名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集 20180722

2018-07-22 | 大山将棋研究
後手番島先生の手を考えます。


第1問


こういうのが穴熊を指し慣れている感じです。
A 42銀 B 89飛成 C 48歩

第2問


36香を受けておきます。
A 22馬 B 34歩 C 42桂

第3問


これが好手、攻防の手です。
A 34桂打 B 33桂 C 33歩

第4問


どうやっても良さそうですが、味よくまとめます。
A 22銀 B 16香 C 28同銀不成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(954);三間飛車に居飛車穴熊(島朗)

2018-07-22 | 大山将棋研究
今日の棋譜20180722
昭和63年8月、島朗先生と第1期竜王戦です。島先生は初代竜王ということは結果が見えていますが。

大山先生の先手三間飛車に島先生は居飛車穴熊です。3度目の対戦ですが過去2局も居飛車穴熊でした。

大山先生は4筋の位を取り

島先生は四枚穴熊にはせず、6筋から仕掛けます。

こうなると66飛から飛車交換が勢いで

66角が浮いているのは気になります。

私なら52歩42銀44歩というのを考えてしまいますが、堅いところを攻めているのでしょうか。

大山先生は端を攻めて

26歩?桂を渡して36桂を気にしたのですが変調です。13歩同桂33歩42金寄13桂成同香34桂、あるいは13歩同香同桂成同桂34香、と攻めていけなければおかしいです。うまくいかないならば端攻めがまずかったということになります。

大山先生は竜を引いて粘りに行きますが、島先生は3,4筋から動きます。

角をさばいてから

桂を取ります。

大山先生は端を攻めて

14香まで吊り上げて角を追い

14香を取りました。

島先生は手厚く端を守り

大山先生は3筋を攻めます。

大山先生は歩切れなので駒得だとは言えないです。84角~62角成では響かないから

銀で馬を追ってから

角を使いました。

これならまだまだというところですが

島先生の33歩が渋い好手でした。守っているとともに

42桂が攻めに使えて

馬を引いて玉頭を攻めていきます。35銀には

馬を切ってふんどし。

俗手ですが金銀をはがしていきます。

質駒を取って

投了図。

飛車交換したところは形勢互角のようです。飛車を打ち合った後での大山先生の攻め筋、端が良かったかどうか。手を付けて26歩というのでは変調で、粘っても逆転しませんでした。島先生は手数がかかっても、時に守りつつ、切れないように攻めて勝ち切りました。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.40 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:大山十五世名人
後手:島朗6段
後手省略名:島
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 6六歩(67)
4 8四歩(83)
5 7八飛(28)
6 8五歩(84)
7 7七角(88)
8 6二銀(71)
9 6八銀(79)
10 4二玉(51)
11 4八玉(59)
12 3二玉(42)
13 3八玉(48)
14 5二金(61)
15 5八金(69)
16 3三角(22)
17 5六歩(57)
18 2二玉(32)
19 2八玉(38)
20 1二香(11)
21 3八銀(39)
22 1一玉(22)
23 5七銀(68)
24 2二銀(31)
25 3六歩(37)
26 3一金(41)
27 4六歩(47)
28 5四歩(53)
29 4五歩(46)
30 4二金(52)
31 4六銀(57)
32 3二金(42)
33 4七金(58)
34 5三銀(62)
35 1六歩(17)
36 7四歩(73)
37 1五歩(16)
38 6四歩(63)
39 3七桂(29)
40 8六歩(85)
41 同 歩(87)
42 6五歩(64)
43 5五歩(56)
44 6六歩(65)
45 6八飛(78)
46 6二飛(82)
47 6六飛(68)
48 同 飛(62)
49 同 角(77)
50 6九飛打
51 6一飛打
52 5五歩(54)
53 2五桂(37)
54 2四角(33)
55 3五歩(36)
56 同 歩(34)
57 1四歩(15)
58 同 歩(13)
59 2六歩(27)
60 4二銀(53)
61 6四飛成(61)
62 3六歩(35)
63 3五歩打
64 4四歩(43)
65 5五龍(64)
66 4五歩(44)
67 同 銀(46)
68 3五角(24)
69 4六歩打
70 4八歩打
71 同 角(66)
72 8九飛成(69)
73 3六銀(45)
74 2四角(35)
75 1三歩打
76 同 桂(21)
77 同 桂成(25)
78 同 香(12)
79 1五歩打
80 同 歩(14)
81 1四歩打
82 同 香(13)
83 2五歩(26)
84 3三角(24)
85 6四龍(55)
86 9九角成(33)
87 1四龍(64)
88 1二香打
89 1三歩打
90 同 銀(22)
91 1五龍(14)
92 1四歩打
93 2六龍(15)
94 3三銀(42)
95 4五桂打
96 4四銀(33)
97 3三歩打
98 同 銀(44)
99 同 桂成(45)
100 同 馬(99)
101 4五銀(36)
102 4二桂打
103 4四銀打
104 2二馬(33)
105 8四角(48)
106 4三歩打
107 5三銀成(44)
108 7七馬(22)
109 6二角成(84)
110 7六馬(77)
111 3九金(49)
112 6六馬(76)
113 2九金(39)
114 3三歩打
115 3七龍(26)
116 3四桂(42)
117 2七香打
118 1五桂打
119 3六銀(45)
120 4四馬(66)
121 3五銀(36)
122 2七桂成(15)
123 同 銀(38)
124 3五馬(44)
125 同 龍(37)
126 4四銀打
127 3八龍(35)
128 3五桂打
129 3七金(47)
130 2七桂成(35)
131 同 龍(38)
132 4八銀打
133 3八金(29)
134 3七銀成(48)
135 同 金(38)
136 5三銀(44)
137 同 馬(62)
138 3九銀打
139 1七玉(28)
140 1五歩(14)
141 2八桂打
142 2二銀(13)
143 3八龍(27)
144 5九龍(89)
145 投了
まで144手で後手の勝ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋上達法実践編(12)

2018-07-22 | 将棋上達法則
先週ははHくんだけレッスン12日目、昨日はHくんのレッスン13日目、Aくんのレッスン4日目でした。



Hくんは棋譜並べ、復習+本編で2局

43金もあるかもしれません。54角が攻防で天守閣美濃を攻略していきます。

寄せのセオリーを考えつつ、3手かけて飛車を取りに行く74桂

2日目の新しい棋譜並べは2局。その場で再度並べてもらうので進行がゆっくりになりました。手順を覚えられるようになると、読みの訓練にもなるのではないかと期待しています。タイムトライアルにするとやる気が出るようです。


Aくんには

禁断のオッサン流振り飛車破りをテキストに与えて、鳥刺し戦法を半分ほど並べたりノートしたり進めています。テキストの間違いを見つけ、疑いながら定跡を検討するのが面白い、上達方法の一つなんだよという話をしながらです。
鳥刺しだけで対振り飛車すべてカバーできるのか?というのが私の宿題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする