むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

Hゴムへの色差し工作・・・・。

2015-10-31 19:42:58 | 工場長の独り言
土曜日・・・

今日は朝から工作台に向かって KATO の[KOKUDEN]シリーズ 103系電車の色差し作業に取り組みました・・・。

Mc+M+Tc の3両編成・・・、すでにオレンジ色の青梅線仕様?は作業が完了したので 今日はスカイブルーとウグイス色の編成を加工してみる事にしました。 一通り車体を分解した後の作業となりますが この103系・・・、正直、分解するのが難しい(笑)。 窓ガラスパーツを破損する事無く 屋根板が外せれば楽勝なのですが この時の力の加減が難しいみたい・・・。 自己流のいつものセオリー通り、貫通扉の窓穴から 100円ショップで購入してきた竹串を差し込んで 屋根板を押し上げてやれば良いだけの作業ですが 加減を間違うと 貫通扉に串の跡が残ってしまったり、場合によっては窓を変形させてしまったり・・・・ 実際、コツを掴むまでは 数回失敗してしまいましたから・・・(笑)。 自分にとって このKATOの103系は古くから馴染みのある製品なので 車体分解の作業でさえ 懐かしさを感じてしまう訳。 それ故 今さらながらに作業してみると 「昔はもっと簡単に分解できたはず・・・」等と 根拠の無い印象が甦ってきたりして なかなか楽しめる作業でした・・・。

分解作業完了後、早速色差し作業に取り掛かりましたが、 まずは窓サッシ部分への色入れ・・・、これは定番クレオスのC8シルバーを使用。 雑誌等では リカバリーのし易さから タミヤのエナメル塗料を使用を推奨しているものもあるけれど 自分は あのエナメル塗料には あまり馴染みが無いので クレオスのMr.カラーを用いています。 面相筆を握ってしまえば あとは只々 集中力と根気の作業・・・、塗り残しが無い事を確認しながら 1両づつ 丁寧に色を置いていけばいい・・・。

一通り 窓サッシへの色入れが完了したら まずは一服・・・、改めて色差し部分を確認した後、今度はHゴムへの色入れを続けました・・・。 103系のHゴム・・・、近年ではHゴムというと耐候性の点からか 黒色というのが一般的となりましたが 103系の全盛期では むしろ灰色のものが殆どだったので 今回もグレー系を用いてみます。

先日 パイロット工作?として仕上げたオレンジ色の車体には このグレーにGMの灰色1号を 迷う事無く使用しました。他社の完成品も含めて グレーのHゴムといえば 灰色1号のトーンに近いので無難な選択だと思われましたが 実際に色差し後の姿を眺めてみると なんだか少々面白みに欠けるような気がする・・・。 なんでだろう?と思い 古い雑誌を眺めてみると このHゴム・・・、写真によっては 結構白っぽく見えるものもあり、もう少し明るめのグレーを使ってみても良いかも・・・! という結論に至りました。 まあ、せっかく手間を掛ける訳ですし、仕上げたものが既製品の中に埋没してしまうより、ちょっと毛色の変わった仕様とするのも面白そう・・・と考えた訳。 で・・・、まずは試験的にウグイス色の1両を 灰色1号から 灰色9号に代えてみる事にしました・・・。 まあ、正確には灰色9号では無く、近似色って事で なんと クレオスの航空機用セット色の中から 空自洋上迷彩色セットに含まれているレドームグレー(C315相当?)を使ってみました・・・。 そもそも先日のF-2の制作後、この塗料が殆ど1本まるまる余ってしまっていたのが その理由なのです・・・(笑)。

実際、この灰色9号相当のライトグレーを入れてみると 車体とHゴムとのコントラストがハッキリして 自分的には良い感じ・・・。 実際、こんな白っぽいHゴムの車両もあったから違和感は感じません・・・・よって ウグイス色の残り2両も灰色9号を使って纏めてみました・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして久しぶりのタッチアップ工作に集注してみました・・・。

