むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

久しぶりに101系祭り・・・!

2012-08-13 09:56:57 | 工場長の独り言

夏季休暇3日目・・・・今日も朝から快晴なのです。

早朝からオリンピックの閉会式中継をぼんやりと観ていましたが 実のところ 今日は月曜日という事で 西武線も平日ダイヤ・・・・、耳を澄ませば101系が運用中のようでした。 しかし、下山口で行き違いの交換をする もう1本の編成も 独特の走行音・・・・、「こりゃ、ブツ4が入線してる!」って事で 慌てて撮影モードに突入・・・、サンダル履きで線路際へと向かいました。

そして・・・・お目当てのブツ4を撮っておきました・・・・。

今日のブツ4は 281F+285F・・・・・。

下り側に281F・・・・

Seibu281f2012081301

上り方が285F・・・・・

Seibu285f2012081301

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あまりの嬉しさで 折り返し分も押さえてしまった次第。

ヘッドライト点灯・・・、285F先頭の西所沢行き・・・・

Seibu285f2012081302

そして281F・・・

Seibu281f2012081303

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

狭山線 平日朝の もう1本は昨日に引き続いて241F・・・・

Seibu241f2012081301

以上、朝から101系祭り?となった狭山線の報告でした・・・・。

さ~て・・・、今日はこれからどうしようかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんて考えていたけれど 結局のところは自宅でブラブラしている始末・・・・。

けれども 何もしなかった訳では無いのです・・・・。 昼前にちょうどテレビを観ていたら バーベキュー関連のことをやっていたので 急遽 思い付きでやってみることにしたのです。 ちょうど昼時ということもあり、丁度良いや!って訳です。 庭先でバーベキュー・・・といっても それは大々的なものでは無くて 物置に七輪と消し炭がしまってあったので これを引きづり出して 炭火を起こす事にしました。 火の焚付けに使うのは廃棄予定のAmazonのダンボール箱・・・・、これを千切って消し炭の周りに撒いて着火してみました・・・・。 結果、意外と早く着火して、非常に良い状態になりました・・・。 次に食材のほうは 母が自宅隣りのスーパーでトウモロコシを買ってきたので これを焼いて、さらに物置の中にあったジャガイモもホイルに包んで焼いてみる事にしました・・・・。

いや~っ、暑いところでの炭焼きですが 額から じ~~っと垂れてくる汗が実に心地よい感じ・・・。火加減も非常に良い感じなうえ、その上でパチパチと破裂を繰り返しながら モロコシもイイ感じに焼き上がってくれています。 最後に 醤油を垂らしてやると それはもう 何ともいえぬ良い風味で・・・・・いや、暑さを我慢したかいがありました。

んで・・・・、肝心の味のほうは もうコレ以上ないぐらい! トウモロコシ・・・・、今年は当たり年だったようで 非常に甘いのです。通常のボイルしただけでも旨かったので 炭焼きすれば さぞ旨かろう・・・・と思っていたけど こや、本当に旨いんだわ・・・・。 ホイルで包んだジャガイモも じっくりと時間を掛けて焼いてみると こちらのほうも非常に美味で何より・・・・。 暑さで食欲の沸かないところ 焦げた醤油の奏でる風味は ホントに最高でした・・・・。 単に思い付きで始めた遊び半分?の炭焼きでしたが ちょっぴり贅沢?な時間を過ごしたような気がします・・・・。