goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

誕生パーティー ベトナムスタイル

2014-12-21 10:37:19 | Weblog

12月21日 くもり 17℃

明日、すかさん(ドラエモンはベトナムで、ドレモン、しずかちゃんはスカ、と呼ばれる)の誕生日だから来てね、と、ローカルスタッフから声をかけられた

友達にお願いして、花市場での買い物から、製作まで手伝ってもらったフラワーアレンジをもってランチタイムにでかける

     スタッフお勧めのブンチャー屋さん  ビールでなくお茶で乾杯

すかさんがわんこそばみたいというように、ブンと野菜を、つぎつぎと食べきれないほどお店の人が足しにくる、これはスタッフのおごり

写真好きのベトナム人はもれなく記念撮影    ブンチャー屋のスタッフに私のフラワーアレンジも写真撮影のためもってゆかれる

デザートはスタッフ絶賛のチェー屋さん    

氷と手前の葛みたいなものをまず時間をかけてかき混ぜ、それからメニューにあるものを入れてくれる、わたしはお勧めのコーヒー、ほの甘くておいしい

看板のチェーブオイとは、上記のものにザボンの皮と緑豆がはいったもの、味見をするとこれもおいしい、次回はこれにすることにする

女の子たちの情報によると、ここのおばさんは、大金持ちだそうだ

1杯1万ドン(50円)のチェーを、1日200食売りさばくそうで、、日商200万ドン(1万円)、月30万円、路上、風呂椅子のため、場所代はゼロ

夜、ここはフォー屋と宝くじ売り屋が使うので、道をはさんだ反対側に店を変えて営業する

風呂椅子に座っていると、人の絶える間がなく、しかもバイクを止めてお持ち帰りする人も多い

繁盛してもこのスタイルを変える気はないとのこと、おばさんやお手伝いのおばさんの笑顔が可愛く素敵だった

パーティーはそれで終わらない、家に戻り、ケーキと果物で再度お祝いをする  

すかさんの年齢の40本のばらはスタッフから、テーブルのアレンジは私から、後ろの籠は、仕事先のベトナム人からのもの、花に囲まれ

りんご、みかん、ざぼん、クーダブと呼ばれるクズイモ、グアバ、おしゃべりしながら、どんどんいただいてゆく、ケーキもおいしい

この日、花市場に久しぶり出かけ、ばらを買ってきたが、驚くほど値上がりしている、果物もお高くなっている、ガソリンも値上がりした

少ないお給料で彼女たちが精いっぱいふるまってくれている姿は、けなげで、たくましく、楽しげで、そんな時間を共有させてもらい、嬉しかったなあ

すかさん、お誕生日おめでとうございます、先輩のわたしとしては、女の子たちがいとおしくて、涙がでてきそうでしたよ

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日の日本お疲れ様でした (岩田)
2014-12-23 11:41:23
28~5日、日本に帰るんでしたっけ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。