回数を重ねるうちに 作業のコツを思い出してきたりして 結構楽しく工作出来たような気がします。

[KOKUDEN]シリーズ 都合3両についての 一連の作業時間は約2時間・・・・

これを長いとみるか短いとみるか・・・・

自分でも判断出来ませんが まあ、集中力が切れなかった、という事だけは確認出来たようです・・・。

それにしても やはり老眼だけはどうにもならないみたい・・・

工作台据え付けの拡大鏡無しには 色差し作業なんて もう出来ないもの・・・・(笑)。

今週末もラーメン屋に・・・・(笑)。

2015-10-30 22:36:00 | 工場長の独り言
週末の金曜日・・・・

今週も何とか無事に?終わってくれたみたい・・・・

月末の金曜日って事で ちょっと寄り道して帰りたいところでしたが 今日のところは真っ直ぐに帰宅・・・、飲みに行く代わりにラーメン屋に出掛ける事にしました・・・(笑)。 まあ、このところ 朝夕だいぶ冷え込んできたので 温かいラーメンが恋しくなってしまったのです。

そんな事で終業後 真っ直ぐ帰宅の途について 自宅に到着したのは20時前のこと・・・、すでに「今夜はラーメン屋に行くから・・・」と伝えていた両親もスタンバイ済だったので 玄関先に荷物を置いた後、靴を脱ぐ事無く そのまま車で出掛ける事に・・・・。 なんせ「今夜はラーメンだ!」と決めていた?ので ウキウキなのです・・・・(笑)。

で・・・ 本日向かった先は 毎度おなじみの丸源ラーメン・・・。 すでに時刻は20時を廻っていたので すんなりと店内に入れるかな?と思っていたら なんと10分程度の待ち時間・・・、店内には 空席のテーブルが多数見受けられたので 「何故待たされるのかしら・・・?」と思っていた時、ちょうど店内に案内されました・・・。 メニューを眺めながら しばらく店内を見廻していると どうやら今夜は人手が足りないみたい・・・ いつものアルバイトと思わしき店員さんを見掛けないし、 フロアで注文を取っている方も どうやら新人さんと見受けられ、店長さんらしき人から 色々と指示を受けて働いておりましたから・・・。

まあ、何だかんだありましたが 特別不快な思いをする事も無く 無事にラーメンを堪能する事が出来た訳で 自分としては大満足・・・(笑)。振り返れば2週間前の週末も 幸楽苑でラーメンを食べていた・・・って事で、 どうも最近は 「週末はラーメン屋に・・・」というのがマイブームになりそうな気がします・・・。 飲みに行くより実用的?だし、両親を連れて来れば 関係も良好になるので実用的・・・(笑)。何より 地元に帰ってリラックスしている点が一番良いのでしょう・・・・ だって、たらふく食べて食い倒れても 自宅はすぐそこな訳ですから・・・・(笑)。

自分の場合、ラーメン屋に拘りなんてありません・・・。なので 名店とか行列の出来る店ってところには 正直 あまり興味が湧かない・・・。本当、チェーン店のようなラーメン屋さんでも全然良い訳で そこにぶらりと入って 旨いな!と感じられればそれでいい・・・。やはり寛げるところが一番なのでしょうね!

週末のラーメン紀行は この先も続きそうです。

昔のようにはいかないな・・・・(笑)。

2015-10-29 23:11:02 | 工場長の独り言
今週も もう木曜日・・・・

帰宅早々、日本シリーズの試合経過を確認しましたが 20時時点で0-4でホークスがリード・・・、「今年はこのまま決まってしまうな・・・!」なんて思いながら チャンネルをモニタリングに切り替えてしまいました・・・。 

結局 そのままホークスが勝利し、日本シリーズ制覇! 下馬評どおりの強さを見せつけた、という感じでしょうか? 工藤監督も就任一年目での優勝もさることながら この先 ホークス黄金期が長く続くような気がしてしまいます・・・。 振り返れば 前監督の秋山さんといい 工藤監督も 古くは西武で活躍したスター選手だった訳で 所沢住民からすれば 複雑な心境なのです・・・。 そういえば 今日の試合では 細川選手もホームラン打ってましたね・・・・ 未だパンチ力の衰えを感じない凄さは まさに名捕手といって良いでしょう。 その細川捕手も 元ライオンズの一員だった訳で、当時新人の炭谷選手を看板スターに据えようとした球団の強化方針に嫌気がさして? ライオンズと袂を分けてしまったんだよね・・・。 もっともライオンズの黄金期には 伊東をはじめ 中嶋、細川といった 一発の打撃力のある捕手が必ず居た訳で ファンもそれを解っていた・・・・ それ故 細川選手がライオンズを退団した時には ショックだったもの・・・。 松坂はメジャー挑戦・・・、中嶋はファイターズへ移籍・・・、そして細川選手もホークスへ・・・・ 今シーズンのライオンズの成績を振替っても キャッチャーの打撃力の差は明らかな訳で・・・・ 本当、ライオンズのフロントは一体何を考えている事やら・・・・ 往年のスター選手も 指導者として 再びライオンズに帰ってくるのは ほんの一握りだし・・・。 正直、来年も期待できないだろうな・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と・・・今シーズンの野球の話題もこれまでとなったので 久しぶりに模型工作の話でも書いておきます・・・。

以前 Amazon で購入した KATO の 「KOKUDEN」シリーズ・・・

ようやくディテールアップ工作の順番?が廻ってきたので 手を付け始めました・・・。

この「KOKUDEN]シリーズ・・・本当に古くからある製品ですが これが意外と侮れない・・・。

全体的な印象把握は良好で 電車の顔ともいうべき先頭車の表情は 数あるNゲージの103系の中でも一番良いのでは?と思わせてくれる そんな逸品。

廉価版での販売だけに車番以外の印刷などは一切なし、というのも昔ながらの製品なのです。(逆に車番印刷があるのが不思議なぐらい・・・)

まずはこの車両を「素材」として手を加えてみようと思うのです・・・ いわゆるディテールアップ。

ディテールアップとはいうものの 金属パーツ等による細密化工作では無く、窓周りを中心とした色差しが主なもの。

正直な話・・・、最近 だいぶ老眼気味になってきたので 細かな工作が面倒になってきたというのが本音なのです・・・(笑)。

まず初めに 車体を分解した後、窓サッシにシルバーを色差しする事から始めました・・・・

が・・・、

面相筆を用いてのこの作業・・・、頭の中で描いていたより 余程時間が掛かりました・・・。

車体のモールドに只々面相筆で塗料を置いていくだけの単純作業のはずだったけど・・・・ これが なかなか上手くいかない。

塗料の濃度が良くないのか・・・ 面相筆が合わないのか・・・ それとも単に腕が落ちたのか・・・?

そんな事を思いながら 昔 制作したGMの103系10両編成を横目に見ながら ブツブツと独り言をつぶやく始末・・・。

さらに 単一化した作業に 直ぐに飽きがきてしまい タバコの消費が早いこと・・・・(笑)。

う~ん、 昔はこんな作業も集中して一気に仕上げた気もするけど 今では 気力も集中力も続かない訳・・・

そんな事で 小一時間の作業で出来たのは3両分のサッシ部分のみ・・・、Hゴムへの色入れは 明日の作業となりました・・・。

まあ、長く模型を続けているけど 忍耐力の低下は否定出来ません・・・・(笑)。

もっとも この「KOKUDEN]シリーズの購入理由は そんな技量の維持・向上だったはずですし、実際 やれば やっただけの自己満足が味わえるはずなので マイペースで取り組む以外に無いのです。

一旦 嫌気がさしても この趣味を続けているのが不思議な感じですね・・・・本当に。


緊急事態?で感じたこと・・・・。

2015-10-28 22:14:59 | 工場長の独り言
水曜日・・・・

昨晩から どうもお腹の調子が悪いみたい・・・・・

夜中にトイレに籠るぐらいだったので 今朝の通勤が心配でした・・・。

家を出る前、「全部出し切った」感?を感じたので そのまま駅へと向かい いつものように電車に乗りました・・・。

池袋に到着する直前で 再び 陣痛?が勃発・・・、「さて、どうしよう?」と思いながらも電車は池袋駅に到着しました。

「朝のラッシュ時なのでトイレもさぞかし混んでいるんだろう・・・ 大丈夫か?」

そんな事を思いながら地下改札口へ向かう階段を下りて行ったら たまたまバリアフリー仕様のトイレが空いていたので 慌てて飛び込んでしまいました。 「もうこれで一安心・・・」とばかり 勢いよく用を足し、まるで F1のピット作業の如く トイレを後にしてJRの改札へと向かった訳です・・・。 結果、山手線も いつもの電車に乗る事が出来たし、職場へもいつも通りに到着・・・、何事も無かったかのようにデスクに着いたのでした・・・。

