goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

きれいな紅葉の立木観音堂が賑わってました

2012-11-07 | 日記
 日曜日、ばばちゃんを糸桜里の湯に送って、二分もあればいけるんだから塔寺の観音様をお参りしようかなと思い立ちました。

 観音堂隣の八幡様の駐車場に車を止めると、隣の車の助手席の窓があいてお上品な女の方が「立木観音堂はどちらですか?」と聞いてくれました。なんと立木観音堂の境内は20メートルも離れていないんですよ、紅葉の木に隠れてお堂が見えなかったんですね。



観音堂と八幡宮への道筋を丁寧にご案内して、ついでに2分も行くと糸桜里の湯がありますよなどどと余計なことを付け加えて「どちらからおいでですか?」とお聞きするとご主人が「埼玉です」とおっしゃいました。60歳台くらいの裕福でお上品そうなご夫婦でした。

 嬉しくなって、深々と「ありがとうございます」とお礼をいいました。お二人の笑顔が嬉しかったです。

 きれいな紅葉の奥に立木観音堂の茅葺きの屋根が静かに大きく見えました。



大きな観光バスもやってきて境内は賑わいました。なんだか誇らしく嬉しい会津坂下の町民のじじいでした。