フリスビーをジャンプしながらキャッチしているワンコを見るたび、カッコイイな~と思っていた。コロたちはボール大好きっ子だが、なんとなくフリスビーキャッチのイメージではない。なので、フリを買おうと思ったこともなかった。
が、先日ブログのお友達でボール大好き“なのはちゃん”が、初フリで楽しそうに遊んでいるのを見て、コロたちも遊ばせたくなった。で、その結果、こんな記事→【20日の花まる】となった
。
あまりにも悲しい結末だったので、ちゃんとしたフリを買ってみた。が、前回の二の舞になるかもしれないので、遊ばなかったら裏にしてオヤツを乗せるお皿にしようと、小さめのものにしてみた。

ディスクの入っていた台紙にはトレーニングマニュアルが書かれている。まずは、転がしたり、口元にもっていって引っ張りっこをしてみるといいらしい。転がしてみると、すぐに取りに行ったクロ。転がるのを見ていただけのコロ。

囓って遊び出すクロ。 何度転がしても、見ているだけのコロ。

口元にもっていくと、引っ張りっこを始めるクロ。興味なさそうなコロ。100均のフリを投げたときも、コロは全く興味を示さなかったもんなぁ。

このディスクを持って公園に出かけてみたが、昨日は思いのほか風が強かったので、少し遊んでから実家に行ってみることにした。私は毎週出かけているが、コロたちは今年初。実家に着いたらキャンキャン大騒ぎ。コロもご機嫌
。

走り回った後、オヤツをもらう。

そして、2階のベランダに行って、ディスクをちょっと投げてみた。相変わらずコロは興味を示さず、クロは取りに走るが何度やってもそのまま座り込み囓り出す。しかも、ムシャムシャと食べそうになっていた。

「ママが取り上げた~」
「クロちゃん、食べそうだもん」
「囓れないようなものを買ってもらった方がいいね」
「おじいちゃん、ママに頼んでね」

確かに、ちょっと遊んだだけでこれじゃあねぇ
。

つづく
が、先日ブログのお友達でボール大好き“なのはちゃん”が、初フリで楽しそうに遊んでいるのを見て、コロたちも遊ばせたくなった。で、その結果、こんな記事→【20日の花まる】となった

あまりにも悲しい結末だったので、ちゃんとしたフリを買ってみた。が、前回の二の舞になるかもしれないので、遊ばなかったら裏にしてオヤツを乗せるお皿にしようと、小さめのものにしてみた。

ディスクの入っていた台紙にはトレーニングマニュアルが書かれている。まずは、転がしたり、口元にもっていって引っ張りっこをしてみるといいらしい。転がしてみると、すぐに取りに行ったクロ。転がるのを見ていただけのコロ。

囓って遊び出すクロ。 何度転がしても、見ているだけのコロ。

口元にもっていくと、引っ張りっこを始めるクロ。興味なさそうなコロ。100均のフリを投げたときも、コロは全く興味を示さなかったもんなぁ。


このディスクを持って公園に出かけてみたが、昨日は思いのほか風が強かったので、少し遊んでから実家に行ってみることにした。私は毎週出かけているが、コロたちは今年初。実家に着いたらキャンキャン大騒ぎ。コロもご機嫌


走り回った後、オヤツをもらう。

そして、2階のベランダに行って、ディスクをちょっと投げてみた。相変わらずコロは興味を示さず、クロは取りに走るが何度やってもそのまま座り込み囓り出す。しかも、ムシャムシャと食べそうになっていた。







確かに、ちょっと遊んだだけでこれじゃあねぇ


つづく