むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

3月も終わります・・・・

2010-03-31 22:27:00 | 工場長の独り言

3月31日・・・・

いよいよ年度末の日を迎えました・・・・。

が、自分が所属する会社では1月~12月で1期としているので 3月末は取り立ててどうこうということはありません。しかしながら、やはり世の中で活動している組織ですから 業務上、多少の変動は有る訳です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・昨日同様、今朝乗車した山手線も4ドア新製車でした。サハ231-4651・・・・車内の混み方も 何かぎこちない様子でした・・・未だ6ドア勢力のほうが大きいけれど 置換えのペースは異常に早く・・・これもJR東日本が誇る 新津車両所の盛業が成せる技とも言えるでしょう・・・同じJRでも 西のほうの会社とは違いますね・・・! 良いんだか悪いんだかは さておき、慣れ親しんだ車両が消えていくのは淋しいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会社からの帰宅後は 珍しく模型制作を中断して 例の「フォトアルバム」に掲載する画像を取り込んでおりました。EH500の画像だけでもかなりの量で、しかも どれも同じアングルで撮影しているので機関車番号の確認など、コマ毎に良く見ていかねばなりません。 あくまでも自己満足の世界ですが 同一場所で同一列車を記録したっていうのは 他ではあまり目にしませんからね・・・・。 それに、当初はネガフィルムで撮影を始めたものの、途中からデジタル一眼に移行して・・・それからは デジタル画像は全てCD-Rに保管する事にしたので 画像チェックにも意外?と時間が掛ってしまいます・・・・。 現時点で試作901号機から32号機までの撮影に成功しましたが、最近は ギブアップ気味・・・・会社の昼休みに撮影に出向く事もなくなりました・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日から4月・・・・

何か変化を求めないといけないかもしれないな・・・・


初めて乗車・・・!

2010-03-30 23:06:00 | 工場長の独り言

今日も一日寒かった・・・・

ここ数日・・・毎日こんな書き出しで恐縮ですわい・・・。

今日の話題は特に無し、と言いたいところだけれど、話題があったよ!

今朝の山手線で初めて4ドア新製車に乗車しました・・・・

山手線 ホームドア設置に伴う 6ドア車の交換用として新製されたもの・・・・自分はいつも6ドア車(10号車)に乗車するので ちょっと違和感があったかな? 本日 初めて乗車したのは サハ231-4652・・・・この車両は窓割りが変則的でちょっと面白い車両です。車両の詳細はともかくとして、初乗車の印象でも書いておきます。 6ドア⇒4ドアになったおかげで 座席数が増えているのは当然の事ですが 池袋から五反田まで、朝の「内回り」電車となると 高田馬場、新宿、渋谷、恵比寿・・・と乗降客の多い駅での乗降時間に格段の差が感じられました。山手線の場合、6ドア車は7号車と10号車の2両のみ・・・他は他線と同様の4ドア車両ですから 「何を言ってるのか?」と思われる節があるかもしれません・・・。しかし、通勤電車って意外というか、いつも決まった人達が乗っている・・・2分間隔で運行されている山手線においても その顔触れは 毎日殆ど変わらない様子・・・・6ドア車の場合だと ラッシュ時には「立席乗車」が当たり前だったので 乗降時は比較的スムーズだったけど 4ドア車となると、これら「決まった人達」は少々戸惑っているみたいでした。 まあ、要するに「慣れ」なんでしょうね・・・・。

ちなみに・・・車両のほうは未だ新車の臭いが感じられ、乗車していても気持ちの良いものでした。 未だ写真は撮っていないけど、時間が出来たら撮影してみようと思います。

最後に・・・・

個人的には 6ドア車両・・・・好きだったんだけどね。ちなみに 山手線を追われた6ドア車両・・・未だ車齢も若いのに 廃車・解体されてしまうようです・・・・。本日乗車の車両と入れ替わりとなった6ドア車は すでに長野に回送されてしまいました・・・・。 長野・・・? そうです・・・長野にはJRの車両センターがあって 廃車解体を請け負っているのです。 まだまだ使える車両なのに惜しい気持ちもあるけれど 仕方が無い事なのだろうか・・・?


寒いんだよね・・・連日。

2010-03-29 21:26:00 | 工場長の独り言

新しい1週間が始まるというのに・・・・

ここ所沢は 朝から雪が舞っていました・・・・

積もる程ではありませんが 寒の戻りというのか・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて・・・今週で3月も終わり、いよいよ4月に突入する訳ですが 自分の周りでは全く変化を感じません。 仕事のほうでは3月に人事異動があったぐらい・・・、この4月から新入社員が入って来るようですが 我が部署にではありません・・・。 また通勤電車が酷く混雑するんでしょう・・・・本当に困ったものです・・・・。

それと・・・このブログですが年度末の改変期?ということもあり(・・・そんなの関係無い!)今週から少々パワーアップ?する事にしました。このブログのフレーム右側の真ん中辺りに 「フォトアルバム」というリンクを作ってみました・・・。過去に撮影した写真類、ほぼ鉄道モノとなりますが ご覧いただけるようにしてあります。 とりあえず リンク先には 以前、会社の裏で昼休みに撮った貨物列車の画像が入っています。今後、パソコンにある画像を随時アップしてみようと思っていますので 暇な時にご覧ください。 決して「癒される」ような画像は無いと思いますが、過激なものもありませんのでご安心あれ・・・・。

こんな話題で今日の書き込みは終わります・・・・。

ただのお知らせでした・・・・。


いろいろとやってます・・・・・

2010-03-28 22:03:00 | 工場長の独り言

28日 日曜日・・・・

予想通り 朝から曇天・・・・それに非常に寒いです。

結局、今日の秩父行きは取り止めにしました・・・。昨日の書き込みで E31型には 僕なりの惜別の言葉を述べたので良い事にしました・・・もっと若かったなら そんなことお構い無しに出向いて行った事でしょうけれど 大人になると色々と忙しいもので、仕方が無い・・・そ~んな気持ちです。

という事で・・・今日は一日 のんびりと過ごしました。 

まず手始めに 先日到着した西武N2000系 塗装済キットをいじってみました。完成後の仕上がり具合を考え、結局 塗装を落とす事にしたのです・・・・とりあえず水曜日の夜、6両分の車体をIPAのプールに沈めておいたのですが、今日になって 途中経過を見てみる事に・・・・。

すると・・・・綺麗に塗膜が浮き上がって来ていました・・・。正味3日間でここまで来れば 早いと言えるでしょう。早速 歯ブラシで塗膜をこすってやると徐々に塗装が剥がれていきました・・・・こうしてIPAプールの中で格闘する事 約20分・・・計6両分の塗装剥離が完了しました。 これなら再塗装時にも殆ど影響無いでしょう・・・・! 剥離した車体を引き揚げた後で 残った6両分の塗装済車体をIPAプールに沈めておきました・・・こちらは来週末に引き揚げる予定です・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一段落したところで 昼食を買いに 愛車でぷらっと近所に出掛けてきました・・・曇天と寒さのせい?かどうかは判りませんが 道路はあまり混んでいなくて良かったです・・・。昼食はマクドナルドでテイクアウト・・・・もちろん復活のテキサスバーガーを購入するため・・・・・、それと、狭山ヶ丘のダイソーに寄って 模型工作用の道具を少々購入して帰って来ました。

今回ダイソーで購入したのは タイトルにもある「皮用ポンチ」・・・。 ベルトに穴をあける時につかう ハンマーで叩いて使うタイプのものです。 ちょうど穴径の異なるものが組み合わさって2本で100円で売られていたので 今回3セットを購入してきました。 これで穴径が2mm~7mmまで1本づつ揃う事になります。 このポンチを何に使うのか? もちろんベルトの穴あけにも使えるけれど、今回の使用用途は 模型用と書きました。 このポンチを使って 鉄道模型用車両の前面に取り付けられる丸型のヘッドマークを作ります。 Nゲージ用車両のヘッドマークとなると 丸型マークの場合、おおよそ直径が3mm~4mmぐらいのものになり、うまく切り出す事が難しいのです。 以前、雑誌記事にあった皮用ポンチを使った抜き方を見て、これはイイ! と思っていたのですが 肝心の模型のほうで 丸型ヘッドマークを作る機会が無かった事、さらには いつもダイソーに出掛けても 結局、買うのを忘れてしまう・・・そんな感じで時間だけが過ぎていきましたが、今回 先の西武101系電車の正面に取り付ける快速急行「奥武蔵」のヘッドマークを抜こう!という運びとなりました。

ハンバーガーをたいらげた後で まずはどんなものか?と0.3mmのプラ板を抜いて見る事に・・・。 板上にポンチをセットし、軽くハンマーで叩いてやります・・・・すると、綺麗な円形の穴があきました。と言ったものの、自分が使いたいのは穴の方では無く、抜いた後の丸板のほう・・・ポンチの中に詰まった?板をピンセットで突き出してみると、綺麗な外周の円板が出て来ました・・・・。

「これは使える!」・・・急に嬉しくなってしまいます。 後は印刷されたヘッドマークシールの上に このポンチを置いて 抜いていくだけ・・・・位置決めが少々難しくはありますが 今までのようにカッターとヤスリを使って円形に仕上げるより 数段ラク・・・! それに綺麗な円形は模型としても見栄えが非常によろしいようです・・・・。

こうして・・・・ポンチの練習を兼ねて 色々と丸板を作っていきました。 肝心の「奥武蔵」のヘッドマークも 一応、綺麗に抜く事が出来たみたい・・・・早速 101系の正面に取り付けてみたら これも中々良い感じです。 今日も写真を撮るのを忘れましたが、近日中に間違いなく 正調 101系8両編成の快速急行の姿をお披露目できると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜になって 寒さが増して来ました・・・・

ここ所沢では 夜半には雪が混じる・・・・そんな事も言ってます。

中々 春本番とはいかないものですね・・・・。


ちょっとだけ模様替え・・・・

2010-03-27 23:22:53 | 工場長の独り言

さて・・・・

今日は土曜日・・・久しぶりに愛車を洗ってやりました。 先日の墓参りの際、酷く汚れていたので今度の休みには絶対に! と思っていたので・・・。

小一時間で洗車を終えた後、ドライブがてら 東大和のニトリに買い物に出掛けました・・・・。狭山丘陵の桜の花は 未だつぼみのままでしたが うっすらと赤くなっていたので 開花は時間の問題でしょう・・・・。 ニトリへ向かったのは 春という事で 気分転換?も兼ねて 布団カバーを買うためです・・・。 今までモスグリーン系統でまとめていたのを 今度はオレンジ系のカラーに変更・・・まあ、布団自体を買い換えるのではなくて 布団カバーを新調しただけ・・・・それでも帰宅後にカバーを付けてみるとベット周りの印象がガラリと変わったようで自己満足しています。 それにしてもニトリって なんであんなに安いんでしょう? 布団カバーと枕を新調しても数千円といったところ・・・・こんな事ならもっと早く変えてしまえば良かったのに! とも思えてしまいます。汚い布団で寝ている事なんてなかった・・・ホントだよ!

ニトリからの帰り道、先週のお彼岸の際、 行く事が出来なかった入間の蕎麦屋に寄って来ましたよ。 どうもこの季節の定番? というか何と言うか 久しく行っていなかったので今日寄ってきて正解でした・・・・いつもの「鴨汁せいろ」を注文・・・・期待通り 蕎麦も旨かったので良かったです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下、ここからは「鉄」なお話し・・・・

明日は28日 日曜日・・・・

西武鉄道のE31型電気機関車の引退イベントがあります。

最後の最後という事で 行きたい気持ちはあるんだけれど天気のほうはどうなんだろう? イベントといっても写真撮影ぐらいしか無いんだよね・・・・。自分としては今までも結構撮ってあるので どうしたものか?

そんな訳で「惜別 E31型」の気持ちを込めて 昨日に引き続き、写真をぶら下げてみる事にしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まず初めは E31型電気機関車デビュー直後の試運転姿から・・・・・

同じ高校の友人だったH氏からE31の試運転ダイヤを入手、我慢出来ずに高校の授業を抜け出して小手指駅傍の踏み切りで撮影したものです。 この時のフィルムは モノクロのネオパンSS、現像は写真部の部室で自ら現像&焼付をしたものです・・・。 (本当の話し・・・確か現代国語の時間だった?と思う・・・担当のO先生はいい先生でした・・・今となってはもう時効でしょうけれど 悪い事をしたと思っています・・・すみません。)

Seibue3100

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後・・・新宿線の工臨が半ば定期的に運転されることになり、新所沢駅から所沢に向う列車の時刻が ちょうど高校からの帰宅時刻に合わせたようなダイヤだったので 結構撮影してました・・・。 この頃はE31狙いではなく 今は横瀬で保存されている旧型電機の最期の活躍を記録する事が目的で・・・・。E31牽引だと判るとカメラを向けない事も多々ありました・・・・。

ホーム増設前の新所沢駅にて・・・・・

Seibue3101

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは所沢駅にて・・・・今からもう25年前にもなるんですな・・・!

Seibue3102

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは西所沢駅にて・・・・

初代レッドアロー5000系との離合シーンをパチリ!

Seibue3201

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の最後は鉄道の日イベントにて・・・場所はもちろん横瀬です。

何時のイベントだったのか定かではありません・・・忘れました。

10月の午後、程良い光線の下で撮影出来て良かったみたい・・・・・。

後ろにE851のお面が写っています・・・・。

Seibue3401

と・・・他にも甲種牽引時の写真等があったはずですが こちらは何れまたの機会に貼り付けてみましょう。何せネガをしまい込んで何処に行ったか良く判らないもので・・・。今思うと E31を撮影目的に出掛けた事はあまり無かったし、手持ちの写真も既に20年以上前のものばかり・・・・それでも今日までデビュー時そのままの綺麗な姿で活躍してきたのは西武鉄道で大切に使われてきた証拠なのでしょう。 いよいよ明日で引退なのか! と思うと 自分の青春時代とラップする事が多くて 少々寂しい気持ちにもなってしまいます。

一日早いけれど・・・・

「長い間 おつかれさまでした・・・・」