goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

思い出の中にどっぷりつかってしみじみ生きる歳になりました

2019-03-17 | 日記


80歳の頃撮った会津只見線の只見川第一橋梁の遠景です。懐かしいです。でも遠い思い出の場所になりました。車で行けば30分ほどの場所にある三島町設定のビューポイントでの撮影です。



運転免許証を返納して3年めです。いえ仮に運転免許証があったにしても注意力・判断力の衰えたボケ爺いです。ハンドルを握ることなど出来るはずもありません。ですから毎日の行動範囲は3kmほどになってしまって同じ道を毎日歩っています。ですから昔撮った写真を見て楽しむほか楽しみがないんです。侘しいです。

上の写真の右下の杉の木のあるあたりの川辺からとった写真もあるんです。今は廃道になって久しい河合新道から30mほど細い崖道を後ろ向きになって這いながら降りた場所なんですよ。4年前の撮影です。


古い写真を見ているとむくむくと歳を忘れたいつもの馬鹿な思いが湧いてきて5万分の一の地図を広げました。三島町設定のビューポイント入り口は会津只見線宮下駅から約2.5kmの場所です。一日遊ぶコースに最適です。昨年の秋はは滝谷川渓谷の紅葉を楽しみました。



よし今年はたとえ車がなくてもJR只見線に乗っていって紅葉の頃の三島町のビューポイントを撮って楽しもう。重い三脚は一本もってば十分・・馬鹿な爺いが馬鹿な思いにちょっと奮いたっています。困ったもんですね。