明るく正しく強いブログ

朝昼晩、時間を問わず飲んで喰って面白おかしく過ごす人生を歩みたいです。※旧名「日が沈む前に飲む酒はウマい」

初めての食べ歩き 八王子『壱発ラーメン』

2016年05月27日 | ラーメン、つけ麺など
今でこそ、飲み食いするために、遠出することは多々あるけど、
若い頃、わざわざ電車に乗って食べに行った飲食店の第一号は確か、
八王子のラーメン屋さん『壱発』だったと思う。

※この写真は、当時の旧店舗

今では、さほど目新しくない味かもしれないが、
それまでのラーメンは、いわゆるコーラ色(?)の醤油スープが主流で、
壱発の豚骨+醤油ラーメン=ベージュ色のスープは新鮮だった。
そもそも、当時学生だった私は、全然カネがなく(注:実は今も)
カップ麺ばかり喰っていて、舌が肥えてなかった(注:実は今も)ためか、
ものすごくウマ~く感じたものだった。

スープだけでなく、ここのラーメンが斬新だったのは、
チャーシューがウマかったこと。
ひと昔前の、薄く小さくパサパサで旨味もなかったチャーシューとは異なり、
壱発のは、大きくて柔らかくて肉の旨味を感じる、衝撃的な味だった。
そんなチャーシューが8枚も乗るのが実にありがたく、
カロリー過多が気になる現在でも、私はここではチャーシューメンを注文する。


「お待ちどうさま、どんぶりに咲いた一輪の花、チャーシューメンで~す!」
最近は、店員が上記のようなセリフを発しながら、提供してくれる。
少々恥ずかしいが、実はもっと恥ずかしいフレーズもあるので、後述する。

チャーシューは常温なので、まずはスープに沈めて加熱する。卓上のおろしニンニクを投入すると、さらにおいしい。
昔はライスも追加し、チャーシュー丼を作っていたが、最近は自重している。
ちなみに、私が持っている某ラーメンガイドブック(2001年発行)では、
こちらのお店は「化学調味料不使用」と記載されているが、絶対ウソだと思う

なお、ここのイチオシは写真の「ネギトロチャーシューメン」だが、


ネギとトロロとチャーシューで、一気にスープが冷めるので注意。
トッピングは他にも、めかぶや大根おろしなど、一風変わったモノもあり。

先述の通り、こちらのお店は、店員さんの独特の掛け声が数種類ある。
食後、どんぶりをカウンターに上げたときは、「ありがとうございます、助かります」。
このセリフは、私が飲食店で働いていたときに、マネさせていただいた。
スープを飲み干したら、「いい食べっぷりで! 励みになります!」とくる。
感謝の気持ちは感じられるが、言われた方は、ちょいと恥ずかしいね(特に女性は)。

そして、数年前から始まったと思われる、当店最大の問題作が、
味玉入りラーメンを提供するときの掛け声、
「お待たせしました、明日への活力・げんきだまー!」だ。
味玉=元気玉という表現自体はいい。
ただ、「げんきだまー」の発声時に、なぜか両手を開く謎のポーズを繰り出すのだ!
わかりやすく説明すると、西城秀樹さんが「ヤングマン」で見せるYMCAのワイの仕草。

※わかりやすくない例えで申し訳ない

このポーズだけは、店内にいるすべての店員が、声をそろえて行うことになっている。
以前、私の隣席でまかないを食べていた店員は、急なポーズ開始にあわてて、むせてしまい、
口から吹き出すメシを左手で押さえながらも、右手だけは必死に開いていた。
休憩中に何もそこまでしなくても…ポーズに参加しないと、あとでイジメられるのかな?

掛け声はさておき、ここの店員さんたちは、いつも明るく朗らかだ。
ラーメンだけでなく、そんなアットホームな雰囲気も、人気の秘密だろう。
今年で開店から32年目を迎えたが、今も連日、大勢の客でにぎわっている。
味玉を頼まなくても(笑)、じゅうぶん元気をもらえる良店なので、
これからも、元気に営業を続けてくださいね。



壱発ラーメン 八王子本店 
東京都八王子市万町19-1
八王子駅南口から徒歩約10分
営業時間11時~翌2時 
年中無休
福生と相模原にも支店あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の中華屋さん 立川『双葉食堂』

2016年05月20日 | 中華食堂
日が沈む前…要するに、早い時間から飲むことが多々ある私だが、
一部地域を除くと、開いている居酒屋(チェーン店は除く)はなかなか少ない。
そんなとき重宝するのが、種類は少なくても酒が置いてある飲食店。
もっとも、蕎麦屋や寿司屋で飲むほどイキな人間ではないので、
よく利用するのは、定食屋さんや中華屋さんなどのいわゆる大衆食堂だ。

特に、昭和の時代から続いているような個人経営のお店は、
店内のゆる~い雰囲気が落ち着くし、安くてウマい一品料理が豊富でいい。
それらの食堂の中で、私がよく通っているお店のひとつが、
立川の住宅街にある中華食堂『双葉食堂』さん。



渋い外観もさることながら、入口左(写真左スミ)のメニュー看板を見ると↓


どうよ、この2016年とは思えない安さ!
この良心的な価格に、お店の誠実さがうかがえるよね。
しかも、つい最近書き替えたような形跡があるように、数ヶ月前までは、さらに30~50円安かったんだよ。

あと、以前と異なる特徴としては、平日15~17時が休憩になったこと。まあ、それも仕方ない。
なぜならこちらのお店は、戦前生まれと思われる高齢のご夫婦が、ふたりで営んでいるのだから。
創業から50年以上たつようだが、その間ほとんど値上げしてこなかったらしい。

最近のご夫婦は、ややお疲れ気味に見えるけど、いざオーダーが入れば、
厨房内を素早く動き回り、大きな中華鍋を振り、絶品料理を提供してくれる。
私のお気に入りは、塩味の白いチャーハンと、ふんわり卵のオムライス。
どちらも派手ではないが、マジメに作られたのがわかる、ご夫婦の人柄を表すような逸品。
もちろん、家庭料理とは一線を画す、昭和のごちそう的な味わいだ。
今回は、その双方を楽しめる、オムチャーハン600円を注文してみた



オムライスには、かけ放題のケチャップ(左脇)容器と一緒に提供される。
中身のチャーハンは↓こんなかんじ。割るのがヘタで申し訳ない。



チャーハンの味を楽しみたいので、ケチャップは左半分にだけかけてみた。
いいトシこいたおっさんが、ハートを描く様は、さぞ不気味であっただろう。
ちなみに、この付け合わせのスープも、煮干しが効いてておいしいよ。



ついでに、私が過去に食べた料理の写真も載せておこう。
だいぶ昔に、ガラケーで撮影したものばかりなので、画像が悪かったり小さかったりするのはカンベン。

ラーメン&餃子


チャーシューメン


ニラレバ、チャーハン、それとビール…


五目そば ハム、カニカマ、ワンタンなど、具材は五目以上


しょうが焼き定食 ご飯は大盛りで肉は10枚以上と、店の雰囲気に反しデンジャラスな盛り付け


塩バターラーメン バターが2切れ入るのがありがたい(太るけど)


食後はすぐに会計を済ませ、食器を下げて、テーブルを布きんでふく。
別にそんなルールはないんだけど、私は毎回そうしている。
少しでも、ご夫婦の手間を減らしてあげようと思ってね。
みなさんも、もしこの店で食事をすることがあったら、そうしてあげて欲しい。



双葉食堂 
東京都立川市曙町1-10-6
立川駅から徒歩10分ほど 西側地下道の中にある階段を通ると近い
営業時間10時半~15時、17時~21時くらい※日曜は休憩なし
定休日 土曜


※残念ながら、2022年12月に閉店なさいました。詳細はこちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が沈む前に…阿佐ヶ谷『川名』

2016年05月14日 | 居酒屋・バー
本ブログのタイトルでもある、日が沈む前に飲む酒のウマさを覚えた店、
それが今回紹介する、阿佐ヶ谷の居酒屋『川名』さんだ。


今から10年くらい前は、毎週日曜の夕方に、飲み仲間と集まっていた。
16時開店で、16時半には常連客で満席になる。
安くてウマい串焼き各種と、濃い~焼酎が名物。
酒が強くない私は、16時に飲み始めて、17時前にはベロベロになっていた。
店内のTVで流れていた相撲中継の「のこった、のこった~」の声に反応し、
「イヤ、もう無理です…」とつぶやき、撃沈(=寝た)したこともあった。
写真のレモン酎ハイも、大部分が焼酎だからね。



その後、毎週日曜の集会はなくなったが、私自身は年に数回は足を運んでいた。
一時期、人手不足により一品料理のメニューが減ったが、それでも串焼きはウマかった。
だが、先日久々に飲みに行ったところ、以下のような貼紙が。



確かに、串焼き類に煮込みやお新香など、少数精鋭メニューになっている。
しかし、メニューより気になるのが、この日の人材配置。
厨房にお店の大将、ホールにベテランの女性店員、以上2名。昔は4~5名はいたはずなのに。
これで店内約40席、店外で持ち帰り用の串焼きも売るんだから、少数精鋭にもほどがある!
大将は店内外双方の調理全般とお会計、女性店員はホール全般、食器洗い、酒類作り…。
それでも、8割埋まったお店を、2名でスムーズに回してる。すげえ!
もちろん、大将も店員さんも、どんなに忙しくても殺気立つことなく、
以前と同様、お店の雰囲気は緩やかで、居心地は良かった。

この日は、写真の牛スジ煮込みの他に、串焼きを4本注文。



なお、写真右のオレンジはこの日のお通し。基本的に、ここのお通しはフルーツだ。
スイカ、さくらんぼ、巨峰、ザクロなども出たことがある。
酎ハイに入れて、「オレンジ&レモン」にして飲んだら、おいしかった。

もう一品何か頼もうかと、厨房のガラスケースを眺めると…

ん? なぜかメロンがあるぞ!?
店員さんに聞くと、サラダに添えたりするらしい。
サラダは好きじゃないので、「メロンだけください」とお願いしたら、


こんなに山盛りでやってきた! しかも甘さ抜群でかなりウマい。これはいいメロンだ。
恐る恐る御会計をしたところ…オレの怪しい暗算によれば、山盛りメロンはたぶん200円!
会計後「メロン安すぎますよ」と告げると、大将は「次回使ってくれ」だって。
いい店だよね。

というワケで、「次回使う」べく、今夜飲みに行くことにした。また、メロンがあるといいな。


川名(かわな) 
東京都杉並区阿佐谷北3-11-20 
阿佐ヶ谷駅北口から徒歩8分ほど 
営業時間16時~23時くらい 定休日 月、火、その他不定休あり
※お酒はひとり4杯まで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に、ブログ始めてみました。

2016年05月11日 | その他
みなさんこんにちは、正田祐司です。あまり本名は名乗りたくないな。
今回から、本当にブログ始めますね。
やっぱり最初が肝心だからね。とっておきの内容を書いてみたよ。
テーマはズバリ…
斉藤清六
オイ、ここで読むのやめるなよ。清六さんに失礼だぞ。

私の日頃のポリシーに、「現場主義」というのがある。
要するに、見たいこと、知りたいことなど好奇心がわいたら、
すぐに現場へ足を運ぶ、ということだ。「百聞は一見にしかず」とも似てるかな。
そんな私が、ライターとしてデビューして、まず最初に向かった現場が…
斉藤清六さんの実家である!
もちろん依頼された仕事の取材ではなく、私自身のプライベートな興味本位で。
一応、失礼のないように、スーツ着用で出かけた。
「アポなしの訪問は最上級の失礼」ということに、なぜ気付かなかったのか。

赤羽のお米屋さん、という情報だけを基に、
赤羽駅周辺を約1時間さまよった挙句、ついに清六さんの実家に到着。
たまたま御本人も在宅しており、ついに感激の対面。
怪しい男の突然の訪問に、清六さんも困惑した様子だったが、
ファンだとわかってもらい、なんとかお宅に招き入れていただけた。

居間でお茶をご馳走になりながら、昔のエピソードなどをたっぷり聞かせていただく。
80年代は売れっ子だった清六さんだが、
本人いわく「ボクはたまたま運が良かっただけなんだよ~」と、
欽ちゃんや仲間たちに感謝していた。
TVでは「いい人」でも、実際に会うと「イヤな奴」だった例は多々あるが、
清六さんは、想像通りの気さくな方で嬉しかった。
持参した色紙にサインをお願いしたところ、似顔絵付きの丁寧なサインをくださった。
これがその色紙だ!
どうだ、うらやましいだろう。
帰ることを告げたら、わざわざ赤羽駅まで送ってくれた。なんていい人なんだ!
唯一の心残りが、別れ際に「バイ・ナラ」と言ってもらえなかったこと。
あれからもう15年たったが、清六さんにはまだ御礼をしていない。申し訳ないなあ。

次回の赤羽昼酒ツアーでは、

※おでんの名店『丸健水産』にて

清六さんのお宅を再訪してみようかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ始めます。

2016年05月10日 | その他
ブログ始めてみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする