むさでん業務日誌帳(改)

むら@車掌の徒然模型日記・・・・(ちょっとだけ愚痴もあるよ!)

見えないエッチング部品と格闘中・・・・。

2016-05-31 22:29:47 | 工場長の独り言
5月も今日で終わります・・・・。

ゴールデンウィークも遙か昔の出来事のように思えてしまいますが、そんな中 今週の夜間工作もプラモ制作に邁進中・・・

空母 加賀の完成までもう一息というところまでやって来ました・・・・

今週は 細部ディテールアップとして エッチングパーツの取付を敢行中・・・・

久しぶりに艦船モノのエッチングパーツを相手にしてみましたが パーツの切り出しから固定までが さあ大変・・・。 無事に部品を切り出した!と思えば 机上のどこにあるかが判らなくなる・・・・ もはや肉眼では捜索不可能・・・、作業台のルーペ付LEDライトを用いらなければ 本当、何も出来ない有様です・・・(泣)。

どれだけ時間が掛かるのか? 全く以て判りませんが 今は只 黙々とエッチングパーツを接着していく作業だけ・・・・

「気がつけば完成~っ!」 そんな終わり方が一番良いのでしょうね・・・・

まあ、現段階でハッキリしている事は 全く以て 終わりが見えない、って事だけなのです・・・(笑)。

7700形 本日より運用開始・・・・

2016-05-30 21:40:43 | 工場長の独り言
さて、今日は5月30日・・・・ 語呂合わせで「ゴミゼロ」の日なんだとか・・・。

「ゴミゼロ」か・・・ 昨日貼った画像にもあるとおり 我が工作台上はゴミばかり・・・(笑)。

気の向くまま 思いつきで仕掛品を次から次へと引っ張り出してしまうので こうなってしまう訳です。

本当、反省しているはずなのに・・・・こればかりは止めれらないのですなぁ・・・。

「塵も積もれば山となる」というのを地でいっている感じだけれど あの山も 細かに分別してやれば 全てがゴミという事でも無い・・・(笑)。ある意味 宝の山だったりする訳ですが そんな事は自分以外に判って貰えそうにない・・・ やはり整理整頓しないと駄目なのでしょう・・・。 改めて反省といった感じ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の話題はこれ・・・・

都電荒川線に導入された7000形の更新車となる7700形・・・

荒川車庫に到着してから早2か月・・・

当初の発表では5月から運行開始とのプレスリリースが出ていたけれど、その後は試運転での目撃情報ばかりが上がってくるだけで、運用開始に関する情報は皆無・・・。「ふむふむ、何か不具合でもあるのか?」と気をもんでおりましたが 本日より営業運転についた模様です。

幸いな事に 都営交通のHPで車両運用が確認出来るので 連日チェックしていたのですが まさにいよいよという感じ・・・。

完全新車の8900形のほうも 先行2両投入時に撮影に出向いたものの その後の装備車は未だ撮影出来ておらず・・・

春先に撮影に出向こうと考えていた矢先、父の入院やらなんやらで 中々足が向きませんでした。

という事で・・・・

梅雨入り前にでも 再び荒川線を訪問しようと思うのです・・・・。

加賀も一気に完成に・・・・!

2016-05-29 22:12:29 | 工場長の独り言
日曜日・・・・

所沢は明るい曇天模様の一日・・・・

予報によると今夜半から降雨となるようなので ある意味ラッキー?な日曜日でした。

という事で 今日は久しぶりにベランダでエアブラシを握る事に・・・。

フジミ1/700 加賀の建造を再開して早一週間・・・、ここに画像を上げる事無く 毎晩少しづつ工作を進めて来た訳ですが 何とか船体塗装の段階までやって来ました。 飛行甲板の木目のほうは 相変わらずの「カラス口」による表現・・・、キットには甲板用デカールが付属していましたが 久しく「カラス口」を握っていなかった事もあり 技量維持?を目的に今回も手作業で表現する事にしました。 ま、個人的に この「カラス口」での線引き作業が好きなので 苦になる事もなく仕上げられたのは幸いでした。

で・・・いよいよ船体塗装実施という事で 飛行甲板の「カラス口」ラインをマスキングした後、いつもの軍艦色をプシュ~っと吹いてやりました。乾燥後、マスキングテープを剥がしてみると う~ん、イイ感じに仕上がってくれて自己満足・・・。 その後は一気に飛行甲板上のラインデカール(これだけはキット付属のデカール利用)を貼り込んで 再び乾燥するのを待ちます。ちなみに 甲板上のラインデカールは MI作戦時の日の丸入り仕様としてしまいました。 当初はハワイ作戦時をイメージしていたので 日の丸は不要と思っていましたが たまたまカレンダーを眺めていたら 来週末は6月4日・・・、まさにMI作戦当日であり、且つ 本艦加賀の命日だったりする訳で 気分的に一気にそちらのほうに流れてしまいました・・・。  結果、日の丸入りの飛行甲板は模型的にも良いキャッチになってくれて これはこれで正解だったのかもしれません。 デカールを十分に乾燥させた後、最後はセミグロスのクリアでオーバーコートしておきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕食後、再び夜間操業を再開・・・・

最終組立として高角砲やら25mm連装機銃やらと小物を取り付けてみました。 ここまで来ると ようやく形になって来たというか 俄然やる気が出てきます。 ちなみに 長期に渡る中断期間に飛行甲板部分の市中パーツが折れたり無くしたり・・・という所が確認されたので この辺のリペアも合わせてやっておく事にしましょう。 何はともあれ 塗装を終えてデカールも貼り込んでしまうと 一気に見栄えが良くなるから不思議・・・、何とか6月4日までには完成へ持っていきたいところですが さて どうなる事やら・・・?



なんせ広げっぱなしの工作台なので空母クラスの艦艇工作は無理なのです・・・(笑)。



とりあえず艦載機を並べてみました・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の最後は鉄な話題を書いておきます・・・・。

昨日・今日と 西武秩父駅に秩父鉄道のパレオエクスプレスが入線しました。

西武秩父駅にSLが入線するとあって テレ玉等のローカルニュースで紹介されておりましたが、最近の西武鉄道と秩父鉄道との連携を観ていると かつての武甲山からの石灰石輸送を通じた両者の対立が まるで嘘のように思えてしまいます。 今回のパレオの西武秩父駅入線に際し、C58+12系客車の入線もさることながら 編成最後尾に連結された電気機関車デキ201号のほうに注目してしまったのは自分だけでしょうか?(笑)。 恐らく夢物語の域を出る事は無いでしょうが 今も横瀬で眠る 私鉄界最強の電気機関車 E854を復活させて パレオのお迎えに差し向ける事が出来たら なんと素晴らしい事でしょう・・・?

煙を黙々と上げて走るSLと比べると 電気機関車が牽引する客車など 一般の乗客にはあまりアピール出来ないかもしれませんが 出来る事なら E854のみならず 他の旧型電気機関車たちもレストア整備の上で 本線上に復活させて欲しいと思ってしまうのです。E43やE52、E61にE71と我国の電化黎明期をルーツとする強者がゴロゴロ居るのに 使わないのは勿体無い・・・。 それに そもそも旧型電機の殆どはC58よりも生まれが前なんですから・・・・。 

昨日の補足 熊のはなし・・・・。

2016-05-28 22:45:42 | 工場長の独り言
土曜日・・・・

昨日の出張が影響しているのか判りませんが 何だか体がだる重い感じ・・・。

ま、昨日の場合、殆どの時間を移動に取られた訳で 終始列車の中で体を動かさなかったのが一因かもしれません。

そんな事で 午前中、母が整体に通院する際、自分の予約も取って来て貰いました。

以前 肩の張りが酷くて整体に通いましたが 今回も 体を解して貰おう!という訳です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕刻の16時半・・・整体に行ってきました。 久しぶりに通院しましたが やはり気持ちが良いものです。 但し、俗に云う「筋揉み」という奴は正直 痛いのなんの・・・ 腰や内股、脹脛など グリグリ~ッとやられると 思わず声が出そうになりますが、やって貰うと気持ちいいもの・・・・「痛気持ちいい・・・」?という感覚が良いのでしょう。 反面、治療後は少々 筋肉痛のような感じになる時もありますが それはそれで爽快な疲労感に似たところがあります・・・・ 今夜は揉み返しで痛いのかなぁ・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば・・・・

昨日の盛岡出張について 書き忘れていたことがありました・・・。

昨日の訪問先は 盛岡から車で30分ほど行ったところにある矢巾町にある県の林業試験センターというところ。仕事の関連で最近ここを訪問する機会が多くなりましたが、さすがにこの辺は市街地にあらず・・・その名のとおり森林に覆われた山中に位置するところなので 道中、車内での会話にて 「この辺って熊が出たりしないのかな?」なんて半ば冗談で話していました。先日も秋田県の山中で二日続けて 老人が熊にやられたというニュースがあったばかりでしたし・・・・。 ま、熊の話は さすがに冗談・・・、仕事前の緊張感を少しでも和らげる事が目的だったりした訳です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後一で始まったミーティングも無事に終了・・・、余談とばかり センターの方に熊の話を聞いてみると とんでもない返答が返ってきました。 「そうなんです、先日も ここに熊がやって来て 木に登ったりしてるんです。未だ大人に成りきっていない熊だったので 体長は1メートルぐらいなのかな・・・?」なんて話し出したからもう大変。 その時の様子をスマホに撮ってあるから・・・と、熊の写真を見せられてまたビックリ・・・! 器用に木に登っている姿など、バッチリと撮影されておりました・・・ いや、まさに動物園のような感じ。

で・・・、恐る恐る「この熊・・・、大丈夫なんですか?」と聴いてみると 「いやぁ・・・大丈夫じゃ無いんだよね」との返答が・・・。 何でも昨年は熊の餌となるドングリが豊作?だったらしく、今年の春を迎えて以来、結構な頻度で熊が出てくるんだとか・・・。 改めて先程の画像を眺めながら 「熊が登っていたのはあの木で・・・」と 窓から指差して説明してくれるのは良いのだけれど、 我々の車を停めている場所は あの木の先のところだったりする訳・・・(笑)。 最初は興味半分で聴いてしまった話ですが その後はどんどん恐怖に変わる・・・・ いや~っ、知るんじゃなかった!。

帰り際・・・ 玄関先で靴を履いていると 自動ドアに注意書きが貼ってるのが目につきました・・・。「自動ドアを開けたら 必ず後ろを確認した後、確実にドアが閉まった事を確認して下さい」だって。 要は熊が一緒に入って来たら大変なので 一応、注意して下さいね!という注意書きとの事・・・・ まさにPL法対策といったところかしら・・・(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

打ち合わせを終えて 屋外に出たのは良いけれど 熊が上った木のむこうに停めてある車まで歩いていくのは 少々恐怖・・・、いずれ あの熊も捕獲しなければ・・・と云っておりましたが 中々大変な事だと感じましたよ・・・。

日帰り出張 盛岡行き・・・・。

2016-05-27 23:55:03 | 工場長の独り言
週末の金曜日・・・・

今日は盛岡へ日帰り出張してきました・・・。

所沢は朝方小雨が降っていましたが、自宅を出発する頃は霧雨模様といった感じ・・・、一応カバンに折畳傘を忍ばせておきましたが駅までの道程は傘は不要といった感じ・・・・。

新幹線「はやぶさ」に乗車して北へ向かって行くと空模様は徐々に明るくなっていくようで 盛岡駅に到着すると明るい曇り空が広がっていました。 盛岡駅で仙台から車でやって来た営業担当のメンバーと合流して昼食・・・、 盛岡名物のカツカレー定食(・・・名物じゃ無いけど)を御馳走になりました。 矢巾町の「パドック」という喫茶店でしたが、なかなか美味しいカレーでしたよ! 地元では結構有名なお店のようでたが、まず観光客が立ち寄るような場所では無いので見つけるのは至難の業かと思われます・・・(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

盛岡での仕事は無事に終了・・・、

再び盛岡駅まで送り届けて貰った後、仙台のメンバーとはお別れ・・・、 早々に上りの新幹線の切符を購入しようと窓口へ向かいましたが、 なんと東京行きの「はやぶさ」は1時間後の列車しか空席が無いというありさま。 御存じのとおり 「はやぶさ」は全車指定席なので 空席情報を観てみると途中の仙台までは空席があるけど、仙台以南は空席無しとなってしまう訳。 ま、今日が金曜日というのも一因なのかもしれませんが これには閉口してしまいました。 ちなみに全車指定席の「はやぶさ」号・・・、途中 仙台までは立席特急券を購入して空席に座る事は出来ますが、仙台からは乗り換えが必須となってしまう訳です。少しでも早く帰京しよう!と思えば、これも一考なのかもしれませんが ダイヤを改めて確認してみると 仙台で同駅始発の「やまびこ」に乗り換えた場合でも、終着時刻は10分も変わらない事が判明・・・、結局 盛岡駅で80分ほど待つ事になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして 何とか出張から戻って来れました・・・。

最後に ちょっと一言書き留めておきましょう・・・

今週開催されている伊勢・志摩サミットの影響で東北新幹線でも厳戒態勢が敷かれており、駅ホーム上にも警察官の姿が異様に目につく風景でした。 駅構内や列車内のゴミ箱も全て封鎖されて使用不可・・・、一利用者として「なにもここまでやらなくても・・・」と思いましたが、 まあ 仕方が無い事か・・・?と思った訳です。

が・・・、帰路途中の大宮駅で 異様な光景を目にする羽目になるとは・・・・

新幹線を降り、新幹線改札内のトイレに立ち寄った時の事・・・・

新幹線の混み具合からして 当然ながら駅のトイレも混雑していましたが、トイレの中にある洗面台付近に異様な量のポリ袋が積んであるのが目に付いた訳・・・。 良く観てみると、これはお弁当のゴミだったり、ビールの空き缶が入った袋でした。 「ここに捨ててくれ」などと一切書いてありませんでしたが 結局のところ 構内のゴミ箱が一切使えないので 人目のつかないトイレ内に誰かがゴミを置いていったのでしょう。 一人がやると集団心理というのが働くのかしら・・・ 次から次へと捨てられていく。 まさに普段のトイレでは観られない光景で、「これこそ不審物そのものでは?」と思えるぐらい。 あれだけの人数で巡回していた警察官にも 盲点だったのでしょうか? それらの袋が撤去される気配も無く このまま時間が経てば やがてゴミの山と化す事でしょう。

厳戒体制下の警備上、止むを得ない事であるとは思いますが ゴミ箱を全て使用停止してしまうというやり方はどうなんだろう?と感じた次第。 遠距離を移動する旅客にとって ターミナルは乗り換え駅・・・、ゴミは自宅まで持ち帰れと云うにしても 新幹線を降りた後、さらに在来線で数時間移動する旅客も居るでしょう・・・ こうした所に配慮は無いのだろうか・・・? と思いました。 これが「お・も・て・な・し」の本当の姿だとすると すごく物悲しい感じがしてしまいます・・・。