goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

なに摘んでいらっしゃっるの? フキノトウです。

2017-03-25 | 日記
笑顔のきれいな女の方でした。
ポンプ小屋跡の桜もすっかり春になりました。



昨日までは春の雪が降ったり止んだりした冷たい天気が続いていました。今朝起きた時はうっすらと一面の雪でした。でも9時ころから晴れあがって雪も消えすっかり春になりました。

前にも書きましたけどずっとずっと昔ここに水田灌漑用の揚水ポンプの小屋があって、小屋の近くに一本のサクラの木が毎年きれいな花を咲かせていました。でもそのあと大規模な水田の基盤整備がおこなわれ用水路の整備も整いポンプ小屋は撤去されました。そして基盤整備工事の邪魔になったんでしょうね桜の木は切り倒されてしまいました。

ところが切り倒をされた幹から2本のひこばえが生えました。そしてひこばえはみるみる大きくなって今のような2本の桜になりました。



桜の幹を見て見ると2本のひこばえの幹が大きくなって古くなった元の桜の幹を抱え込んでいます。2本とも元の幹より太く逞しくなっています。見事なんです。りっぱなんです。



この道は私の大事な散歩道のひとつです。いつも通るたび老体の私と思い出を語り合うだいじな桜なんです。私は自分でかってにポンプ小屋跡の桜と名付けているんです。