ところで・・・

この西武池袋駅の地下トイレ・・・

改装工事を終えたばかりという事で それは綺麗な設備で利用者としてはこの上ないぐらいのものでした。それは トイレといっても 一つの部屋という感じ。車椅子利用者等にも配慮されているので個室の広さは6畳ぐらいあったのかな・・・? その広大?な空間の片隅に洋式便器が鎮座しており 洗面台やサニタリー関連の消耗品が置かれている。 さらにはベビーベッドも設置されており 非常に良く考えられているな・・・、という印象。 かつてデパートにある広いトイレが話題となりましたが 最近のバリアフリートイレも それに引けを取らない印象で、ある意味、ここに住んでも良いかな~っ?と思わせるレベル・・・(笑)。

ただ、このトイレ・・・

実際に利用させて貰うと 良い事ばかりでも無さそうです。

まず初めに 広すぎて落ち着かないこと・・・。個室といっても周辺に壁が無いので 変な解放感を感じてしまいます。

もう一つは このトイレの壁 曇りガラスとは云わないまでも、外の明るさが見てとれるような樹脂板で作られているということ・・・。先のとおりトイレの扉を施錠(押しボタン式の電子ロック錠)して 個室内で便器に座ってみると ちょうど目線が扉側にくるように設置されていて、用を足している時は 絶えず その壁が目に入るのです。 それが普通の壁なら良いのですが 前述のとおり 外の明るさを透過する程度のものということ・・・。 つまり、用を足しながら トイレの外を行き交う人影が 自然と視界に入ってくる訳・・・。 さすがにハッキリと見える訳では無いけれど 外に人が立っているのがハッキリと判るぐらいのものだったので 非常に気になりました・・・。 う~ん、何と言って良いのか判らないけど これらの事が変な羞恥心を掻き立てるような感じがして 何とも落ち着かない。 大都心のターミナル駅・・・、多くの人が急ぎ足で通り過ぎていくのを眺めながら用を足している・・・なんて考えると 恥ずかしいものね・・・。

これを一言で表現するとすれば 「マジックミラー」号に乗っている様な感じでしょうか・・・?(笑)。

ともあれ 緊急事態は無事に回避する事が出来たのは幸いでした・・・。

それでも我慢出来る余力?があるなら 普通の個室トイレを利用したほうが良さそうです・・・。

満月に癒された・・・・

2015-10-27 22:57:28 | 工場長の独り言
このところ 夕暮れ時刻が日に日に早まってきています・・・。

東京では夕方17時にもなると もう暗くなってくる訳・・・、別に残業なんかしなくても(笑)帰宅時の空が闇につつまれているというのは 何か寂しい気分になりますな・・・。

そんな中、今日も終業時刻を迎え 帰宅前の一服という事で 職場の喫煙所で一人 佇んでいたところ ふと見上げた空にビックリ・・・。

綺麗な満月が輝いている・・・ 空気が靄っているせいなのか判りませんが 非常に幻想的な月明かり・・・・。

う~ん、普段 何気なく見ている月なので 余程の事が無い限り 特段印象に残らないのだろうけど 今夜の満月は格別でした・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段通り 帰宅の途につき、駅から自宅までの道程を歩きながら 改めて月を拝んでみましたが 職場で観た時の具合とは だいぶ違ってみえました。 職場で観た時には 白熱電球のような明るさで 月自体も大きく観えていたのですが 20時過ぎの所沢では その満月も だいぶ空高くに移動してしまい 月の光も蛍光灯のような白っぽい光に変化していました。 「う~ん、これだったら いつも観ている月だな・・・」なんて思ったけれど、やはり 先程 職場で観た満月は特別だったな・・・! と改めて感じた次第です。

これからの季節・・・ 空気もだいぶ澄んでくるので そろそろ冬の星座を眺めてみるのも良いのでしょう。

自分が小学校の頃、理科の宿題で 星座をスケッチする・・・なんてのがありました。

冬の夜、学校の行程から空を眺めていた・・・なんて事を思い出してしまいましたが 今でも観られるのだろうか? 

星座に関する知識など皆無の自分でさえ 星空を眺めているだけで 色々と想う事もありますし・・・ 

なにより自然の中に身を置いてみると心が洗われるような気持ちになります・・・・。