「県政オンブズマン静岡(静岡県庁の光と闇)~よりよき未来のために~」管理人のブログ

注)teacupブログから移転の2022年5月以前の投稿には、文字コードの違いから多くの文字化けがあります。

(無題)

2007-06-03 22:49:02 | 日記
残業続きでこちらをサボってしまいました。
4月、5月の2か月で既に昨年度よりも35時間程度の残業増加となっており、今月も既に6日程度の予定を申告済みのため書き込みが欠ける日が増えそうです。

さて、先週の金曜日のこと。
県庁から、麻しんのQ&Aを作ったからと、県民からの問い合わせの参考にとメールが。
しかもこれを県のホームページにも後日掲載するという。
良いことだが、内容を見るとこれじゃダメだろというレベル。
早速、県担当に電話で厚生労働省のQAと違う点などを指摘しダメだし。
しかし「既に上司の決裁(監修)を経たので変えられない」「これでやらせてほしい」とのこと。
責任を負うのが私の上司でも無い上、組織改正と法改正と麻しんの流行となどトリプルパンチで出先以上に担当が多忙なことは分っているのでそこまで言われたら引くしかない。
ただし、県民が誤解をし不利益を被りかねない2点についてはメールで注意しておいたが、やっぱり県庁には柔軟性がない。
一旦決めたら面子がある。走り出したら止められないのだ。
これが出先なら上司の面子よりも県民本意でと説けばすぐに見直してくれる。
県民と直接接する職場と役人だけを相手にしている職場の風土の違いなのだろうが、正直先行き不安だ。

今月から住民税が増える。先行して所得税を下げているのでプラマイゼロだという詭弁がまかり通っているが、現実を個々人ははっきりと知ることだろう。
所得税の先行減税分が増える分以外に、住民税の定率減税の今月からの廃止も加わり昨年よりも実質増税なのだから。
厚生年金保険、国民年金保険、健康保険、介護保険の各保険料アップで苦しい中の人にとっては深刻である。
いつまでも国に倣えで箱物大好き弱者切捨ての県政を続けさせてはいけない。
http://damepo-tour.net/shizuoka/shizuoka01.htm
http://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_1998/tokushu/toku3.htm