goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

今日は爺いの手料理日

2018-05-04 | 日記
肉じゃが玉ねぎのごった煮を山賊料理と称して作って楽しむ 日なんです

うちのばばちゃん(家内)は4日おきにデーサービスに通っています。88歳のばばちゃんは知能や意識は明晰とはいきませんけど私よりは少し良好で一応正常と言えそうです。でも年齢相応に脚が痛んで正常には歩けません。ですからばばちゃんにとってはデーサービスの日が友人や親切な施設の介護の人に囲まれて人と心を通わせて楽しむことの出来る大事な 日なんです。

ですからばばちゃんのデーサービスの日には、ばばちゃんの食事つくりのサポートとして、ばばちゃんに教えてもらって何とかできるようになった肉じゃが玉ねぎのごった煮の山賊料理を作ることにしているんです。

まず材料をそろえます。
メインはカナダ産豚肉の切り落とし\500です。それにジャガイモ5個、玉ねぎ5個、調味料として味醂・ホンだし(粉末)・七味唐辛子・胡椒・塩・醤油です。



   
鍋に水をいれ、醤油を除いた調味料を投げ込んで火にかけ、細かに刻んだ肉をいれます 



ジャガイモはきれいに洗って皮をむき芽のところをきれいに取り除きます。芽のところに毒があるとばばちゃんはいっていました。ジャガイモと皮をむいた人参を刻んで鍋にいれます 
    


しばらくすると鍋は沸騰します、そして白いあくがでますので丁寧に取り除きます



    

そこに玉葱を刻んでいれジャガイモと人参が煮えたのを確かめて醤油で塩味を整えて料理は完成です


    

材料そろえから始めて約1時間で作業は終わります。私は私の手料理の山賊料理をなかなかうまいと自画自賛して食べます。ばばちゃんはだまって少したべます。

なれない手料理の山賊料理近頃なかなか手馴れてきました。ご立派!!・・自分で自分を褒めているんです。たれも褒めてなどくれませんから。