goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノイ便り

久しぶりの海外転勤、日々の記録として書き綴ります。

ベトナム語

2007-11-15 21:44:55 | Weblog
11月15日
気温27度くらい。Tシャツ1枚で充分なくらいです。少し暑いとも思えます

ベトナム語のレッスン初日でした。落ち込んでいます。
続くのだろうか、この私に。

先生は、ベトナム人、レッスンは英語です

まずは、母音の練習、これが大変。
わたしのお友達で、3回のレッスンでやめた、という人、1ヶ月、3ヶ月、大体、加齢にしたがって、あきらめが早い。当然わたしも、そちらの部類です。

まだあきらめるのは、早い。

今日お友達になった台湾の人は、日本語、北京語、インドネシア語、を話すけど、ベトナム語はもういいという。だって、どこに行っても、ベトナム語は必要ないもん。だって、こんな、マイナーの気持ちではいけません。せめて、看板の字が読めるくらいになりたーい。もう少し頑張ってみます。

この週末、サッカーの5輪予選が、ハノイであると聞いたけど、本当かなー。今、調べているけど、本当だったら、応援に行くつもりです。アジアカップの時は、すごく盛り上がったけど、今度は静かだねえと話していました。

テレビは、NHKの国際がはいるけど、放送権の都合とかいって、肝心な場面は静止状態です。それでも、日本語の放送があるのは、救われます。