goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「家族信託セミナー」に参加!!

2020-09-14 09:33:14 | いわきの講演会

先日、
司法書士・斎藤先生による
「家族信託セミー」に参加してきました。
先生も話されていましたが
首都圏では
数年前からと言われていますが、
いわきではこれからかなと。

今回は
家族信託としては多彩に使えるようですが
60分で初めてのお話ですので
今、メディア等で話題の
家族信託を活用した認知症対策について」
絞って話されました。
わかりやすい説明で理解しましたが、
時間の関係で
いいとこだらけなのですが
問題点も多々ありますので
問題点など
次回には教えていただきたいですね。
新しい法律ですので。

☆老後の資産を管理するのは誰?
☆財産の管理ができなくなったら、
 誰にお手伝いしてほしいですか?
☆老後の管理にどれくらい費用がかかる?
などに対して

今回のセミナーでは
☆認知症のリスクを知る
☆家族信託を知る
☆具体的に相談して一歩進める
と。


「認知症でできなくなること」とは?


現在の利用の方法
「成年後見制度の利用」しかないが
弱点もあると。


そこで
家族信託の登場です!!


家族信託というと河合先生と言われるほどでした。
昨年隠居されました。

初版は平成27年12月
改訂版は平成30年7月
上記の本は改訂版で
3年で
かなり活用法が変化されているほどです。

これからいろいろな活用方法が出てくるようですので
私達は
自分で考えながら
自分に合った方法を理解していきたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「d払いでお手軽にキャッシュレスをはじめよう」に参加・・・スマホ教室

2020-09-14 09:08:11 | 日記

今朝の「オクラ」の花でした。
だいぶ朝晩は涼しくなりました。
秋の気配になりました。


昨日
「d払いでお手軽にキャッシュレスをはじめよう」活用編
2回目に参加しました。
1回目では
なかなか、疑問点も出ませんでしたが、
実際お店で使ってみると理解しやすいですし、
疑問点などを訪ねることができました。
2回参加して、
使えるようになりました。

高齢者ほど
キャッシュレスを利用しなければいけない時代
になりましたので

今問題が出た
ドコモ口座等の問題点など、
改善して、使いたいですね。


今回はd払いを使う流れを学びましたが、
他のキャッシュレス決済でも同じですので
他の決済もスマホに入れて
使用し始めました。


簡単に
自分のご利用履歴を調べられますので
注意しながら使いすぎないように利用したいですね。


いわき市議会選挙の結果が出て
議員が決まりました。

コロナ感染症の中
市民の役に立つようにしていただきたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の収穫・・・いわき

2020-09-14 09:00:28 | 家庭菜園

雨あがり後は
秋の気配のいわきのお天気です。
朝晩は涼しくなりました。
猛暑も、ひと段落になったようです。

今朝の収穫は寂しそう!!
雨が続いたので
「ミニトマト」も割れています。


「ゴーヤー」はまだまだ
緑の壁です。
そろそろ、今年の役目は終わりそう。

日めくりカレンダーから
☆最後の言葉は
   何にしよう。
   兵庫県 会社員の方

エンディングノートを
書いていたお父さんの独り言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする