コロたちを見ていると、よく、あるイメージがわいてくる。そう、小学生くらいの生徒としてのふたりだ。(ここから先は、想像の世界に入って読んで下さいね~
)
コロはおとなしく真面目な優等生。先生の話を真剣に聞き、言われたことをちゃんとこなしていく。

が、クラス委員に立候補するような積極性はなく、静かにニコニコとクラスのみんなの様子を見ているタイプだ。

クロはというと、クラスにひとりはいると思われる、お調子者のやんちゃ坊主。授業中も、ダランとした格好で、あくびをしながらそっぽをむいている。そして、たまに、イスが後ろにひっくり返ったりもする。

休み時間になると、真っ先に外にとびだしていき遊びまくる。誰とでも遊べる人気者だ。

が、再び授業が始まると、耳や鼻の穴をホリホリしながら、ぼんやり過ごす。

そして、給食の時間になると目が輝き、休んだ子の給食が余っていたりすると積極的にもらいに行き、ガツガツ食べる。

給食後の少し長い休憩時間。子供の様子を見に来た体育会系の若い元気な先生に、「一緒に遊ぼうと」誘いに行くクロ。そんな時、コロは遊びたいのだが、「入れて」という勇気がない。

本当は甘えんぼで、みんなとも遊びたいコロ。

担任ではないのだが、そんなコロの気持ちをわかってくれる、優しい女の先生がいて、こっちへおいでと呼んで、誘ってくれたりする。すると恥ずかしそうに先生に近づき、遊び始める。先生と心のキャッチボールのできた瞬間だ。

さて、おとなしいと思っていた優等生は、時々は度を過ぎたお調子者に喝を入れることもある。お調子者のやんちゃ坊主は意外に弱く、簡単にひっくり返される。

そんな対極のふたりだが、けっこう仲は良い。どちらかの姿が見えないと、気になって探しに行ったりする。実はベストフレンドのふたりなのだ。

コロはおとなしく真面目な優等生。先生の話を真剣に聞き、言われたことをちゃんとこなしていく。

が、クラス委員に立候補するような積極性はなく、静かにニコニコとクラスのみんなの様子を見ているタイプだ。

クロはというと、クラスにひとりはいると思われる、お調子者のやんちゃ坊主。授業中も、ダランとした格好で、あくびをしながらそっぽをむいている。そして、たまに、イスが後ろにひっくり返ったりもする。

休み時間になると、真っ先に外にとびだしていき遊びまくる。誰とでも遊べる人気者だ。

が、再び授業が始まると、耳や鼻の穴をホリホリしながら、ぼんやり過ごす。

そして、給食の時間になると目が輝き、休んだ子の給食が余っていたりすると積極的にもらいに行き、ガツガツ食べる。

給食後の少し長い休憩時間。子供の様子を見に来た体育会系の若い元気な先生に、「一緒に遊ぼうと」誘いに行くクロ。そんな時、コロは遊びたいのだが、「入れて」という勇気がない。

本当は甘えんぼで、みんなとも遊びたいコロ。

担任ではないのだが、そんなコロの気持ちをわかってくれる、優しい女の先生がいて、こっちへおいでと呼んで、誘ってくれたりする。すると恥ずかしそうに先生に近づき、遊び始める。先生と心のキャッチボールのできた瞬間だ。

さて、おとなしいと思っていた優等生は、時々は度を過ぎたお調子者に喝を入れることもある。お調子者のやんちゃ坊主は意外に弱く、簡単にひっくり返される。

そんな対極のふたりだが、けっこう仲は良い。どちらかの姿が見えないと、気になって探しに行ったりする。実はベストフレンドのふたりなのだ。
