1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

2019年のまとめ

2019年12月31日 | Weblog
掃除は昼で終了。
姉とお墓参りに行ってきました。
今日は暖かいので薄手のコートで行ったら、強風が吹いてかなり寒かったです。
本駒込のお墓には、大晦日にお参りに来る人も多いようで新しいお花が供えられていました。

帰りは大丸の都路里へ。


お昼を食べ損ねていたので、抹茶そばとパフェのセットにしました。
おいしかった。
売店でいいお年賀も買えました。


1年を振り返ると、

・マンドリン

CD制作をしました。
録音に関してはとにかく準備が大変でした。
いろいろあって、予約したホールを2回キャンセルし、まったく別のホールで録音しました。
紆余曲折があって、結果的にはよかった。
来年4月4日にはそのホールでコンサートをすることを決めました。
どうぞよろしくお願いします。

この経験を通して自分に向きあうことができたのは本当によかった。
苦労した甲斐があった、と思いたい。

10回目のおさらい会を開催できたのは、感慨深かったです。
たくさんの人に応援してもらってこうやって活動をできるというのはしあわせなことです。


・手術

ああ今年のことだったんだ、と思うほど体調は回復しています。
あのときは恐ろしいほど痛みと格闘していた。
本番と仕事の調整をして、いい時期に入院できてよかった。


・主人再就職

結局(?)再就職しました。
世話をしてくださる方がいて、本当にありがたい。


・相撲観戦

国技館に3回行きました。
初場所も行く予定。


・父、老健に入所

6月に体調を崩して急遽入所が決まりました。
入所は片岡マンドリン研究所発表会の前日。
慌ただしかった・・・。
でも本当にいい施設で、父も慣れて快適に生活しています。
今後のことはわからないけれど、なるようになる、というか、ノープランというか。


昨年の大晦日に

--------------------
1月に「今年の抱負」を掲げていなかったんですねー。
それをすっかり忘れていました。
来年の抱負は考えよう。
年が明けたら~。
--------------------

と書いていたので探したけれど結局「今年の抱負」は書かなかったようです。
毎月の積み重ねだから、月ごとを書けばいいか。


今年はいろいろな場所で「ブログ読んでます」と言われることが多く、ありがたく思いました。
ささやかな私の日常を綴っているだけですが、遠くの街の知らない方とつながれる瞬間があるって素敵です。

みなさま、どうぞ良い年をお迎えください。
2020年が災害のない平和な年になりますように。

ああ、祝箸を買い忘れた・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせなシンクロニシティ&12月のまとめ

2019年12月31日 | Weblog
演奏会の翌日はたいてい筋肉痛です。
重い荷物の入ったキャリーケースを運ぶから。
昨日はチラシを2種類400枚持参したので、それが重かった。
紙って重いですね。
キャリーだと楽なようで、段差や階段は持ち上げなければならないから腕に疲れがきます。

今日は我が家で恒例の忘年会でした。
ベネズエラバンドとアンサンブルA2のメンバーの集まり。
6時から日付が変わるまで、大いに飲んで食べました。
おさらい会のDVDも見て楽しかった。
とても良く編集してくださっているので、生徒のみなさんにはぜひ見てほしいです!

忘年会の前に実家に行きました。
老健はインフルエンザ特別警戒のため外泊ができず、父は自宅で年越しができないことになったんです。
父を迎える準備を姉と計画していたので、なんだか気が抜けた感じ。
実家に向かう道すがら父のことが気になって、どうにか時間を作って明日面会に行こうか考えながら運転していました。

母にお線香をあげたところで、姉からLINEが。
父のところに面会に行ってくれているとのことで、お正月飾りと一緒の父の写真が送られてきました。
父の元気な様子が見られてうれしかったし、姉が訪ねてくれたのが本当にありがたかった。
私は母の仏前の写真を送りました。
同じ時間にそれぞれが両親のことを思って行動していたことが、「意味のある偶然の一致」そのものでした。
胸がいっぱいになって、なんだか泣けました。

明日は今年のまとめを書くので、今日は12月のまとめを。

・マンドリン
カルチャーにお1人入会
1月スタートで手続き済みの方が3人

おさらい会終わりました
10回目ということで感慨深かったです

父の老健で演奏しました

ゆく年くる年コンサート、盛況でびっくりしました


・懸賞
当たらず
オリンピック二次抽選も落選


12月の目標は

・おさらい会で完全燃焼
演奏面ではがんばりました
進行の面ではまだ工夫が必要


・ハートフル演奏会の準備と本番をしっかり
頼もしい仲間のおかげで無事終わりました
みなさんに喜んでいただけてよかった


・ゆく年くる年で弾き納め
楽しかったです


・気持ちよく年を越せるよう、毎日をたいせつに過ごす
片付けはまだまだですが、それなりに年は越せるでしょう


1月の目標は

・新規の仕事を決める
・4月のコンサートに向けて準備をしっかり
・会計を締める
・noom再開




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でプレクトラム ソサエティ ゆく年くる年マンドリンコンサートご来場ありがとうございました

2019年12月30日 | Weblog
大掃除も年賀状書きも後回しにして、演奏をしてきました。
内容はこちらをご覧ください。

会場の山野楽器銀座本店は、とても素晴らしい立地です。
こちらの4階にマンドリン・クラシックギターのコーナーがあります。
今日、リハーサルの合間に売り場に行ったところ、たくさんのマンドリンが美しく展示されていました。
生徒さんにも今後ぜひ勧めようと思います。

演奏会場は7階。
客席はたくさんありますが、ステージは小さ目。
今日の人数でどうにかギリギリ乗れました。

12月29日、という年末にお客様が来てくれるのか心配しましたが、予想外の大混雑。

14時の会は120名ほどのお客様で、両壁際に「お立見」になってしまいました。
お疲れになったと思います。本当に申し訳ない。
みなさん、熱心に聴いてくださって気持ちよく演奏できました。

17時の回は60人くらいでした。

いい曲ばかりで、特に「花は咲く」を弾くと石巻に演奏旅行に行ったときのことなど思い出して胸がいっぱいになります。
生徒さんや知人がたくさん来てくれてうれしかったなぁ。

ロビーで記念撮影。


今日が山野楽器銀座本店最高の動員数だったそうで、来年の出演も決定しました。
年末以外にも機会があったらうれしいですね。
これからもこのご縁が続きますように。

演奏会のあとは、打ち上げ→二次会。
終電で帰れました。間に合ってよかった。

明日は我が家で忘年会&おさらい会のDVDを見る会です。
掃除は最低限にして、余力を残しておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日がレッスン納め&納会

2019年12月27日 | Weblog
自宅レッスン、今日が年内最後でした。
生徒さんといろいろ話をするのも、レッスンの楽しみのひとつです。
これから10日間レッスンが休みなのはちょっとさみしい。
でも、あさって(日曜日)は本番があるので楽しみです。

そんなこんなで、大掃除はさておき娘と納会に行ってきました。
年内最後のタカノ。
ローストビーフサンドのあとは、3種苺のパフェです。

年末限定。
苺は、とちおとめ、べにほっぺ、あまおうの3種で、切り方で区別されています。
味を食べ比べながらおいしくいただきました。
パフェグラスの一番下に小さな苺がおまけのように入っていて、かわいい。

かわいいといえば、隣のテーブルが若い男性3人組で、とてもうれしそうに全員メロンジュース&3種苺パフェという同じメニューを食べてました。
店内、早めの忘年会帰りの人もいるのかいつもよりにぎやかな雰囲気でした。
街中全体的に浮かれてる感が。やっぱり仕事納めっていいですね。


昨日はJEUGIAテラスモール校年内最後のレッスンでした。
お休みの生徒さんがいたので、その時間に「さぼてん」へ。
さぼてんといえばキャベツですねー。

注文するとすぐに持って来てくれるので、カツが揚がるまでキャベツを食べます。
カツ登場の頃にはほぼ無くなってしまって、キャベツのお替わりを。
よく食べました。主にキャベツ。


明日が年内最後のゴミ収集日なので、とにかくゴミが出ることをやろう。
大掃除スケジュール表を作りました。
30日の忘年会に向けて、取り急ぎやる場所と、31日に持ち越してもいい場所を確認。
31日は千駄木までお墓参りに行くので、できることならもう掃除はしたくないなぁ。
明日、最大限がんばろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者と実家と皮膚科と

2019年12月25日 | Weblog
クリスマスですが、特に何ということも無く。

毎年おさらい会の前に行く歯科検診、今年は行きそびれて今日行ってきました。
歯も歯茎も問題無く、クリーニングしてもらって終了。
20分ほどですが、この仕上げは歯医者さんでなければできないことです。
今回は上半分、新年に下半分です。

歯科医院は実家のそばなので、実家に寄って掃除をしてきました。
1時間しか滞在できないので段取りを考えてやりましたが、買い忘れていたフィルターがあり年内にまた出直して残りをやります。

急いで帰宅して自宅レッスン。
夜の生徒さんがキャンセルになったので、皮膚科にも行きました。

2年前に顔に湿疹ができ、それまでの化粧品がすべて使えなくなってすべて皮膚科で揃えたことがあります。
このときの原因ははっきりわからず、新しい日焼け止めを使い始めた頃だったのでそのせいかと思っていました。
数ヶ月通って、投薬と塗り薬で徐々に良くなりましたが、あの頃は大変だった。

友人に、原因がストレスなのではと言われ、確かに思い当たることがありました。
息子の就職問題でいろいろあった時期です。
自分ではそれほど気にしていないつもりでしたが、身体は正直だということでしょうか。

今回も思いあたる原因はないんですが、先週の金曜日頃から額やこめかみあたりにかゆみを感じるようになりました。
それが目の周りの皮が薄く剥けてきて、目頭もかゆく涙が出る。
調べたら年内最後の診察日だったので、行ってきました。

今までの経過から同様の薬が処方されました。とりあえずこれがあれば年末年始は安心です。
今日から薬を飲むのでゆく年くる年コンサートには赤みも落ち着くことでしょう。

結局のところ、自分では気づかない何か(心配事とか)がこうして表に出てくる、ということのようです。
おさらい会の前からずっと寝不足だから、そのせいもあるのかも。
それと、CDのブックレットのことが私にとっては思いのほかプレッシャーなんだ。
原稿は出したので、あとはデザイナーに委ねるのみ。だから原因はもっと他のこと?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心穏やかざるクリスマスイブ

2019年12月24日 | Weblog
午前中は自宅レッスン、午後はよみうりカルチャーでした。
おさらい会の体験を通して、みなさんがいい方向に意識を向けてくれているのがとてもうれしいです。

レッスンのあとは、3階下のそごう美術館へ。
ミュシャ展のチケットをいただいたので行ってきました。
私は美術館では音声ガイドを借りるのが好き。
それほど行っているわけではありませんが・・・。
基礎知識がないので、ガイドがあるとより一層楽しめます。

今日の展示で一番気に入ったのが女性の1日を描いた4連作(という言い方で合ってるのか)。
朝、昼、夕、夜の女性の姿です。
挿絵が使われているおとぎ話も読んでみたい。

ショップで女性の1日のグッズを買いたかったんですが、商品化されていませんでした。
スラヴ叙事詩展示会ポスター画と、椿姫のポスター画のクリアファイル、ライモンダのチケットホルダーを購入。
図録を買えばよかったかな。

そごうの地下では洋菓子売り場が大変なことになっていました。
各店の列がすごい。
予約品の受け取りではなく、今から選んで買うという人もかなり多いんですね。
それにしてもすごい人の数でした。

おさらい会が終わってからずっと気になっていることがあります。
そのことを考えると心がざわざわ。
苛立ったり、悲しくなったり。

でも、気持ちを切り替えて、いい方向に向かうようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でプレクトラム ソサエティ ゆく年くる年マンドリンコンサート

2019年12月23日 | Weblog
今年最後の本番のお知らせです。



プレクトラム ソサエティ ゆく年くる年マンドリンコンサート

2019年12月29日(日)
14時 17時 2回公演

山野楽器銀座本店 7Fイベントスペース
入場無料

【プログラム】
山猫のワルツ(ニーノ ロータ)Instrumental
若葉のころ(ビージーズ)
私のお気に入り(オスカー ハマースタイン リチャード ロジャース)

アニーローリー(アイルランド民謡)Instrumental
スカボローフェア(サイモンとガーファンクル)
ザ ローズ(アマンダ マクブルーム ヘッド ミドラー)

Oのテーマ(シルクドソレイユ)Instrumental
小さな空(武満 徹)
桜が咲いて(星乃ミミナ 小穴 雄一)

上を向いて歩こう(坂本 九 中村 八大 永 六輔)Instrumental
しゃぼん玉の歌(野口 雨情 中山 晋平)
竹田の子守唄(京都民謡)

ノルウェーの森(ビートルズ)Instrumental
花は咲く(岩井 俊二 菅野よう子)

ソプラノの手島由紀子さんと共に、プレソのハーフメンバーで演奏します。
年末の忙しい時期ですが、銀座のお買いものの合間の足休めにでもお越しくださいませ。
とても楽しい選曲です。


今日はパッソの練習納め。
来年の発表会の選曲をしました。

そこから神田へ向かい、2月10日桜井至誠リサイタル ムニエル特集(タイトル、違ったかも)の練習。
こちらも四重奏ですが、メンバーが違います。
全楽章2回通して、私は青葉台へ。

途中、予定より早い電車に乗れたので、青葉台駅の「しぶそば」へ。
お昼を食べる時間がなかったから急いで遅い昼食をとりました。

東急セミナーではいつものレッスンの最後にクリスマスの曲を合わせて終わりました。
来年から新入会の方を迎えます。
でも既存の生徒さんがお1人退会だそうで、人数は変わりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリアホールから新国立劇場へ

2019年12月21日 | Weblog
午前中は自宅レッスン。
午後はフィリアホールでマンドリーノ フェリーチェの演奏会。
ステージにも客席にも知人が多かったです。
メンバーはプレソの同じくらいの人数なのに、フィリアホールがほぼ満席でした。
私は洗面所の扉に掛けたバッグを忘れて開演前にあたふた・・・。恥ずかしい。
難しそうな曲もありましたが、2年かけて準備した成果が感じられる演奏会でした。

終演後は急いで会場を後にし、新国立劇場へ向かいました。

来年、くるみ割り人形に取り組む予定です(もちろん演奏)。
せっかくだから生でバレエを見たい。
・・・とおさらい会が終わってから思いつきました。
この時期はくるみ割り人形の公演が多いですが、私の行ける日のチケットはどこも完売。

でもやっぱり見たい。
というわけで、新国立劇場の当日券に賭けました。
スタンバイをばっちりして、10時ちょうどにサイトのボタンをポチ!
運良くZ席を購入することができました。

Z席とは

Z席:舞台のほとんどが見えないお席を、1,650円で販売いたします。
(新国立劇場HPより)

以前、Z席でオペラを見たことがあります。
このときは「ほとんどが見えない」ということはなく、じゅうぶん楽しめました。
今回は確かに「見えない」席でした。

真ん中から下手はほぼ見えません。
でも承知の上だから仕方ありません。いい席は13,200円なんだから。

くるみ割り人形についてはこちらの特別サイトをご覧ください。
こちらも楽しい。
3分でわかる!バレエ『くるみ割り人形』|新国立劇場バレエ団

見えなかったところ、こうなっていたのか~。

話が前後しますが、新国立劇場のエントランス。

お子様連れが多い。
それと、外国人家族。
『多くのアメリカ人家庭が本作の鑑賞をこの時期の恒例行事にしている』らしいです。ネット情報です。
そして、お上品そうな子供を連れているお母さんがみなさん姿勢がいい。
バレエがらみなんでしょうか。

バレリーナとはほど遠い私は、開演前にカツサンドとワインを。


ネズミ、怖いですね。悪い夢を見そう。
花のワルツは盛り上がりました。衣装もきれいで。
踊る人がたくさんいると、Z席からでも見えるので助かります。
1人か2人だけで踊っているときは、まったく見えない時間が辛いです。

それにしてもあのステージでソロを踊るのはどんなに気持ちのいいことでしょう。
ほんの一握りの人しか経験できない特別感。
歓声を一身に浴びてどれほど晴れがましい気分だろう。
そこに至るまでは苦労があったんだろうけれど、報われますねー。

私は新国立劇場、姉は新国立競技場。
ちょっと似ているけれど大きく違う場所にいました。
姉からはウキウキの写真がたくさん送られてきました。
当選した席が前から5列目でとてもよかったらしいです。
早くから行って、満喫したとのこと。
いいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wあんこで幸せなランチ

2019年12月20日 | Weblog
昨日、高野で買った抹茶大納言と、たっぷり「あんペースト」を乗せたブリオッシュ。
おいしかった♪


12月も半ばを過ぎ、年内最後のレッスンの方が多いです。
おさらい会の反省をしたり、今後の方針を話したり。
それぞれに一区切りをつけて、「良いお年を」のご挨拶。

今日はレッスンの合間に父の老健に行ってきました。
その前に実家に寄って、老健から頼まれたものを取り、郵便受けの中のものを回収。
いつもなら比較的保土ヶ谷バイパスが空いている時間なのに、混雑していて時間がかかりました。
反対車線も混んでいたので、せっかく老健に行ったものの父には面会できず急いで帰宅しました。
家に着いたのはレッスン開始10分前。危なかった。
日曜日に改めて面会に行こうかな。

母のお墓参りは大晦日に行く予定。
その前日は我が家で忘年会、29日は銀座で演奏会。
28日にマッサージに行くから、その前に掃除(大掃除、ではない。まぁ中掃除程度)は終わらせたい。
22日にある程度片付けよう!

と宣言しないとやらないので書いておきます。

おさらい会の集合写真が届きました。
改めて見ると、並び方に一考の余地があります。
ルーテルのように20センチくらいの台があると、きれいに4列に並べるんだけどなぁ。

次回からは

1列目 椅子に座る
2列目 小柄な方 立つ
3列目 背の高い方 立つ
4列目 中背の方 椅子の上に立つ

これでどうかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りのバスで、ここはどこ?

2019年12月19日 | Weblog
午前中は片岡先生のレッスン、午後は有隣堂戸塚カルチャーでした。

先生からは4月の演奏会で弾く曲の譜面をいただきました。
リュリの「組曲」です。
先生が活動していたトリオノーボの演奏会に、私が若い頃行った際よく演奏されていた曲。
CD「桜」の1曲目に収録されています。
私はこの曲がとても好きで先生にお話ししたところ、4月の演奏会で弾かせていただくことになりました。
続木先生の手書きの譜面。
これを先生と一緒に弾く機会があるとは、当時は思ってもいませんでした。
大切に練習して、本番を迎えたいです。

カルチャーでは、おさらい会の振り返りと年内最後のまとめのレッスンをしました。
今後に向けて、では

・プログラムの順を初心者→ベテランではなく、シャッフルしたほうがいい

初心者の演奏が続くと、一般のお客様は退屈してしまう、という意見。
今現在、必ずしも経験の浅い順に並べているわけではありません。
初参加の人は最初に固めてはいますが、初参加=初心者とも限らない。
おさらい会は発表会であって演奏会ではないので、お客様第一主義でやっているわけではありません。
伴奏の種類や曲の雰囲も加味して曲順を考えますが、おもしろいと思うか退屈と思うかは人それぞれですね。
無理して聴いてもらうこともないので、帰る人は帰る、でいいかなぁと思います。
そのうち、オリジナルは退屈だから有名な曲をやれ、なんて言われたら誰のためのおさらい会なんだ、ってことになっちゃう。

・長い(開演から終演まで)

こればかりは参加人数が増えているので如何ともしがたいです。
来年はさらに増えそうなので、18時終演も無理だろうと思っています。
1人当たりの時間を5分とか決めて、どんな曲だろうとカット。
あるいは、くじ引きをして当選した人だけ弾くとか。
これも誰のために終演を早くするんだ、ということになりますね。
長くて困る人は参加しない、という方向でやるしかないです。
あるいは、リハーサル完全に無しにするかな。

そんなこんなで、戸塚からバスで帰宅。
乗り慣れたバスターミナルなので、無意識に乗車しましたが、途中でふと外を見たら、まったく知らない景色!
途中までは確かにいつものルートだったのに。

私の記憶は「和敬寮前」まではあった。
その後スマホを見ていて、気付いたら知らない所。
・・・ということは、熊の堂で右折する「小田急分譲地循環」に乗ってしまったのか・・・
循環だから乗っていればまた戸塚に戻る。
でも振出しに戻るなんてなんて時間の無駄。

和敬寮前で降り反対車線に移動して、無事にいつものバス「京急ニュータウン」に乗り換えました。
思いがけず時間がかかってしまい、くたびれて家に着きました。やれやれ。
娘の風邪が移ったのか、主人も息子も体調が悪いです。
私も気を付けよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする