goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

HIWCのバザー

2007-11-26 22:06:04 | Weblog
11月26日昨晩は、きれいな満月でしたね

昨日の日曜日、HIWCのバザーに行ってきました。ハノイインターナショナルウィメンズクラブというものらしいです。

たまたま、お友達になった人から、日本人学校で、折り紙のパフォーマンスをするのに、お当番の人手が足りないので、手伝って、ということからの話です。

初めてのことなので、とりあえず、くっつきぼうしで会場のインターナショナルスクール行ってきました。

補習校しか経験のない私は、ハノイの日本人学校がりっぱだな、とおもったけれど、インターナショナルスクールは、規模、施設において、素晴らしかったです。

日ごろ、アパートにいると、日本人の割合が多いので、たいして、世界を感じないけど、こんなにいろいろな国の人が、この地に暮らしているのかと、ちょっと驚きました。

大使館も力を入れているらしく、各国のブースが、特産品、食べ物を並べています。もちろん、日本のブースもあり、和食器や、巻き寿司のお弁当が、そうそうに売り切れていました。ムーミンの国は、バチャン焼きにムーミンの絵柄で、とてもかわいいい、食器を販売していました。

いろいろな国旗があり、いろんな民族がいりみだれ、おもわず、私は、いったいどこにいるのかと、錯覚してしまう程でした。

民族に優劣などあるはずがなく、みんな仲良く、このハノイという場所を借りて今を生かされていると感じました。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
丁寧に~ドキて感じ (悦美)
2007-11-27 08:51:57
エコ箸は倉岡さんのおかげで早く出来たんだけど…食事の時使う口拭きは時間ないから早くて感じでミシン踏んでた…今週帯でバック作る予定。手芸サークルで何作るんだろう?楽しみだね
返信する
HIWCバザー (ニャットー)
2007-11-27 09:21:28
こんにちは。バザーには私も行きました。ホントに規模が大きくて驚きました。
日本人マダムは「イパニパ」に夢中だったとか・・。

私は、食べ物ブースが充実していたのでそちらに夢中でしたけど・・・
返信する
ニャットーさん (kazue)
2007-11-27 21:20:26
すごかったですよねー。イパニマの袋を何個も持っている人がいましたよねー。人だかりの中で、手を伸ばすのが、得意でないので、早々に、あきらめました。
クリスマスグッズもたくさんありましたね。
南の国のクリスマス、ちょっと不思議だけど、買ってきた、オーナメントを飾って、ちょっぴりクリスマスの雰囲気を感じています。
返信する
私もです♪ (ニャットー)
2007-11-28 00:44:44
私も今日からクリスマスツリーやリースを出して飾り付けをしました。
ところで、12月1日(土)17時半より
ヒルトンホテルにてツリーの点灯式が行われるようです。
サンタさんが来たり、合唱が行われたりするようですね。
私は是非、行ってみようと思っています。
返信する
ニャットーさん (kazue)
2007-11-28 09:32:41
知らなかった、ありがとう。楽しそうですね。私も、行ってみようかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。