名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20200308

2020-03-08 | 大山将棋研究

後手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

先手の45歩を警戒しつつ、攻めていきます。

A 55同飛  B 54歩  C 65歩

 

第2問

 

平凡ですが、3手目にねらいの手があります。

A 64歩  B 67歩  C 35桂

 

第3問

 

先手の入玉だけは警戒が必要です。

A 66角  B 37竜  C 62角

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1526);相雁木(野村慶虎)

2020-03-08 | 大山将棋研究

今日の棋譜20200308

昭和18年9月、野村慶虎先生と朝日番付棋戦です。

当時の流行相掛りで

野村先生は雁木

大山先生も63金が早いですが雁木です。

野村先生は銀矢倉にして

袖飛車へ。3筋をねらわれたので

大山先生も銀矢倉で受けます。

結局は相矢倉に近いのですが、互いも持ち歩があるのでかなり味が違います。2筋8筋を攻めるのはちょっと馬鹿らしく、端攻めが有効ですが、とりあえずは4,6筋から攻めるのでしょう。

大山先生は(3手ですが)四手角です。

野村先生は角を移動して受け身を取ります。

でも四手角(実際は5手)にするのでは、手損で作戦負けかも。

大山先生は飛を縦横に使います。56歩25飛27歩65飛というのが理想的。

野村先生は66銀左から桂を跳ねた、ちょっと頑張った受け方です。

大山先生の駒の配置のほうがきれいですね。野村先生はどうするか。56歩同金55歩56金でも一応は大丈夫なので、攻めるならば37桂~45歩、受けるならば48角というところですが。

75歩と突いて95歩同歩75歩、これは桂頭が傷なので指し過ぎです。

互いに桂を取ることになり

大山先生は攻め駒を増やした、右桂をさばいた、ということになります。後手玉が堅いのではっきり有利です。

野村先生の74歩は良いとして、86歩では隙ができました。

75桂があるので87歩を取れず、56歩の取り込みも55桂がある、先手先手で利かされています。

この桂打ちも痛いです。27桂成は許せないので

37金と寄ったら45金、強くさばかれて困っています。

瞬間は金得ですが、飛を成り込まれて

香を取られ、88歩成もあります。

あとは入玉できるかどうか。大山先生は竜で先手玉を追っていき

51香は味が良いです。

竜で金を取って詰めろ。

角飛を取り合って

銀取り。銀を逃げられると62金で優勢です。

75玉79飛に77桂が不思議な手ですが、76桂でも大差はないでしょう。

そのまま追って行って詰めろ。ここまでです。

 

野村先生の序中盤の感覚がおかしいのでしょう、攻守が中途半端になってしまいました。大山先生の快勝です。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1943/09/22
手合割:平手  
先手:野村慶虎5段
後手:大山6段
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 8四歩(83)  
   3 2五歩(26)  
   4 8五歩(84)  
   5 7八金(69)  
   6 3二金(41)  
   7 2四歩(25)  
   8 同 歩(23)  
   9 同 飛(28)  
  10 2三歩打    
  11 2八飛(24)  
  12 8六歩(85)  
  13 同 歩(87)  
  14 同 飛(82)  
  15 8七歩打    
  16 8二飛(86)  
  17 4八銀(39)  
  18 6二銀(71)  
  19 6九玉(59)  
  20 4一玉(51)  
  21 1六歩(17)  
  22 1四歩(13)  
  23 5六歩(57)  
  24 5四歩(53)  
  25 5七銀(48)  
  26 3四歩(33)  
  27 7六歩(77)  
  28 9四歩(93)  
  29 9六歩(97)  
  30 5三銀(62)  
  31 5八金(49)  
  32 5二金(61)  
  33 4六歩(47)  
  34 6四歩(63)  
  35 6六歩(67)  
  36 4二銀(31)  
  37 6八銀(79)  
  38 6三金(52)  
  39 6七銀(68)  
  40 4四歩(43)  
  41 3六歩(37)  
  42 4三銀(42)  
  43 4七金(58)  
  44 7四歩(73)  
  45 6八銀(57)  
  46 3三角(22)  
  47 7七銀(68)  
  48 5一角(33)  
  49 7九角(88)  
  50 3一玉(41)  
  51 3八飛(28)  
  52 4二銀(53)  
  53 3五歩(36)  
  54 同 歩(34)  
  55 同 飛(38)  
  56 3三銀(42)  
  57 3八飛(35)  
  58 3四歩打    
  59 6八角(79)  
  60 2二玉(31)  
  61 7九玉(69)  
  62 8四角(51)  
  63 8八玉(79)  
  64 7三桂(81)  
  65 5九角(68)  
  66 2四銀(33)  
  67 4八角(59)  
  68 5二飛(82)  
  69 2五歩打    
  70 3三銀(24)  
  71 2六角(48)  
  72 5五歩(54)  
  73 同 歩(56)  
  74 6五歩(64)  
  75 同 歩(66)  
  76 5五飛(52)  
  77 6六銀(77)  
  78 5一飛(55)  
  79 7七桂(89)  
  80 5四金(63)  
  81 5六歩打    
  82 5五歩打    
  83 7五歩(76)  
  84 9五歩(94)  
  85 同 歩(96)  
  86 7五歩(74)  
  87 7四歩打    
  88 7六歩(75)  
  89 7三歩成(74)
  90 7七歩成(76)
  91 同 金(78)  
  92 7三角(84)  
  93 7四歩打    
  94 8四角(73)  
  95 8六歩(87)  
  96 8七歩打    
  97 7八玉(88)  
  98 5六歩(55)  
  99 同 銀(67)  
 100 3五桂打    
 101 3七金(47)  
 102 4五金(54)  
 103 同 銀(56)  
 104 5九飛成(51)
 105 3六銀(45)  
 106 7六歩打    
 107 同 金(77)  
 108 9九龍(59)  
 109 6七玉(78)  
 110 8八歩成(87)
 111 8五金(76)  
 112 9七龍(99)  
 113 5六玉(67)  
 114 5五歩打    
 115 同 玉(56)  
 116 5一香打    
 117 6四玉(55)  
 118 3七龍(97)  
 119 8四金(85)  
 120 3八龍(37)  
 121 3七角(26)  
 122 6八龍(38)  
 123 7五玉(64)  
 124 7九飛打    
 125 7七桂打    
 126 同 龍(68)  
 127 同 銀(66)  
 128 同 飛成(79)
 129 7六金打    
 130 6六銀打    
 131 6四玉(75)  
 132 6二金打    
 133 投了        
まで132手で後手の勝ち

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする