美山たそがれメール

山村の四季情報や暮らしを発信します。

たそがれ世代のおばちゃんのブログです。

今日は暑いです。

2017年06月15日 | 日記
雨は降らなくて今日は暑い日でした。昼間はほとんど家の中にいました。午後に友人たちが急にやってきて母屋で一服。その間に生協が来ました。夕方畑に出てオクラを二本植えました。着くかどうかわかりません。一応水をやりましたが。今年は蛍が飛びません。雨が降らないのが原因かもしれませんが、なんとも寂しいものです。でも湿度も少なくからっとしています。

雨が降らなくて

2017年06月14日 | 日記
梅雨だと言うのに雨が降らない。ナスやキュウリが大きくならない。来週後半まで雨が降る予想がない。でも、朝晩気温が下がるのでなんとか野菜たちは生きている。天気のことは私たちにどうすることもできない。夕方数日前に植えたトウモロコシの苗に水をやった。

午後ブルベーリーの下の草刈りをした。10数年前に植えた苗が随分大きくなってきた。毎年雪で折れたりして成長は遅れているが、もう大丈夫だろう?ほかの畑に5年前に植えたブルベーリーも育ってきた。数年先にはブルーベ―リー摘みができると思う。本当に長い年月がかかる。ここは果実を植えても育たない。数種類の苗も植えたが育ったのはほとんどない。私がわかったのは、栗とブルーベリーぐらいしか育たないことだ。バラの苗も折れてしまう。その大きな原因は冬の天気だ。積雪と気温の低下だ。雪で折れたりも幹が凍死する。柚子も数年で枯れる。あとは鳥と鹿や猿など山の動物が実など食べてしまう。

紫陽花の一種七段花が咲いた。山アジサイである。地味な花ではあるが私は好きだ。

今日は少し落ち込んでいます。

2017年06月13日 | 日記
昨日病院に行ってきました。MRIと頸動脈エコーの結果を聞いてきました。画像を診せてもらいましたが、ひどい結果でした。MRIの脳の画像は前回とあまりかわりなかったのですが、太い血管にすこし異常が見られました。頸動脈エコーでは左側に多くの血種らしきもものが数個できていたのです。右側はすでに相当細くなっています。診断の結果は脳梗塞を起こさないために胃瘻をした方がいいことになったのです。私の場合喉も通りにくくなっているので、ほとんど食事が通らないのです。でも私は卵かけご飯やカレーやハンバーグなど食べてはいるのですがそう摂取量が足りていないのだそうです。特に水分が不足すると脳梗塞の危険が高くなるので、胃婁から水分と栄養分を取るのがいいそうです。昨日は神経内科の先生の判断であとは耳鼻科の先生の判断で最終的に胃瘻を作ることになりそうです。70歳を目前にしてまた一つ新たな治療を始めることになりました。31歳の甲状腺がんの治療の副作用が今になってでてきてるのですから、仕方がないかもしれませんが、今日はさすがに落ちこんでいます。

丸ごとトマトのサラダです。少し湯がきすぎたかなあ?

疲れました。病院行きは。

2017年06月12日 | 日記
今日は京都の病院行き。7時半のバスで京都市へ。9時半に着いて、病院まで歩く。鴨川を横切る。いつ来ても京都の鴨川は美しいと思う。30分デ病院に着いた。今日は混雑していろようだ。ただ神経内科の診察はすぐに済んだが料金窓口はいっぱいだった。1時前に友人が迎えに来てくれて少し早いが昼食に行った。今日は本当に久しぶりに北山の東洋亭に行った。駐車場はなんとか一台は止められた。店内は満員で少し待たされた。ここの名物はハンバーグと丸ごとトマト。ランチメニューのランチにした。ほとんどのお客さんがハンバーグを食べていた。丸ごとトマトはトマトの皮が向かれていてそのまま食べられるのだ。最後はデザート。私はこの店自慢の100年プリンを食べた。さすが美味しかった。昔ながらの味のようだ。

友人の家で一服して近所の和菓子屋さんで水無月を買う。6月の和菓子でもある。3時のバスでまた2時間かかって帰ってきたが、今日は京都市内も寒かった。


虫に噛まれて発熱

2017年06月11日 | 日記
昨日朝畑に出てぶと呼ぶ小さなな虫に目のまわりを噛まれたようだ。昼からも少し草を抜く。夕方になり目の周囲は腫れて熱を持ち出した。今までなら蛭もダニ、ぶとに噛まれてもj腫れることもなかった。この頃は蚊にに噛まれても熱が出る。体質が変わったのかもしれない。手に発疹がでてもなかなか治らない。多分食事が充分取れていないから免疫力も落ちているかもしれない。明日神経内科に行く。先生は「土仕事はしないほうがいい」と私の手を見て言われる。土の中の菌が入るかららしい。70歳を目前に私の身体のあちこちから悲鳴が聞こえてくる。私はその都度対処してだましだましいきていかなければと思っているが。

梅雨の中休みなのか一日中晴れていた。でも風が拭いて寒い。姫路から来た夫の親戚の人たちは寒いと言っていた。彼は半そでのセーターだった。私も炬燵を入れて編み物をした。明日は京都市内へ行く。京都は暑いだろうか?

来訪者も一服

2017年06月10日 | 日記
今日は10日ぶりに道の駅のふらっと美山に配達に行く。お客さんが激減していた。梅雨ということもあり、天気予報で雨と言っていたので、バイクも少ない。帰りに茅葺きの里も通ったが、ここも観光客がまばら。4月から始まった観光ブームも一服か?梅雨明けまで。

友人が2時過ぎに来ると電話があった。空は曇り雨が降りそうなので私は大急ぎで蕗を摘んだ。彼らが来るまでにほとんど摘めた。3時過ぎにやっつてきた。残りの蕗をつんでもらい山椒の実ももぐ。彼女は蕗を焚くのが上手である。あぜ道のアザミもとった。お持たせのロールケーキなどでコーヒータイム。4時過ぎに帰って行った。これで京都の友人たちの蕗摘みは終わった。私は残っている畔の蕗を摘んで焚くつもりだ。家の周囲の蕗は早く摘んでおかないと鹿が食べるだろう?これで一安心だ。

梅雨の晴れ間

2017年06月09日 | 日記
今日は一日中晴れていた。母屋のシーツの洗濯と布団干し。編み物をする。昼過ぎまで編めた。Nさんに点検してもらい綴じ方を教えてもらう。夜の仕事になる。午後は移動販売車の日で下のカフェへ。今日から外の木陰に移動。アイスコーヒーとアイスキャンデイ。3時過ぎまで雑談タイム。

帰ってから畑の草ぬき。雨で苗も元気になったが、雑草も一気に伸びてきた。1時間ほどしたが虫に目のあたりを噛まれた。もうすこししたかったのだが止めた。それから畑の点検。いちごも収穫できたし、まだ少し小さいが紫タマネギも2個収穫した。夜のサラダになる。キュウリもトマトも元気でもう少しで収穫できるかもしれない。Aさんのジャガイモも花が咲いた。

梅雨らしい天気でした。

2017年06月08日 | 日記
今日は朝から雨が降ったり止んだりの梅雨らしい天気になりました。畑の野菜たちは大喜びだと思います。私は編み物をしていました。編みかけのサマーセーターを今週中に仕上げたいので、必死になって編んでいます。手編みは自分が一編み一編み手を動かさないと編めません。
今片袖を編んでいるのですが、今晩中に編めると思います。あとは綴じつけたり袖つけをしたりしなければなりません、幸い編物講師のNさんが近くにいるので助けてもらいましょう。夏糸は細いので思った以上に時間がかかりました。

2時過ぎに生協が来ました。下宿人のAさんの箱を母屋に運びました。日用雑貨が買えるので助かります。食品は小浜の移動販売車でほとんど買えます。過疎の山間僻地ですので買い物難民にならないかと心配されますが、今のところその心配はありません。コンビニもスーパーも飲食店も何もない所ですが慣れてしまえばそれなりの工夫をして生きていけます。

アザミがあぜ道に咲き始めました。色鮮やかできれいです。

梅雨入り

2017年06月07日 | 日記
今日日本全国の半分以上の地域が梅雨入りとなった。朝雨の音と4時過ぎに帰っていかれたお客さんの車の音で目が覚めた。6時前に起きて小雨の中油粕を追肥したり遅くに植えたジャガイモの芽か気をた。雨は一日中降っている。野菜たちにとっては恵みの雨である。これか約一か月じめじめとした雨の多い日が続く。蛍はどのへんで出てくるのだろうか?

この頃私が車で道の駅などほとんど行かなくなったので、知人や友人がメールや電話をしてくる。今は下宿しているAさんの車が故障して廃車にしたので、私の軽を使っている。私は家にずっといる。以前なら考えられないことだが病気のこともあり、家にいることに慣れた。時折入る泊り客の人がやってくる。外国人もいるのでいろいろな情報もダイレクトに入る。先週は東京からの人や葉山の人などでいろんなことを聞くことができた。葉山からきたおじさんは82歳なのにほとんど旅行をしているそうだ。それもLCCを使っていた。すごいなあと思った。きのう東京のお店から佃煮が届いた。東京の若い女の子は山形出身でさくらんぼを送ってくれいらしい。そんなメールが届いたなあ。


移動販売車の日は忙しい。

2017年06月06日 | 日記
九州、山口県まで梅雨入りした。近畿地方も明日とも報じられている。最後の晴天を利用して午前中は布団干しに精をだした。午後は小浜の移動販売車の日で下のカフエに集合。私は編み物の先生のNさんに袖の仕上げを教えてもらう。なんとか今週に夏糸の長袖のセーターを仕上げたいと思っている。その間に隣村の友人Aさんがやってきた。いぐさがほしいという。朴葉ご飯を包むのにいるらしい。もう休耕田が増えていぐさも少なくなってきた。100本ほど摘んで持ち帰った。買い物を済ませて家に帰り布団などをいれる。

夕食時に電話があり急遽泊めてほしい言われ素泊まりで泊めることにした。若いカップルが車で来た。何も食べていないという。近所にコンビニも店もないので急いで作る。あり合わせであったが、なんとかできた。いつもながら移動販売車の日は午後の3時間雑談タイムになるので後が忙しくなる。夕方から曇ってきた。明日は本当に梅雨入りになるのだろうか?

蔓のアイスバーグが咲き始めた。私はこのバラが大好きである。

晴れてはいるのに

2017年06月05日 | 日記
一日中晴天だが、今日も風が吹いている。10時過ぎから母屋の布団を干す。
それからはテレビを見ながら編み物をしたり2日間分の新聞を読む。郵送で新聞が
送られてくるので日曜日は休みで来ない。2日分の新聞を読むのには時間がかかる。
ネットで新聞の見出しをみればすむことではあるが、私は書評や料理記事など切り取り
読みたい癖があるので、新聞を止めることはできない。

小梅を漬けた。お弁当用に小梅はいる。買うと高いし着色料で色づけあいてあるもものや、梅が中国産のものも多い。安いものは買えない。南部の小梅を2キロ漬けた。塩分は12%にした。大梅は今週末には来るだろう。今年は梅も不作のようだ。でも、私は毎年漬ける。60歳で
亡くなった父は梅干は家で漬けんとあかんとよく言っていた。台風や地震などの災害時に必要な食べ物であるとも言っていた。病床で最後の時まで、家の梅干しを食べていた。次男も私が漬けた梅干しが好きで、次男の嫁が「お母さん、梅干し送って」という。

写真は家で下宿しているAさんが市内の実家の近くのお菓子屋さんで買ってきたわらび餅です。妙心寺近くのここのわらび餅は有名だそうです。

風吹き荒れて

2017年06月04日 | 日記
天気は晴天でいいのだが、一日中風が吹き荒れていた。風の嫌いな私は一日中家の中で編み物などで過ごした。

昨夜のお客さんは到着時間が遅かった。もう来ないかと食事をしていたらやってきた。伊根と天橋立を回っていたのでおそかったとか。でもすき焼きも山菜も「美味しい」と全部平らげてくれた。それかお風呂で10時前には休まれた。朝は8時の朝食で和食とサンドイッチを出した。10時前に京都市に向かって行かれた。6月は本当にお客さんが少ない月などで初めからお客さんが入るとは珍しい。梅雨入り予想も8日と出たので茅の里も道の駅も入込客が少なくなるだろう?私もゆっくりして、読書や菓子つくりに挑戦したいと思っている。

4月から下宿しているAさんの5歳の犬ふくちゃんと20歳の紋次郎は血が繋がっているそうで、どことなく似た点もある。5歳のふくちゃんは元気である。20歳の紋次郎はもうよたよたである。でもふくちゃんが来てから元気になってきてた。

今日も寒いなあ

2017年06月03日 | 日記
朝5時に起きて弁当、エンドウ豆ごはんを作る。9時前に配達に行ってもらった。近所のおばさんがあがってきておやつタイム。昼食は丹後のおばちゃんの食堂で半年ぶりの定食を食べる。鯵のからあげ、カレイの焼いたんなど宮津の魚が出てきた。午後は養蜂家ご一行さまがコーヒータイム。1時間ほど雑談して帰られた。それからしばらく畑仕事。キュウリやトマトの支柱たて。やっと夏野菜の畑になってきた。


泊りのお客さんの到着が遅かった。夫が「また日を間違えたんとちがうか?」と私を問い詰める。そうかもしれないと思いながら3人で焼き肉を食べる。電話がかかってきた。もう母屋にいると言われ大慌てで母屋に走り、夕食を食べもらう。すき焼きを喜ばれた。9時過ぎに夕食が終わり帰ってきて、明日の弁当ようのおかずを作る。

今日も寒くて夜はストーブを点けた。おかしいなあ?6月なのにこんなに寒いとは。でも梅雨入り前の最後の週末とも言われている。

今晩のお客さん用の前菜です。

今日は寒い一日

2017年06月02日 | 日記
昨夜夕立がして雨と風と雷でした。朝起きると雨もやみ曇っていました。時折太陽は顔を出すのですが、風は冷たく寒い一日となりました。午前中は炬燵を点けて編み物をしました。昼前に畑に行くと野菜たちが生き生きしていました。でも例年に比べて成長は遅いように感じます。気温差が激しいのです。先日やって来た養蜂家のHさんも栃の花が咲かなくておかしいと言っていました。通常咲き始めて10日間ぐらいに蜂蜜が採取できるのに栃の花が少なくて鉢が飛んでいかないそうです。私も峠の栃の木を観察したのですが、本当に花つきが悪いと
思いました。梅の実もあまりなっていないし、柚子の花も少ないです。

ごご移動販売車の日で下の喫茶店に行きました。80歳前後のおばさんたちが野菜の生育が悪いと言っていました。長年の勘でわかるようです。梅雨に入り気候が安定すれば、生育するかもわかりませんが、なんとも言えません。自然に任せるほかないと思います。

また木の芽とちりめんじゃこを煮ました。ぼつぼつ山椒の葉が堅くなってきました。少しじかんをかけて湯がきましたが。

不揃いの苺たち

2017年06月01日 | 日記
我が家の畑の苺が紅くなってきた。朝起きて畑に走る。大きいのや小さいのや不揃いの苺たちが並んでいる。苺作りはむずかしい。当地は冬の積雪が多く畑の雪が熔けるのも遅い。苺の生育も遅れる。やっと今になって紅くなってきたのだ。一粒口に入れる。甘酸っぱさと苺の香りが口に広がる。本当はたくさん作って孫たちに食べさせたいのだが、苺は時間がたつと鮮度が落ちる。郵送するには無理である。最後はジャムにして送ってやろうか?

東京のお客さんを9時に茅の里まで送る。喜んで帰ってくれた。茅葺きの里も少し落ち着いていた。それから道の駅の「ふらっと美山」に弁当、プリンを持って行く。ここもお客さんが少ないらしい。6月は梅雨にもなるしお客さんは減る。