手が跳ぶんですね。びっくり。

最終組が別世界のように素晴らしかったのはもちろんですが、その前の組もよかったですね。
ボーヤン・ジン(金博洋)のことを「きんはくよう」と呼ぶようになったのはどうしてだろう。
ボーヤンって発音が、彼にぴったりの感じなのに。
転倒してしまったけれど、私はパトリック・チャンの演技が好きです。

それと、印象に残ったのがビンセント・ジョウ。
曲もよかった。
これです。
Snow Patrol - Chasing Cars


明日も楽しみ。
その前にジャンプ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いコート脱いで

2018年02月15日 | Weblog
出かけてみました。
もうすぐ春ですねえ、ということで。

昼は確かに暖かで、ひさしぶりにブーツ無しの足首が爽やかに感じられました。

が、しかし。

仕事が終わって帰る頃にはやっぱり肌寒くなっていたんです。
そうそう、毎年これで失敗するんです。
「桜が咲く頃の陽気」と天気予報で言っていたので、すっかりその気(?)になったんですが、考えてみたら桜が咲く頃でもまだそれなりに寒いんだった。
気を緩めてはいけません。
そのせいか、風邪症状がひどくなってきました。

体調を崩してレッスンを休む生徒さんも多いので、私も気を付けなきゃ。
高円寺でのレッスンの復習をして早く寝よう。今日こそ。

明日はレッスンが午後からなので、男子フィギュアをライブで見られます。
楽しみです。

「ほぼ日」の「観たぞ、平昌オリンピック!」がおもしろい、と友人に勧められて読んでいます。
おもしろいポイントはたくさんあるんですが、特にこれ。

----------
「素朴な巨人」が「少女」をぶん投げていたらペア。
「笑顔がうさんくさい優男」が
「美女」にからまれていたらアイスダンス。
----------

「観たぞ」伝統の見分け方だそうです。
確かに。
団体に出ていた中国ペアはまさにこれですね。
男性がフィギュアスケートやりそうもない感じで。

お時間ありましたら、ぜひ「観たぞ」を読んでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする