10月21日 はれ 32℃
いよいよ今週の木曜日、この秋最初のチャリティーバザーが予定されている。
わたしのグループが一年かけて製作したしたものを、ほかのグループの人たちと一緒にみなさんにみていただくことができる…
で、今年のハノイガイドカバーは…こんな感じ
あとは、今年も引き続きどんぐり…… 今年の新作は、
まねきねこ、残念ながらこれは友達作のもの、私は時間切れで製作できそうにない
マトリューシカどんぐり
ウエディングとその横は、日本を意識して、こけしどんぐり
そしてもれなく、サンタどんぐり、雪だるまどんぐり、お家どんぐり、ツリーどんぐりと定番がならぶ
みんなでこの一年、なんだかんだと楽しく過ごしてきたペイントの時間だが、それでもああでもないこうでもないと議論もしたかな…
みなさまにみていただくことで、この一年の苦労が吹き飛ぶ瞬間になればいいと、仲間ではなしている
どうぞたくさんの人がきてくださいますように、そして、少しでも、ベトナムの恵まれない子供たちのお役にたちますように、と願っている
花束つくり、楽しかったです。ほぼ完売で安心しました。
バザーは盛況でしたね、去年よりも入場者が多かったかもしれません。
その分、私たちの売り上げも去年以上で、1年間みんなで頑張ってきたかいもあったというものです。
バザーはおわったけど、またほかのことでもいろいろとお世話になることがあると思います。
楽しいこと、一緒にできたら嬉しいと思っています。
今年のバザーの季節がはじまり、残り、11月のHIWCのバザー、日本の展示会と続きます。
今年は新しい試みとして、生花のブーケをお花の先生に作ってもらい、マッチ売りの少女みたいに売り歩いたり、楽しかったです。
今月の追い込みにあたり、値札つけ、袋詰め、どんぐりのビーズはりと細かいことで人手が必要で、Mizueさんのお手がどれだけほしいと思ったことか…
でも、楽しい日本で、私たちの活動を気にかけてくださったことに感謝です。
12月の浦安での展示会、ご案内をだしますので、よかったらお遊びにいらしてください。
私は、12月1日から8日まで、帰国予定です。